並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

麺屋白神の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 2016年のラーメン初めに!西日本の激うまラーメン10選 - メシコレ(mecicolle)

    2016年の幕開け、今年もおいしいラーメンをたくさん食べましょう!というわけで今回は、2015年に公開した記事のうち、今年もぜひ食べたい西日本の極上ラーメンをピックアップしました。年が明けてまだラーメンを食べていない人は、書初めならぬ「ラーメン初め」を、ラーメン通が推す極上の一杯にしてみてはいかがですか? 1.西の大都市【大阪】、生き残りを賭けたラーメン戦争を勝ち抜いてきた王道店 西日本の中心都市大阪は他県と比べてラーメンの消費量が少なく、それだけラーメン店の生き残り競争も激しくなっています。そんななか、厳しい競争を勝ち抜いてきた大阪を代表するラーメン店を、年間450杯以上のラーメンを実食する菊井一之さんが紹介してくれました。魚介系の「きんせい夢風 総本家」、鶏ガラ系の「らーめん 弥七」など、それぞれが大阪のラーメン界をけん引しているという実力店。詳細は記事をチェックです! ▼この記事を読

      2016年のラーメン初めに!西日本の激うまラーメン10選 - メシコレ(mecicolle)
    • 名古屋ラーメンまつり2018の人気店はココ!混雑を回避するオススメの時間帯 - 雨のち晴れ

      こんばんは! 今回は昨日行ってきた名古屋ラーメンまつり2018のご紹介です! 名古屋では毎年恒例のイベントで全国の有名ラーメンが集まるオススメのイベントです。 僕も毎年行っており、今回も全部食べよーってことで行ってきました! 今回は過去最大規模ということで、全部食べ切れそうにないです^^; チケット制、混んでる時間に行くと悲惨 ラーメンまつりは前売りの毎回チケット制です。今回は1杯850円です。 過去お昼時など、混んでる時に行ったことがありますが、チケットに並ぶだけで1時間。 ラーメン一杯に30分なんて時もありました。 なお、チケットだけならコンビニの前売り券で回避可能です。 2人で3杯4杯と食べたいのに混んでる時には行ってられません。 経験上、空いている時間は16時〜18時前くらいです。 昼の前後は多少ズラしてもみんな考えが同じようです。 今回もチケットはほぼ並ばず、ラーメンの列も人気店

        名古屋ラーメンまつり2018の人気店はココ!混雑を回避するオススメの時間帯 - 雨のち晴れ
      • 【ラーメン イロドリ】岐阜の鶏白湯ラーメンの殿堂入り店!〈岐阜県岐阜市〉 - Manpapa's blog

        東海地区の美味しいラーメンを味わってみませんか? 本記事では、名古屋在住の僕が趣味で食べ歩いてきたラーメンをご紹介します。 今日は、岐阜県岐阜市にある「ラーメン イロドリ」。 【ラーメン イロドリ】岐阜の鶏白湯ラーメンの殿堂入り店!〈岐阜県岐阜市〉 イロドリラーメン全部のせを食す お店情報 【ラーメン イロドリ】岐阜の鶏白湯ラーメンの殿堂入り店!〈岐阜県岐阜市〉 「ラーメン イロドリ」は2016年10月にオープン。 岐阜市内の超人気店「麺屋 白神」で修業した店主が開いたお店で、オープン以来、瞬く間に人気店へと昇りつめ、「ラーメンwalker東海版」では殿堂入りを果たすなど、数々のメディアで紹介されるとともに、連日行列を作っています。 こだわり抜いた鶏白湯スープと自家製麺が自慢の名店です。 イロドリラーメン全部のせを食す イロドリラーメン全部乗せ(1,130円)を実食 とても美しいビジュアル

          【ラーメン イロドリ】岐阜の鶏白湯ラーメンの殿堂入り店!〈岐阜県岐阜市〉 - Manpapa's blog
        • ラーメン通販 - goo グルメ&料理

          「gooグルメ&料理」のラーメン通販では、全国のラーメン、つけ麺、油そば多数取り揃えております。ストレートスープなので、行列ラーメン店の味をそのまま自宅で味わえます!2012年5月9日 【注目情報】麺屋白神のつけ醤油を値下げしました!! 豚骨醤油の動物系のなかに、エビの香りがふわふわと漂う絶品です! 2012年4月17日 【NEW】新店【拉麺 久留米 本田商店】登場! 地元から愛される有名店!伝統の久留米とんこつラーメンに常に新しいエッセンスが融合している、まさに必食の一杯!! 2012年4月10日 【NEW】新店【博多一幸舎 博多本店】登場! 本物の博多の味!食べれば分かる至福の一杯を、麺直では替玉付きでご提供!!濃厚でクリーミィな豚骨味を、思う存分お楽しみあれ! 2012年3月29日 注目!ラーメンファン必見!行列店のラーメン・つけ麺のお取り寄せがスタート!

          • 【名古屋】ラーメンまつり[2018] 現地の様子とおススメの時間帯【第2幕】 - まさか、自分がウツになるなんて!

            みなさーん、ラーメンはお好きですか? 今、名古屋でラーメンまつりが開催されていますが、ご存知ですか? 今日は、そのラーメンまつりの現地の様子とおすすめの時間帯を紹介していきます。 開催場所と期間・営業時間 第二幕の十杯はコレだ! ①札幌みその ②博多新風 ③ラーメン超大吉 ④自家製麺竜葵(ほおずき) ⑤ラーメン専門店 拉ノ刻×麺屋 玉ぐすく【究極のラーメンセレクト】 ⑥麺屋 白神【ラーメンWalkerセレクト】 ⑦富山えびすこ ⑧拉麺 久留米 本田商店 ⑨せたが屋 ⑩金澤濃厚中華そば 神仙 ラーメンは1杯:850円 ラーメン祭りだけど、ラーメン以外もあるよ ①アルコール飲料+ホットコーヒー ②ソフトドリンク ③たまごまるごとプリン ④名古屋ラーメンまつりSHOP どこで食べるの? 優先スペースもあります 御手洗いはあるの? 第一幕との違いは? ゴミはゴミステーションへ おススメの時間帯は?

              【名古屋】ラーメンまつり[2018] 現地の様子とおススメの時間帯【第2幕】 - まさか、自分がウツになるなんて!
            • 麺屋白神のカップ麺「でかまる 濃厚!えび味噌味ラーメン」実食レビュー!! Ramenグランプリ2023-2024 “白飯欲しくなる部門” 優勝の一杯

              どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 本日の一杯は、2024年1月29日(月)新発売、東洋水産のカップ麺「マルちゃん でかまる 濃厚!えび味噌味ラーメン」(278円+税)の実食レビューです。 マルちゃん主催 “本気” の商品化企画『Ramenグランプリ2023-2024 〜あなたのいいねがカップ麺になる〜 決定戦!』白飯欲しくなる部門・優勝「麺屋 白神」のエントリーをカップラーメンで再現!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 でかまる 濃厚!えび味噌味ラーメン『Ramenグランプリ2023-2024〜あなたのいいねがカップ麺になる〜決定戦!』とは、東洋水産のブランド「マジ盛」「でかまる」×広告媒体「楽天Infoseek」「X(旧 Twitter)」「講談社」×ご当店×ユーザ

                麺屋白神のカップ麺「でかまる 濃厚!えび味噌味ラーメン」実食レビュー!! Ramenグランプリ2023-2024 “白飯欲しくなる部門” 優勝の一杯
              • 最新カップ麺【今週の新商品】2024年の「辛辛魚」は麺に秘密が!? すず鬼、一風堂の新作も見逃せない!!

                どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 このページでは、2024年1月29日(月)に新発売とリニューアルを予定している「カップ麺の新商品一覧」をまとめ、これまでの経験に基づいた所感を交えながら各製品の特徴と見所を画像付きで解説、今週の注目カップ麺を選定します。 コンビニの新商品や新作カップ麺(カップラーメン、カップ焼そば等)の最新情報、話題のニュースが気になる方は(こっそりメーカー未公開の新発売予定リストも公開しているので)、よろしければ最後までご覧ください。 今週の新商品 新作カップ麺リスト▼日清食品 日清のどん兵衛 特盛 ラーメンスープの!? 天ぷらそば / 285円(全国)N ▼東洋水産(マルちゃん) でかまる 濃厚!えび味噌味 ラーメン / 278円(全国)N ▼エースコック スパイス好きのためのガーリック&ペッパー味醤油ラーメン / 171円(全国)N

                  最新カップ麺【今週の新商品】2024年の「辛辛魚」は麺に秘密が!? すず鬼、一風堂の新作も見逃せない!!
                • その人は突然来た「ミシュランですけど…」 ガイド掲載のラーメン店店主が語る“仰天と歓喜”(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

                  14日、発表された「ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特別版」。高級店ばかりのイメージですが、なんとそこにはラーメンの写真が…。 (リポート) 「ありましたここです!のれん出てますね。『麺』と書いてありますが、ここが噂の『ガチ麺(そば)道場』です。中に入ると、ラーメン屋さんというには趣がちょっと違う、和食屋さんのような風情ですね」 愛知県豊川市の住宅街にある「ガチ麺道場」。愛知・岐阜・三重のラーメン店で唯一、一つ星の評価を得ました。 ガチ麺道場店主 上野さん: 「(Q.ミシュラン発表から一夜明けて?)少し実感が湧いてきたかなという感じです。(Q.予想していました?)とんでもない!ぜんぜん予想もしてないし」 以前はすし職人だったという店主・上野さんが作る一つ星ラーメンが「鶏と魚の塩そば」。透明感のあるスープに、平打ちの麺、チャーシューの上にはホウレンソウ…そして煮卵と、何とも上品な仕上

                    その人は突然来た「ミシュランですけど…」 ガイド掲載のラーメン店店主が語る“仰天と歓喜”(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
                  • 大つけ麺博 日本一決定戦2

                    つけ麺日本一を競う大会が、今年も開催される。全国予選を勝ち抜いた24店舗が歌舞伎町に集結し、自慢のつけ麺を販売。来場者は食べたつけ麺に満足した場合のみ投票し、得票数を総売上杯数で割った“OMD(おいしさ満足度)”により日本一を決定する。 第一陣 (10月10日~10月16日) 麺堂 稲葉、麺屋あっ晴れ つけ麺堂、麺 風來堂、麺や 而今、九州麺魂 毘侍家、吉田商店 第二陣 (10月17日~10月23日) 麺屋 白神、麺処 蒼生、ラーメン JACKSON'S 、中華蕎麦 とみ田、竹本商店☆つけ麺開拓舎、博多一幸舎 第三陣 (10月24日~10月30日) 無鉄砲 無心、肉玉そば おとど、IKEMEN HOLLYWOOD 、五福星、信州鶏白湯 気むずかし家、頑者 第四陣 (10月31日~11月6日) 中華蕎麦 サンジ、ラーメン 人生JET、錦 本店、六厘舎、麺屋 卓朗商店、支那そばや

                      大つけ麺博 日本一決定戦2
                    1