並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

香川銀行 振込手数料の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 【超セコ話】愛媛銀行からオリックス銀行へ資金移動 - 出遅れリタイア日記

    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 最近あまり話題に取り上げることがなくなりましたが、私は以下のように銀行口座を使い分けています。 シコシコ、セコセコ・・・ 【三菱UFJ銀行】・・・決済口座として利用 年金の受取、クレジット決算(イオンカード除く)に使用。 年金が振り込まれるととりあえず全額楽天銀行へ移動。 基本的には20日(昔の給料日の流れで)締めでクレジット引き落とし額等見て、所要額を楽天銀行から戻し、20日前の断面で5万円以上の残高が無いようにしています。 【楽天銀行】・・・短期的な保管口座 楽天証券と「マネーブリッジ」で連携させることによって、金利優遇(<300万円:0.1%、>300万円:0.04%)があるのがメリットです。(ますますこの経済圏から抜けられなく・・・) 普通預金ですが、帳面上は以下のように勘定を分けています。 ・年金勘定・・・

      【超セコ話】愛媛銀行からオリックス銀行へ資金移動 - 出遅れリタイア日記
    • Stripe Connectに対応している日本の銀行一覧が未だに記載されていないため調べました

      なんとなくGitHub Sponsorsに登録しようと思ったのですが登録できませんでした 2023年2月頃に、どうせ寄付とか投げてくれる人居ないだろうと思いつつ、 GitHub Sponsorsに登録してみるかとノリで行ってみたのですが、登録できませんでした。 原因は銀行口座が対応していないからです。 自分の生きて使ってる銀行口座は楽天銀行とゆうちょ銀行なのですが、どちらも対応していないようです。 PayPay銀行/楽天銀行ではGitHub Sponsorsを登録できない - くらげになりたい。 これはリンク先の通り、 Stripe Connectの制限のせいです。 しかしその時の情報がハッキリしなかったので、とりあえずStripeに問い合わせだけ行いました。 Stripeの問い合わせとのやり取り 当時の問い合わせ履歴を貼っておきます。 私の問い合わせ 私はGitHub Sponsorsの

        Stripe Connectに対応している日本の銀行一覧が未だに記載されていないため調べました
      • 金利がじわじわ上昇中のいま、100万円あったらお金はどこに預けたらいい? - 記事詳細|Infoseekニュース

        金利がじわじわ上昇中のいま、100万円あったらお金はどこに預けたらいい? MONEYPLUS / 2023年1月24日 11時30分 長い間、超低金利が続いていた日本円ですが、金利が上がってきていると感じている方も多いでしょう。 これまで「どこに預けても低金利だし、普通預金に入れっぱなしでもよいのでは」と思っていた人も、100万円などまとまったお金がある場合、他の預け先が気になってくるでしょう。 ■金利がじわじわと上がっている今、どんな預け先が候補? お金の取材をしていると、普通預金に100万円、200万円など、まとまったお金を置きっぱなし、という方によく出会います。 普通預金は、大手銀行では0.001%とまだまだ超低金利です。最近、金利がほんの少しですが上がってきたものもあるので、預け替えてみてはいかがでしょうか。 そこで、預け先の候補として選ぶ際のポイントについて、まずはお伝えします。

          金利がじわじわ上昇中のいま、100万円あったらお金はどこに預けたらいい? - 記事詳細|Infoseekニュース
        • 宝くじ付き定期預金の金利の比較 - 定期預金の金利の比較

          (2022年6月20日現在) <情報ソース> 1.大阪シティ信用金庫「夢ジャンボ」 https://www.osaka-city-shinkin.co.jp/kojin/yume_fuku/pdf/yume_jumbo.pdf 2.スルガ銀行「ジャンボ宝くじ付き定期預金」 https://www.surugabank.co.jp/dream/services/fixed_lottery.html 3.瀬戸信用金庫「ゆめ紀行」 https://www.setoshin.co.jp/setoshin/net/yume.html 4.香川銀行セルフうどん支店「宝くじトッピング定期預金」 https://www.kagawabank.co.jp/udon/syohin/takarakuji.html 宝くじ付き定期預金の土台の部分となる定期預金の金利は、2022年6月17日現在、全国ほぼどこの金融

          • マネックス証券 即時入金にauじぶん銀行、イオン銀行など合計6行を追加 | お金で自由を拡げ 不幸を避ける

            注意点 定期・臨時システムメンテナンス中は利用できません。 振込の際は、必ずマネックス証券口座名義と同一の銀行口座名義でログインする必要があります。 情報ソース:新たに6つの金融機関からの即時入金サービスを開始 | 最新情報 | マネックス証券 マネックス証券 即時入金サービス対応金融機関 みずほ銀行 三菱東京UFJ銀行 三井住友銀行 りそな銀行 埼玉りそな銀行 ジャパンネット銀行 ソニー銀行 楽天銀行 住信SBIネット銀行 auじぶん銀行 イオン銀行 北都銀行 荘内銀行 静岡銀行 香川銀行 ゆうちょ銀行 対応金融機関は16行となりました。 即時入金サービスとは? インターネット上で、自分の銀行口座から、マネックス証券の証券総合口座へ入金できます。 入金後、即時反映されるため、取引までがスムーズです。手数料も無料です。 利用には、「提携金融機関のネットバンキングの契約」が必要です。 マネッ

              マネックス証券 即時入金にauじぶん銀行、イオン銀行など合計6行を追加 | お金で自由を拡げ 不幸を避ける
            • 三大コンビニATMで引き出し手数料が無料な金融機関を調べてみた : CRUSADER'S ROOM分室

              ふと思い立ちまして、セブン銀行・ローソン銀行・イーネットの三大コンビニATMで引き出し手数料が無料になる金融機関を調べてみました。 ネットニュースとかでこういう記事が出る時は、大体ネット銀行が挙げられるんですが、よく見ると他にもあるんですよ、というお話でございます。 一応注意事項ですが、本記事の内容はあくまで参考として利用し、実際に利用される際は各金融機関の提供する情報を参照してください。本記事の内容が間違っていたことによる損害は負いかねますというのを書かせて頂きまして。 サクッと見たい人向けリンク セブン銀行 ローソン銀行 イーネット その他雑記 おすすめな銀行 セブン銀行 まずはコンビニATMの雄、セブン銀行です。 改めて調べてみると、セブン銀行で引き出し手数料が無料になる銀行はかなり多いです。静岡の地銀が軒並み入っているのは、これ集中的に営業掛けたとかなんですかねぇ…? 無条件で無料

                三大コンビニATMで引き出し手数料が無料な金融機関を調べてみた : CRUSADER'S ROOM分室
              1