並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

.論理系の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • あなたのブログの質を上げる、はてブ後の1秒思考論 | 理系男子のぐうの音

    はてな村からこんにちは、るびこです。 ブロガーの皆さま、とりわけはてなブロガーは「はてなブックマーク(はてブ)」を利用している人が多いと思います。 私もその一人です。 せっかく誰かの記事にはてブをつけるなら、自分のブログにも活かそう! Win-Winしましょう、って提案です。 はてなブックマークとは はてなのサービスの1つ。ソーシャルブックマークサービス。2005年リリース。 タグやコメントをつけて保存、公開が可能。100字のコメントを残す事ができるため、一行掲示板のような側面を持つ。 ブックマークが多くつけられたページは人気エントリーとして紹介される。 簡潔に言えば、はてなブックマークは「インターネット」という「本」に貼る『付箋』である。 引用: はてなブックマークとは – はてなキーワード 最後うまい例え言ってるつもりなのかな。 まあ、要するに「インターネット」という「本」に貼る『付箋

      あなたのブログの質を上げる、はてブ後の1秒思考論 | 理系男子のぐうの音
    • Amazon.co.jp: 理系のための恋愛論 理系脳 v.s. 女子脳 (マイコミ新書): 酒井冬雪: 本

        Amazon.co.jp: 理系のための恋愛論 理系脳 v.s. 女子脳 (マイコミ新書): 酒井冬雪: 本
      • 真っ赤な嘘と統計学 -名古屋 studyから読み解くメディアのワクチン疑似相関論- - 理系だもの

        今年もインフルエンザワクチンの季節がやってきた。 今年は、新型コロナウイルス感染症の影響により、ワクチンというものに対する関心が高まっていると思う。 こういう話をすると必ずワクチンは危険だから接種してはならないとか、ワクチンは効果ない上に危険だが、政府が金儲けのためにそれを隠しているとかいう都市伝説テラーと呼ばれる人が登場する。 彼らはどうやら、弱毒化したウイルスによって免疫を獲得するくらいなら有毒なウイルスによって免疫を獲得したいようだ。 そして彼らは感情論だけではなく、それっぽい数字データを出して来たりする。その数字データだけを見ると彼らの主張というのは一見的を射ているように見える。 しかし、それと科学的に適切かどうかはまた別の話。 疑似相関というワードを聞いたことがあるだろうか? 凶悪犯罪者の95%がパンを食べたことがあるからパンを食べることと凶悪犯罪には相関がある。もっと極端に言う

          真っ赤な嘘と統計学 -名古屋 studyから読み解くメディアのワクチン疑似相関論- - 理系だもの
        1