並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 270件

新着順 人気順

0回 英語の検索結果81 - 120 件 / 270件

  • エコーニュースR – 「一般社団法人Colaboの分析」(37)仁藤夢乃氏「沈黙」の深淵 ソープ、デリヘル、ピンサロへの「無関心」に浮かぶ警察団体との助成金コネクション

    「一般社団法人Colaboの分析」(37)仁藤夢乃氏「沈黙」の深淵 ソープ、デリヘル、ピンサロへの「無関心」に浮かぶ警察団体との助成金コネクション 仁藤夢乃、一般社団法人Colabo(以下、コラボ)の印象といえば潔癖症で売春反対、性表現規制のフェミニストだろう。特に2014年以降「バズ」ることに成功した「JKビジネス」に対する批判者のイメージが強い。 だが不思議と、仁藤夢乃のツイッターアカウントを見ると何故か本人の視野に入らなくなる性産業がある。それは「ソープランド」、「ファッションヘルス」、「デリヘル」と「ピンクサロン」の4つだ。一般的というか売春施設の典型であるこの4つは批判しない・・・ただし個人的な売買春契約を行った政治家のことなら、「キモいおじさん」としてその配偶者まで口汚く罵り続ける、というのはいかにもバランスを悪く感じるだろう。 確認するが、仁藤はセックス産業に無知なわけではな

      エコーニュースR – 「一般社団法人Colaboの分析」(37)仁藤夢乃氏「沈黙」の深淵 ソープ、デリヘル、ピンサロへの「無関心」に浮かぶ警察団体との助成金コネクション
    • 社会人の英文法は中学生レベルを徹底的に!

      この投稿では、社会人が英語をやる時に避けて通れない「文法」の勉強について書きます。 学生時代の経験で「文法は細かなルールの隅々まで覚えなきゃいけない!」という悩みを持つ方が多いのではないでしょうか? しかし、シンプルな中学生レベルを深く理解すると、 「なんとなく分かる」文法力を手に入れることはそんなに難しいものではありません。 中学校の英文法で、高校で学んだ細かなルールをどう捉えればいいのかが分かるようになりますよ。 FORESTを学び直す 最近では英文法はあまり単独でやらなくなりましたが、 以前は割と文法の穴が気になって、二十代の時、1年ほど英文法の個人レッスンを受けたことがあります。 教材は学習参考書として定評のあるFORESTで、これを文字通り、頭から終いまで一年かけて勉強しました。 その後、独習で2、3回通読しました。 愛着が湧いたので、この本は今でも手元に置いて英文を読む時に調べ

        社会人の英文法は中学生レベルを徹底的に!
      • ブックマークコメント返信専用記事~2021・6月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

        どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・なんでもランキング!「麻雀の好きな役と嫌いな役」 ・カツ&フライ、バターめし、干物、乾物マイベスト3(2)【過去記事より】 ・「謎メモ」で無理矢理記事を書いてみた・その4 ・「庶民派チーズ」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第37話「一瞬にすべてを」感想 ・なんでもランキング「英語にしてカッコ良い&悪い」と思った県 ・リハビリお絵描記・その16【頂きテルマ、他小説サイトのキャラ、他色々】 ・食の二択・8【ご飯 代わりばんこvs一緒くた/目玉焼きvsウインナー炒め/チキン南蛮vs豚生姜焼き】 ・雑記<煉獄>【アイス&わんこシリーズ/わんこリュック/つまようじ

          ブックマークコメント返信専用記事~2021・6月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
        • 今スグ使える生きた英語 第11回「ネイティブが普段使う感謝の表現」 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

          このシリーズは学校の授業では習えない、今を生きる英語ネイティブ達が日常で普通に使う言い回しを筆者自身の経験を通して選び、紹介するものである。ネイティブとの会話や、英語圏のメディアでしばしば出くわす表現など、覚えると使い道が多い便利な言い回しを知っておこう。 Contents ネイティブの日常の感謝の表現 基本の Thank you くだけて Thanks 称賛で感謝を表現するパターン 評価で感謝を表現するパターン Sponsored Link Advertising ネイティブの日常の感謝の表現 今回の『今スグ使える生きた英語』は、ネイティブが日常で誰かに感謝を伝える時によく使われる表現を紹介しよう。つまり Thank you だけではなく、どのような言い回しが使われているかである。 ネイティブの日常での感謝の表現には、もちろん Thank you も使われるのだが、筆者のネイティブ交流の

            今スグ使える生きた英語 第11回「ネイティブが普段使う感謝の表現」 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
          • 222日男性育休終了!ブログも完走! - ズボラ夫の男性育休 123×222日

            ついに今日をもって222日に渡った僕の男性育休もおしまいです。 そしてブログも222日毎日欠かさず更新することができました!! いや〜ついに終わりかーーー!!という感じです。 感慨深い・・ 今日は大きなひと区切りということで長めの記事を書かせていただきます。 育休を取る前は役に立たなくて早めに切り上げることになってしまうのではないかとか色々心配をしていました。 実際に育休開始2週間で奥さんと朝の5時まで大げんかしたりもしました。 しかし、やっていくうちにいろいろな修正を重ねて、後半はかなり楽しく過ごせました。 思えば1.23の出産から約1ヶ月後に外出許可が出たものの、そこからコロナ自粛が3ヶ月、自粛が明けたと思えば8月に及ぶ長梅雨、それが明けたと思えば猛暑ととても気軽に外出できる感じではありませんでしたが、それはそれとして力強く家族3人で生きてきたかなと思ってます。 特にコロナについては僕

              222日男性育休終了!ブログも完走! - ズボラ夫の男性育休 123×222日
            • 【ブルアカ考察】SerinaArchive|竹の小径

              はじめに この記事はほぼ全編セリナについてのまとめ・考察であり、セリナに関する様々な謎全てに対して答えを導くことが目的である。単一の生徒の考察としては非常に長大なものになってしまったが、本記事を読んだ先生がセリナをより理解し、そして好きになることを期待する。 第一章はセリナについての情報と簡単な考察であり、全先生に読んで欲しいと思う。第二章は本格的な考察で、第一章を読んでいればそれぞれの節を単体で読んでもほぼ理解できるように努めた(前提と書かれた節は除く)。 また、この考察にはメイン・イベント・絆ストーリーのネタバレが含まれる。また、セリナに関する絆、及び4編2章までのメインは全て読了している前提で進める。 最後に、参考文献の量が多くなってしまったため、それらは記事の終わりにまとめて記載する。ただし、引用については都度出典を明記する。 (8月22日 加筆修正・サムネ変更) 終わりになんてさ

                【ブルアカ考察】SerinaArchive|竹の小径
              • シンプルな英文だから、細部までチェック!

                中学校3年生の新教科書を音読する『音読500回プロジェクトリターンズ』も、もうすぐ4ヶ月に入ろうとしています。 やったことのない人には「これ、飽きるんじゃないの?」と言われるのですが、私昔っから短銃作業をやり込むことは得意でして…それなりに楽しく回しております。 とはいえ、仕事の方がどーも、ね。 埼玉県に「また」緊急事態宣言が出てしまい、来週の取材の予定がかなりキャンセルになってしまいました。 しかし、ね。気分が塞いだ時は、お念仏を唱える代わりに、英文の音読をしっかりとやる!これが割と、効果があるんです。何かに没頭するといい気分転換になるでしょ?アレですヨ。 今朝も朝イチでニノキンだー! 今朝も、5時くらいからテキストを抱えて、人通りのない道を歩きつつ、音読です。 これが、思いのほかはかどるんです。 昼間だと、人目を気にする人でも、コレは安心。かつ運動記憶と連動するので、頭の入りがいいのも

                  シンプルな英文だから、細部までチェック!
                • 米津玄師 MV動画「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】

                  米津玄師の「感電」のMVは視聴されましたか? まだ公開されて数日ですがすでに視聴回数は700万回を 超えています。 米津玄師のMVっていつも個性的で 何度視聴しても飽きないですし、 歌も曲もほんと惹かれるものが多いですよね。 今回の「感電」はドラマMIU404の主題歌でもあります。 星野源や綾野剛が出演しているドラマですが 主題歌がドラマを盛り上げてもくれています。 MVも最初から最後まで色んな工夫がされていて とっても面白いです。 ぜひ視聴してみて下さいね。 ↓ ↓ ↓ ツイート 関連ページ [re:]プロジェクトもう一度のメンバーがスゴすぎる [re:]プロジェクトもう一度のメンバーがスゴすぎるとは?こんな時代だからこそと・・・。同じ志を持った8名のメンバーが[re:]プロジェクトを発足しました。もう一度という曲、歌詞も曲もとっても素敵です。メンバーもまた豪華です。今すぐ詳細をご覧下さ

                  • 中3英語の音読で確実に英語のイメージを掴む

                    この記事では、令和3年4月から使用される、開隆堂の英語教科書Sunshine3を500回音読する記事の報告です。 たかが中3と侮ってはいませんでしたが、やっぱり時代が変わったせいか、私の時代の高校一年と中学3年のレベルの中間くらいまでレベルが引きあがり、高校で習った英単語や文法事項が中学校で教わるようになったりと、様々な発見がありました。 それに関しては、以前の記事↓をご参照ください。 なんとか、休みなく音読を続ける 最近、本業の方が結構忙しくて、急に仕事が入ったりすることが増えました。 この音読500回に関して言うと、少しずつでも毎日音読を繰り返すことが決定的に重要なので、どんなに忙しくても音読は必ず行っていました。 例えば…昼食の時間をコンビニのおにぎりで済ませて、浮いた時間に公園の木陰で… また、朝チョッピリ早起きして、やってみたり。 スキマ時間を活用して、1回、2回の音読を積んでい

                      中3英語の音読で確実に英語のイメージを掴む
                    • 今さらcan’t と cannot の使い分けに気づく

                      今年4月から改訂した開隆堂出版のSUNSHINE ENGLISH COURSE3のリーディングパートを500回音読する作業が、毎日地味に続いております。 昨日、ようやく7周目に突入しました。7周目が終わると500回のうち5分の1である100回は到達するわけです。 100回じゃ丸暗記はできないなぁ 100回音読(だけ)して分かったことは「英文中々覚えないな」ということ。 スラスラ読むのには何の問題もないのですが、記憶というと断片的なものにとどまっていて暗唱はマダマダ先のことになりそうです。 もし仕事を辞めて時間ができたら(仮定法)、英文を書き写す作業も加えて行えるのですが。 それを加えると、トレーニング時間が1時間プラスになるのを覚悟しなくちゃいけなくなりますからね。 テストで点数を問われる現役の学生さんはぜひ、音読に英文書き写しを加えた「音読筆写」をやって下さいね。頭の入り方が全然、違うの

                        今さらcan’t と cannot の使い分けに気づく
                      • DUO3.0を始める人に言いたいこと〜100周した時にやってた「やった方が良い事」を全部教えます! | 読んで学んで、考えて。

                        この記事では、 評価は高いけど挫折率もまた高い 英単語&熟語集、DUO3.0を 挫折しないで、成果が実感できるところまでどう持っていくか? 以前FacebookのコミュニティでDUOをやってることを公言したとき… 「この本はいいよ。ほんとにネイティヴがこの本の表現使ってて感動したんだ」という励ましのお言葉を頂戴しました。 だけど、そこまで行くのは実はほんのひと握りの人なんです。 どうせやるなら「ひと握り」の方になりたくないですか? そのコツを書いていきます。 やる度に挫折してたDUOシリーズ 数年前、英語リハビリの一環で、このDUOを100周超えるあたりまでやり込んだことがあります。 やればやるほど、ちょっとした小話を読む気分になってきます。 登場人物のイメージがはっきり出ているせいでしょうか。 この本ではボブはドジだけどいいやつ、ジェニファーは悪女のイメージです。 ところで、 私が

                          DUO3.0を始める人に言いたいこと〜100周した時にやってた「やった方が良い事」を全部教えます! | 読んで学んで、考えて。
                        • 只管朗読を続けるコツ~音読を習慣化する

                          「音読する英文の量が違う」問題 私、実は同じことを淡々と繰り返す作業は好きで、量も一定だとなお良し、というタイプです。 ただ、英語教材すべてが一日学習するのに最適な量、というわけではありません。 例えば、今使ってる開隆堂のSunshineだと、各PROGRAMのリーディングの英文7本と、それよりやや長めのReading2本の計9本を音読しています。 しっかり語数を測ってないけど、大体ボリュームは1.5倍くらいの差はあるかなと思います。 PROGRAMの英文なら30分位で音読できるけど、Readingは50分弱 これは性格の問題なのかも知れませんが、こういう一定しないの嫌なんですよ。 平日に仕事を終えて、ヘトヘトになって帰って来て、長い英文をこなさにゃいかん! あと、このブログの更新もほぼ毎日やってますから、この負担は結構きつい。 そこで、音読の順序を変えてみる で、ちょっと考えて…時間があ

                            只管朗読を続けるコツ~音読を習慣化する
                          • 「小5英語がばっちり身につくレッスン」終了【小4息子】「小6英語」開始 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

                            公文英語をやめて、約1か月。1日10分~15分と英語の学習時間は、約5分減っています。が、毎日学習するものという認識でいるかと思います。たぶん。 ⇒公文英語は3月で終了【小4息子】英語は家庭学習で継続 英語学習の内容は、 英語ノート1ページに8文を2ページ 動画を利用したスキット練習 ということでした。 スキット練習には、「小5英語がばっちり身につくレッスン」を使いました。 小5英語がばっちり身につくレッスン 10分動画×30回 CDつき /学研プラス/山田暢彦 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 7net 30回分ということで、1回分を毎日することにしていました。が、一回の学習設定が、ChatTime1回+レッスン3,4回で1セットということでしたので、1回分はこの本の1セットするということにしました。 ノートに英文を1ページ(8行なので8文

                              「小5英語がばっちり身につくレッスン」終了【小4息子】「小6英語」開始 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
                            • 江戸時代の通訳の英語勉強法

                              以前ラジオを聞いていると、ウンザリするくらいに流れて来たスピードラーニングのCM 日本語は達者だが、英語を一っ言も喋らない人が聞き流すだけで英語を学べるとPRする。 さすがに突っ込みが多かったのか、一言二言英語を話して見せる。 しまいには簡単な口慣らし用CD、簡単なリスニングCDまで登場し、 「聞き流せば英語耳を作る近道になる」という金看板までこそっと外す始末でした 広告を大量出稿しても お客さんはそう簡単に騙されなくなっているようです。 ろくに教材もない時代には、どう英語を学んだか? そういえば、以前読んだ齊藤兆史の『英語達人列伝』によれば、 現在の英文法は明治・大正時代に斎藤秀三郎さんによって確立したということでした。 つまり、私が学んだ文法体系は江戸時代には確立してなかったことになります。 文法がないのに英語を学習するというのは、驚くべきことです。 私自身、拙いながら英語を学び続けて

                                江戸時代の通訳の英語勉強法
                              • 中学校レベルの英文でも、深く掘ると結構奥深い!

                                休むときは、思い切って休む…が、引きずらない! 音読はとにかく長丁場な作業なんで、山あり谷ありになります。風邪や仕事なんかでもどうしてもできない日も出たりします。 こういう時に続けるコツは「休んじゃった、とあまり引きずらず、シレッと帰ってきて、何事もなかったように再開する」ということです。 教科書の英文の疑問はキチンと残しておく ところで、中学校の英文を音読していると、なんとなく「当たり前」だったと思っていたところに妙に引っかかって、これってどういうことだろう、と感じるところが出てきます。 今回引っかかったのは、 I don’t know. と I have no idea. には違いがないのか?というところ。 この2つの表現は、どちらも「知らない」「分からない」と訳すのですが、この教科書では両方出てきます。 こういう、ポッと出てきた疑問、忘れないうちに欄外にメモっておきます。 中学校レベ

                                  中学校レベルの英文でも、深く掘ると結構奥深い!
                                • 英語喉ラジオ100回記念「英語喉発見者ジーナに何を訊くねん!?」 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                  英語喉ラジオことMASA RADIO史上、最も輝かしい回が100回を記念に、英語喉の第一発見者であり、後世に残るであろう功績を築いたジーナ・ジョージさんをゲストに迎えたセッションだ。ジーナさんは英語喉共著者の上川一秋氏、通称カズさんの奥様である。 何度か書いたことだが、英語喉実践者のバイブル的著書「CD付 英語喉 50のメソッド」の著者は「上川一秋&ジーナ・ジョージ」であるが、二人とも英語教師ではない。 カズさんは統計アナリストであり、ジーナさんはグラフィックデザイナーである。英語教育に関しては素人なのだ。 しかしだからこそ、旧来の慣習に縛られずに、未曾有の本質的メソッドを体系化できたのだと思う。 Sponsored Link Advertising カズさんいわく、「英語喉はジーナの手柄、自分は翻訳しただけ」ということだ、が・・・本当にそうなのか?その辺りもMASA RADIOでしっかり

                                    英語喉ラジオ100回記念「英語喉発見者ジーナに何を訊くねん!?」 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
                                  • 「謎メモ」で無理矢理記事を書いてみた・その5 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                    あはははは~!キラキラくんとドクウツギ、メンドーリでお届けするぜ~!つまりキラキラくんがお届け~!ウケる~! しばらくぶりのネタです。使わず溜まってしまったブログ用メモ書きの整理回です ・懲りないやつ ・直感力はあるのか ・欠場 メダルのいろ ・速読の正体 ・ほんとの勝負じゃない ・時のうん ・不老不死 ・キラキラ君と十回 ・夢や理想に手は届かない ・お通しいらない ・おはよう御座候 ・結び しばらくぶりのネタです。使わず溜まってしまったブログ用メモ書きの整理回です ・懲りないやつ 今回はまた久しぶりのネタをやりたいと思うぜい~!それはこのシリーズだ~。すなわちディーズシリーズ~! またこれカイッ! 懲りねぇ管理人っすねぇ・・・。 お届けするのは余、キラキラくんと~!凸凹(デコボコ)ガールズッ! バゴォオオオオオン!!! (※テキストが爆発します) ※LSSさん(id:little_str

                                      「謎メモ」で無理矢理記事を書いてみた・その5 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                    • ドラマ Just Add Magic【まほうのレシピ】で英語学習(s1e10) - Mamemiso diary

                                      こんにちは。まめみそです。 ドラマで英語学習、第10回目。 Amazonプライムビデオで観られる、アメリカの子ども向けドラマ「Just Add Magic(邦題:まほうのレシピ)」に出てくる英語表現から、気になるものをピックアップしてみました。 このドラマの良いところは ① Amazon Japanはもちろん、Amazon USAでも日本語字幕あり ② 子ども向けなので、英語が難しくない ③ 1エピソード約25分と短時間 今回はシーズン1のエピソード10(s1e10)から、気になった英語表現を備忘録としてまとめます。 Just Add Magic (ep.10) "Just Add Memories"あらすじ 気になる英語表現 Let's play hooky (10'28") Chuck was a real prankster (15'53") Chuck was goofin' ar

                                        ドラマ Just Add Magic【まほうのレシピ】で英語学習(s1e10) - Mamemiso diary
                                      • 英語がダメな子大歓迎!次のテストの点を倍増させる英語復習法

                                        この記事では、定期テストの英語が散々だった人が次のテストで点数倍増を狙うための学習法を書いていきます。 倍増、と言ってますが、平均点以下の点数だったら平均点より5~10点までは確実に上げるための勉強法です。 この勉強を実践するのが早ければ早いほど得意科目にできる確率が高くなります。 親御さんで、どう勉強させればいいか分からないという人もぜひ参考にしてみて下さい。 英語の復習法が分からない人が多い 私たちは普通、日常であまり英語を使いません。英語を使うのは授業の中だけ、という人が圧倒的だと思います。 しかし、言葉は練習しないとモノになりません。モノにならないとしても練習しないと、テストでいい成績は取れないでしょう。 授業だけでは、学んだことを維持することも難しいのです。 しかし、ここで困るのは「どうやって復習するかをまともに教えてくれる人がいない」ということです。 単語を覚える、熟語を覚える

                                          英語がダメな子大歓迎!次のテストの点を倍増させる英語復習法
                                        • 「去年アメリカ人は映画館より図書館の方をよく訪れた」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                                          Comment by GoatBaaa0 2019年、アメリカ人は映画館よりも図書館の方に多く行っていた。 <記事訳> 最近されたGallupの世論調査によれば、アメリカ人が最もしている文化的活動は地元の図書館に行くことです。今日の早朝にされたJustin McCarthyによる報告ではそのようになっています。 「図書館に行くことは今もなおアメリカ人が最もしている文化的活動です。レポートによれば2019年に、成人のアメリカ人は平均10.5回図書館に行っていますがこれは他の八つの娯楽活動を上回っています。アメリカ人は平均して一年間に4回音楽のライブや劇場イベント、国立もしくは歴史的公園に行っており、博物館やカジノには一年間で平均2.5回行っています。遊園地は一年間に1.5回で、動物園は0.9回とリストの中で最も低くなっています。」 Gallupの世論調査結果は様々な方法で出されていますが、特

                                            「去年アメリカ人は映画館より図書館の方をよく訪れた」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                                          • 英語喉ラジオ「アイオワ州のキュートなブリタニーがハリーポッターを嫌いな理由?」 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                            「英語喉ラジオ」とは2011年頃、筆者が大学卒業以来の英語再学習を「英語喉」で始め、ほどなく開始した「MASA RADIO」というポッドキャストで、ネイティブをゲストに迎え、英語学習駆け出しの筆者が英語でインタビューするチャレンジ企画だ。 Contents 英語ネイティブ交友録  Britany(Iowa, United States) Bento Boxのお手本を録音してくれたブリタニー しばらくぶりのブリタニーとのMASA RADIO 筆者の即興英語スピーチを自発的にディクテーション! Sponsored Link Advertising 英語ネイティブ交友録  Britany(Iowa, United States) 今回の「英語喉ラジオ」は以前も登場した関西のオバちゃんのように世話焼きなネイティブと言える、アイオワ州のブリタニーとのMASA RADIOの別セッションだ。ラルフ・ロー

                                              英語喉ラジオ「アイオワ州のキュートなブリタニーがハリーポッターを嫌いな理由?」 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
                                            • エコーニュースR – 「一般社団法人Colaboの分析」(38)仁藤夢乃氏に弁護団結成も「沈黙」の背景・・・受託事業評価委員に大量の虚偽報告疑い

                                              エコーニュース>国内>「一般社団法人Colaboの分析」(38)仁藤夢乃氏に弁護団結成も「沈黙」の背景・・・受託事業評価委員に大量の虚偽報告疑い 「一般社団法人Colaboの分析」(38)仁藤夢乃氏に弁護団結成も「沈黙」の背景・・・受託事業評価委員に大量の虚偽報告疑い (東京都開示文書より) 一般社団法人Colabo(以下、コラボ)の特集として組織像や運営方法、その生い立ちに至るまで扱っているこの連載、今回は東京都からコラボが受託した「若年被害女性等支援事業」の事業関係書類を当サイトが入手したため、それを一部読み解いていきたい。 ただまず、断っておきたいが2日前の11月20日にコラボと代表者仁藤夢乃氏が雇った弁護士らが声明を出した。彼らはネット上での意見について、そのどの部分が問題であるのかを明示せず、代理人7名が「デマ」「誹謗中傷」などと評価を下してそれに対して法的に攻撃を加える旨の意思

                                                エコーニュースR – 「一般社団法人Colaboの分析」(38)仁藤夢乃氏に弁護団結成も「沈黙」の背景・・・受託事業評価委員に大量の虚偽報告疑い
                                              • 英語版『かわいそうなぞう』の矛盾が気になる

                                                GWも何事もなく終了し、仕事に追われまくって明けの木曜、金曜も過ぎ…今日も明日も仕事だぜ!あはははは(´・ω・`)。 そんな人並みに忙しい毎日ですが、続けてますよ!音読500回プロジェクト。 新中3生の新英語教科書を使って、中学生並みの英語力を叩きなおすこの企画! ついに3周目に突入しました! ここまでいくと「スムーズに読む」ということは何の問題もなく、英文そのものの文法や、単語熟語のニュアンスの違いにも気づく、と先だって書いたわけですが、今回はちょっと困った事態が発生したので、ご報告します。 英語版『かわいそうなぞう』を読む この教科書のReading1には、かつてコラムニストの故・秋山ちえ子さんが8月15日に朗読していた『かわいそうなぞう』の英訳が出てきます。 時は、空襲が激しくなった戦争末期… 動物園から猛獣が逃げたら大変だ!と殺処分がきまったジョン、トンキー、花子(ワンリー)の運命

                                                  英語版『かわいそうなぞう』の矛盾が気になる
                                                • 半熟卵食べても下痢なし!照れ屋中年の喜び笑顔 #半熟卵食べたくなる - 旅するCrosscub

                                                  2023年11月21日 (4日目 はてなマダム達から♡楽しみにしてるよ♡と、はてなブックマークでコメントして頂いて、頬を赤くして喜んでいる勘違い中年は私でございます。笑 オッサンは、褒められる機会が皆無ですからすぐ喜び、頬を赤らめて照れます。笑 半熟卵は、2回 食べたわけですが特に下痢はしませんでした。笑 たまたまかもしれませんし、疲労してると食あたりしやすいですから、本当はもっと気を付けなくては!・・・と皆さんのコメントを見て今になって反省です。笑 床屋さんの写真ありました。 ただ、シャッターが閉まってました。笑 中に着きましては・・・想像して頂くしかありません。笑 ↓ ハノイのローカルな床屋さん(外観だけ) ↓ 前回までのベトナム旅行の記事も良かったら読んでね。 ホアンキエム湖~ホーチミン廟を散歩 ホーチミン廟に到着 カフェで一休み ともあれ、はてな美人マダムから楽しみしてる♡♡♡なん

                                                    半熟卵食べても下痢なし!照れ屋中年の喜び笑顔 #半熟卵食べたくなる - 旅するCrosscub
                                                  • 人生で結果が出ない理由【結論:”長期的に重要なこと”をやっていないから!】 - ぷれぜん仙人のブログ

                                                    ぷれぜん仙人です、 人生では、 頑張っても、頑張っても結果が出ない!! という残酷なことが、たびたび起こります。 もし、あなたが 「今、望む結果、望む人生を手に入れています!」 という状態であれば今日お伝えしていることを たぶん、理解し実行できていると思います。 これから先は読む必要がないかもしれません。 が、 もし、一生懸命やっているのに、空回りして ばかりでどこにも辿りつきません・・・ とお困りでしたら、今日の記事に 何らかのヒントがあるかもしれません。 今日の記事は、 私自身の反省録でもあります、、、 サラリーマンを辞めて起業して 2年と3ヶ月が経ちました。 非常に残念なことに、 結果が出ている とは控えめに言っても、 言い難い状態です・・・。 サラリーマンを辞める時に思い描いていた 目標は全く実現できていません・・・。 もちろん、 今、それに気付いたわけもなく、 半年の時も、1年の

                                                      人生で結果が出ない理由【結論:”長期的に重要なこと”をやっていないから!】 - ぷれぜん仙人のブログ
                                                    • 人気投票アンケートの不具合のお詫びと本日半休業 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                      どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 ほぼお詫びとお知らせのみの回となります・・・誠に申し訳ございません ・アンケートへ参加下さった皆様へのお詫び ・アンケートルールのたちまちの変更について ・結び ほぼお詫びとお知らせのみの回となります・・・誠に申し訳ございません ・アンケートへ参加下さった皆様へのお詫び え~・・・タイトルの通りなのですけど、誠に申し訳ないことなのですが、6/25付けの記事で開始しておりましたこちらの100回刻みごとに行っているキャラクター人気アンケート企画・・・。 【アンケートのお願い】歴代イラスト集9【900記事突破記念!】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ まことに申し上げにくいことなのですが不具合が発生しておりまして・・・一時停止しておる次第なのであります。 不具合!?一体何が!? ・・・普段、ウチはこちら

                                                        人気投票アンケートの不具合のお詫びと本日半休業 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                      • 地球の最も短い一日。と、中国語 - アメリッシュガーデン改

                                                        地球の自転って 皆様、暑いですね。 お元気ですか? ちょっと驚くニュースを読み、ひさしぶりにブログに戻り書いております。 なんと、2022年6月29日、原子時計観測以来、地球が、もっとも短い一日になったそうです。その差、1.59ミリ秒。 驚くニュースをと自ら煽(あお)っておきながら、その数字がちっちゃくて、おもわず画面の前で首をふった、あなた。 そうあなたです。 とても正常な反応でございます。 1.59ミリ秒、一日が短くなったことって、う〜〜ん、微妙です。ほぼほぼ二秒、1日が短くなる。それが、どういう意味を持つのかわかりません。 つまり、これ、どういうことかっていうと・・・ 6月29日にお誕生日を迎えた人は、23時間58分1秒だったということで、1.59ミリ秒、他の人より、お誕生日が短かった、ということになるんですかね。 う〜〜ん、ほとんど体感できない時間です。 そのニュースによると、地球

                                                          地球の最も短い一日。と、中国語 - アメリッシュガーデン改
                                                        • SCamlによるTezosプログラミング#0

                                                          SCaml という Tezos ブロックチェーン のためのスマートコントラクト記述言語とコンパイラを作って元旦にリリースしました。 コンセプトの紹介(英語) リリースのお知らせ(英語) プロジェクトページ レポジトリ 第0回: コンセプトの説明 第1回: 準備 第2回: 概観 第3回: ウォレット操作 第4回: スマートコントラクトのデータ型 第5回: はじめての SCaml コントラクト 第6回: もう少し複雑なコントラクト。パラメータとストレージ 第7回: 投票コントラクトを書いてみる このブログではSCamlを使ったTezosスマートコントラクトプログラミングについて少しずつ日本語で連載をしていきたいと思います。 初回はプログラミングではなく、SCamlの基本設計コンセプトについてです。一部、プログラミング言語設計についての知識がなければ理解できないところがありますが、読み飛ばされて

                                                            SCamlによるTezosプログラミング#0
                                                          • King Gnuの白日再生回数1億回超え【何度も聞きたくなる名曲】

                                                            King Gnuの白日をご存知でしょうか? YouTubeの再生回数が1億回を超えています。 ドラマ「イノセンス 冤罪弁護士」主題歌になり 人気が出て今でも視聴回数が増え続けています。 音楽番組にも出演して露出が増えていますので、 今後更に再生回数が増えるかもしれませんね。 白日を聞いているとほんと何度も聞きたくなります。 聞けば聞くほど名曲って飽きないですし また聞きたくなります。 でも、再生回数1億回ってほんと凄いです。 1億回超えだと「パプリカ」が1億5千くらいなので、 その凄さがわかりますね。 ぜひ何度も白日視聴してみて下さいね。 ↓ ↓ ↓ ツイート 関連ページ 米津玄師 MV動画「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】 米津玄師 MV「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】とは?米津玄師の「感電」のMVは視聴されましたか?まだ公開されて数日ですがすでに視聴回数は700万

                                                            • 【広瀬香美】どぶろっくさんのもしかしてだけど歌ってみた

                                                              広瀬香美さんがまさかどぶろっくさんのもしかしてだけどを 歌うなんて考えもしなかったのでちょっと驚きました。 一体どんなアレンジに仕上がっているのか 興味津々でした。 そしたら・・・。 めちゃくちゃジャズでカッコいいでは ありませんか。 やっぱり広瀬香美さんって凄い方なんだと 感じました。 ただ、歌ってピアノを弾くのではなく、 しっかり視聴者にも楽しんでもらえるように ノリノリなところがとっても良かったです。 ぜひあなたもこの動画チェックしてみてくださいね。 ↓ ↓ ↓ あっちなみにどぶろっくさんのこんなありがとう動画もありました。 ↓ ↓ ↓ ツイート 関連ページ 米津玄師 MV動画「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】 米津玄師 MV「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】とは?米津玄師の「感電」のMVは視聴されましたか?まだ公開されて数日ですがすでに視聴回数は700万回を超え

                                                              • ディーンフジオカShellyのMV【月9シャーロック主題歌】

                                                                ディーンフジオカさんのShellyという 月9シャーロックの主題歌をご存知でしょうか? この曲なんか聞けば聞くほどまた聞きたくなります。 月9は数年前まで視聴率が10パーセントを毎回 下回って苦戦していた時期もありました。 ですが、最近は10パーセントを超えるように 好調をキープしています。 ドラマのヒットは内容や出演者も大事ですが、 主題歌も大事ですよね。 ヒットドラマって必ず主題歌もいいものが多いです。 一度聞いてまた聞きたくなる曲はやっぱりいいです。 あなたもぜひディーンフジオカさんのShelly 聞いて見て下さいね。 ↓ ↓ ↓ ツイート 関連ページ 米津玄師 MV動画「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】 米津玄師 MV「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】とは?米津玄師の「感電」のMVは視聴されましたか?まだ公開されて数日ですがすでに視聴回数は700万回を超えていま

                                                                • Uber Eatsウーバーイーツ配達員稼げた!杉戸町・宮代町・東武動物公園駅付近で体験の感想 - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ

                                                                  【2021年10月1日更新】 ※ UberEats (ウーバーイーツ)で実際に注文したい方はこちらから体験。 新新規の人のみ、初回3,000円割引になる、専用のクーポンコードをご入力ください。 JPEATS3000 ※クーポンコードの有効期限は、11月30日までです。こちらをクリックして新規注文しないと適用されないので注意してください。 【Uber Eats 公式】こちらをクリックしてクーポンを適用させる 宮代町はウーバーイーツ(Uber Eats)の配達してもらえません(2020年10月9日時点) でも宮代町に住んでいても、ウーバーイーツの配達員はできます。 運動不足にウーバーイーツでもやってみようか、という軽いノリで体験してみました。 ウーバーイーツ配達員の感想は、ちょっと運動したいときに気分転換にいいなぁということ。 運動して稼げるという感じです。 とくに天気のいい日は気持ちいいです

                                                                    Uber Eatsウーバーイーツ配達員稼げた!杉戸町・宮代町・東武動物公園駅付近で体験の感想 - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ
                                                                  • 自分が間抜けすぎて殺したくなったので、ハマり防止のメソッドを考えてみた。 - Qiita

                                                                    今日は心底自分にあきれ果てた。ある問題に悩み始めたのが15時ごろで、終わったのが22時だから、7時間かかったことになる。その問題の解決方法が分かったときには正直自分を殺したくなった。本当は夕方から筋トレにいって、ごはん食べながらNetflix見て、ギター弾いてとかたくさんできたし、技術だけをやっていたとしても、7時間あったら、相当勉強できるしコードも書ける。そんな目にもうあいたくないので、今回の原因を分析して、メソッドに落とし込んでみた。 今回起こった問題の整理 私の解こうとした問題は簡単だった。というか過去にも似たような問題を解いたことがある。自分が今日は思ったように貢献できなかったら、今日一つぐらい貢献して帰ろうと思って、過去にやったことある問題をピックアップした。問題は単純で、.NET Core 3 のアプリをデプロイする ARM template とスクリプトを作成するというものだ

                                                                      自分が間抜けすぎて殺したくなったので、ハマり防止のメソッドを考えてみた。 - Qiita
                                                                    • 虹色侍の即興ソングが凄すぎる【LINEの着信音から名曲誕生】

                                                                      虹色侍ってあなたは知っていますか? 私も全然知らなかったのですが、 先日「行列のできる法律相談所」を視聴していて 登場しその場で即興ソングを披露してめちゃくちゃ びっくりしました。 そして、今回ご紹介する動画も LINEの着信音から名曲が誕生しています。 虹色侍の歌唱力ももちろん凄いのですが、 歌詞が即興とは思えないほど心に響くので、 感動してしまいました。 「LINE」の着信音からどんな名曲が誕生したのか ぜひ動画をご覧下さい。 ↓ ↓ ↓ ツイート 関連ページ 米津玄師 MV動画「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】 米津玄師 MV「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】とは?米津玄師の「感電」のMVは視聴されましたか?まだ公開されて数日ですがすでに視聴回数は700万回を超えています。米津玄師のMVっていつも個性的で何度視聴しても飽きないですし、歌も曲もほんと惹かれるものが多

                                                                      • 作業効率が抜群にアップする仕事術のご紹介【ハコを作れば、中身は埋まる!】 - ぷれぜん仙人のブログ

                                                                        ぷれぜん仙人です、 今日は仕事術の話を してみたいと思います。 私がかなり重宝していて、 めちゃくちゃ効果がある! と実感している仕事術です。 結論をお伝えすると、 ハコを用意すると中身は埋まってしまう! という謎の法則を利用した仕事術です。笑 こんな経験ありませんか? 新しい収納を用意すると、気づけば物でいっぱいに なったりしたことありませんか?? 新しく棚を用意する 新しく収納用のボックスを買う 新しく整理用の靴箱を買う 新居に引っ越してクローゼットが広くなる こうした行為は「ハコを用意する」行為です。 そして、ハコが用意されると、物が埋まる。 こんな経験は誰しもあるんじゃないかなと思います。 不思議なことに、人間という生き物は ハコを用意するとそれを埋めたくなります。 実は、 この性質は仕事にも大いに活用できて、 めちゃくちゃパワフルです!という話。 もしかしたら、心理学かなんかで

                                                                          作業効率が抜群にアップする仕事術のご紹介【ハコを作れば、中身は埋まる!】 - ぷれぜん仙人のブログ
                                                                        • LiSA『紅蓮華』「鬼滅の刃」オープニングテーマが凄い

                                                                          LiSA『紅蓮華』をはじめて視聴したのは 紅白歌合戦でした。 次女がめちゃくちゃ「鬼滅の刃」大好きで、 何度も口ずさんで歌っていました。 昨日もものまねグランプリで荒牧陽子が 真似をして歌っていましたが次女も全力で 歌っていて面白かったです。 「鬼滅の刃」は単行本が売り切れてしまうほど 大人気ですがこのLiSAの『紅蓮華』という オープニングテーマもいいですよね。 何度も聞いているとなんか元気が出たりやる気が アップします。 LiSA『紅蓮華』はほんと素敵なのでぜひチェックして みてくださいね。 ↓ ↓ ↓ 荒牧陽子さんの色んな人ver.も面白かったです。 ↓ ↓ ↓ ツイート 関連ページ 米津玄師 MV動画「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】 米津玄師 MV「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】とは?米津玄師の「感電」のMVは視聴されましたか?まだ公開されて数日ですがすでに

                                                                          • ハノイで食べたbeard papa'sが日本企業?!驚きの事実にびっくり!笑 #ビアードパパ - 旅するCrosscub

                                                                            2023年11月21日 (4日目 ※ ↑ この写真に意味はありません。笑 衝撃の事実が発覚。 beard papa's(ビアードパパ)は、日本の企業でご近所に結構あるのだ!と皆さんからコメントでご指摘がありました。 ぐぬぬ、分かりますか? ベトナム企業だと思って喜んで食べていた、この私の気持ち。笑 日本語の表記までしていて、随分と日本に馴染みがある企業なんだーー、って感心していたのです。笑 ところがどっこい、日本企業なんですか日本語表記があるわけだ。笑 定番 クッキーシュー www.beardpapa.jpハノイで食べたのは、恐らくこの商品ではないかと。 日本国内では220円。 ハノイでは35,000ドン(日本円で約200円) ふふふ、20円も得しているではないですか!!!!(ただの負け惜しみ) 今度、店舗を探して日本で食べてみてハノイを思い出そうと思います・・・。 ↓ 前回までのベトナム

                                                                              ハノイで食べたbeard papa'sが日本企業?!驚きの事実にびっくり!笑 #ビアードパパ - 旅するCrosscub
                                                                            • 「英検4級をひとつひとつわかりやすく。」を開始、「小6英語がばっちり身につくレッスン」は終了【小4息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

                                                                              公文英語を3月にやめてから、家庭学習で細々と英語学習を続けています。 1日10分~15分なのに、ブログにする頻度は多くてすみません。一番時間をかけているのは、算数です。毎日、最低1時間はしています。英語を忘れてしなかった時でも、遊びに夢中で勉強することをわすれたいた時でも、たぶん1時間しています。 英語の方は、書くのが苦手な息子のことを考えて、また息子の英語力がいまいち分からないので、簡単なところから、途中でもすぐ簡単な部分に戻しつつ進めています。 「小5英語がばっちり身につくレッスン」を終えてから、「小6英語がばっちり身につくレッスン」をしていました。 「小5英語」と同様にチャットタイム1回分とレッスン3,4回分で1セットとなっていたので、毎日1セットずつしていました。 小6英語がばっちり身につくレッスン 10分動画×30回 CDつき /学研プラス/山田暢彦 posted with カエ

                                                                                「英検4級をひとつひとつわかりやすく。」を開始、「小6英語がばっちり身につくレッスン」は終了【小4息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
                                                                              • 祝!オリックス優勝~♪(そして眠い日が続いた1週間…♪) - げんさんのほげほげ日記

                                                                                とある晴れた日の荒川を…夏雲ともそろそろお別れでしょうか~ 今日の東京は曇りのち雨。 ここのところ、雨の日が多いです。 今朝もいつもどおり水辺公園のベンチでぼぉーとしていたら、 雨がポツポツ…あっ、どばしゃーん!と雨が降って来るのか…と思いましたが そのときはすぐに止みました。 (ちょうど英語を聴いていたので、あぁどうしようと思いましたよー) 以前のような暑さはやっと収まってきましたが、まだまだ湿度は高いですね…。 快適なる涼しさとなるにはもう少し時間が必要かな… モーニングコーヒーはマックさんの120円コーヒーで(雨が降ってきたら、薄まってアメリカンになっちゃいますよ~今朝は危なかったです…) 最近、朝は水辺公園でのんびりしてから事務所へ向かうことが多いです。 ひとりで少し考えごと…この思案するひとときが貴重な時間となっています。 ぼぉーとすると頭もリラックスするのでしょうね…いいアイデ

                                                                                  祝!オリックス優勝~♪(そして眠い日が続いた1週間…♪) - げんさんのほげほげ日記
                                                                                • 英語喉小説『喉の旅 下』完成間近!終盤の一部を「予告編」として紹介【英語系エンタメ】 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                                                                  筆者の英語喉小説『喉の旅 下』の完成が近づいてきた。 ※ブックマーク900超え!「はてブ週間ランキングTOP」に輝いたキラーコラム Sponsored Link Advertising 当初の予定では10月には発刊したいと考えていたが、ビートルズ関係の書き物がウケていたので、しばらくそちらの執筆に注力していた。短期間で5冊(うち一冊は総集編)も出したので、『喉の旅』の執筆が止まっていたが、先日から仕上げにかかった。 まだ校正や上川氏の監修作業や表紙の制作があるのでもうしばらく掛かるが、目処が立ったのでお知らせさせて頂く次第である。 下巻は『旅装』『黎明の群像』『羅列』の三つの章で構成されて、上巻からの物語が完結する。 本稿では「予告編」として『黎明の群像』の章から『国際交流の現場へ』の項目をまるごと掲載させて頂くので、興味がある方はぜひご一読を! ※ウィル・スミスのキラーコラムに次いでアク

                                                                                    英語喉小説『喉の旅 下』完成間近!終盤の一部を「予告編」として紹介【英語系エンタメ】 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々