並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

Ansibleの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 今年のLinuxデスクトップ元年はひと味違う。それは、Omakubがあるからだ。 - laiso

    omakub.org DHHとApple もともと20年来のMacユーザーでTextMate原人であったDHHだが、HEYアプリが何度もAppStoreでリジェクトされた出来事を通じてか、次第にApple反転アンチ化してきた。 元々オルタネイティブな嗜好を持つDHHだったが、脱クラウド運動などの、近年の彼らのビックテックとの闘争にもつながっている。 年初あたりから自社の支給端末であったMacBookのリプレイスを検討し始め、Windows+WSL2やVSCode*1 、そしてLinuxデスクトップの利用を模索し始めていた。 最終的にUbuntuデスクトップを「安住の地」とし、そのセットアップの知見をすべてOmakubに込めたのだ。 エディタをNeovimに*2、スマホもSamsungに乗り換え*3、そしてFrameworkのラップトップを購入。 「ラップトップ買ってきましたUbuntu環境

      今年のLinuxデスクトップ元年はひと味違う。それは、Omakubがあるからだ。 - laiso
    • AnsibleのEC2インベントリ機能を使って自動でIPアドレスを割り当てる

      Ansibleのec2.pyを使ったインベントリが出来なくなったということで、その改修作業について書こうと思ったのですが、これについては良くまとまっている記事が既にありますので、こちらを参照で済ませたいと思います。 https://zenn.dev/ohsawa0515/articles/enable-ec2-dynamic-inventory-by-ansible 今回は上記の記事では紹介されていない動的な手法について紹介したいと思います。具体的にはDEV, STG, PROD環境でデプロイ先のEC2が違う場合のymlファイルの書き方についてです。 ディレクトリ構成 ファイルの説明を簡単にすると、ansible.cfgがansibleの設定ファイルで、batch.ymlがansible-playbook実行時のエントリポイントで、aws_ec2.ymlがインベントリの要となるファイルです

        AnsibleのEC2インベントリ機能を使って自動でIPアドレスを割り当てる
      • ISUCON13に参加してスコアなしでフィニッシュしました - 終電23時11分って早くね?

        こんにちは。株式会社リンケージに所属しております、青ごへいもちです。 ISUCON13に参加しまして、残念ながらスコアなしでのフィニッシュとなりまして、その共有になります。。 言語はPHPで参加 xhprofを無効にしたがコードの読み込み部分をコメントアウトし忘れていた エラーでベンチマークがFailed… という悲しいミスでした…。 ギリギリまでなんとかしようとして余裕がなかったのと、ちゃんとログをオフにする系の素振りをすべきでした…! そして、最高スコアも7000点くらいなのでなにをそんなにあせることがあったの?と言われてもしょうがないくらいのアレです。 また、この記事は 株式会社リンケージ Advent Calendar 2023 14日目です! ISUCONとは?? isucon.net ISUCONとはLINEヤフー株式会社が運営窓口となって開催している、お題となるWebサービス

          ISUCON13に参加してスコアなしでフィニッシュしました - 終電23時11分って早くね?
        • ITエンジニアがホームラボを持つ理由(質疑応答編) - Qiita

          https://qiita.com/damepanda_supra/items/a3606cbe28c41508ec80 本人にしか見えませんが、165,000アクセス来てました。 おかげさまでQiitaのトップページを数日飾りました。 実は2週間前にFacebookにもポストして反応が薄かったので軽くナメてました。 19インチラックが建ってない普通の誤家庭のつもりでしたが、ご自宅ラックのガチ勢からも 名前が知られてしまい、Xのフォローが300増えちゃたので今はヘタな事が書けません。 外人のHomelabがエグいのは知ってますが、日本にも本当にエグい人がいます。 そして本人の一番の誤算は、会社にバレちゃった事でした(汗) まぁ、私費(給料)を投じてつぎ込んでるので、ガタガタ言われる筋合いはないんですが ウチ(自社)にいるとはだれも思っていなかったようです。しかもインフラ部隊じゃない。 パー

            ITエンジニアがホームラボを持つ理由(質疑応答編) - Qiita
          • AWS SAP-C02を3年ぶりに受けてみた - Qiita

            Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 感想 更新試験が私が調べた所無かったので、再度SAP-C02を一から勉強した感想で言えば、3年ぶりとあって、殆ど忘れている、そして知らないサービス、及び変更が結構あった。お陰で当初2週間勉強して再試験を受けるつもりが、全然勉強が終わらず1週延期してしまいました(前回の勉強期間は1週間。ただしその前にSAA勉強していた) 結果は800点ぐらいでギリ合格 試験自体の傾向は、ここ最近のAWSの実情を反映して、ハイブリッドクラウド関連や、オンプレ側にAWSサービスの拡張するケース、MS系のオンプレからの移行、コストカットなど試験問題自体、事例と

              AWS SAP-C02を3年ぶりに受けてみた - Qiita
            • Ansible Lightspeed の始め方 - 赤帽エンジニアブログ

              皆さんこんにちは、Red Hat ソリューションアーキテクトの岡野です。2024 年が始まりましたね。今年もたくさんの Ansible Automation Platform 関連の情報をお届けできればと考えています。是非お付き合いください。 さて、昨年末こちらで予告させていただいた通り、まずは、Ansible Lightspeed のお試し方法についてご紹介したいと思います。実は昨年の12月にパートナー様向けに Ansible Automation Platform 最新情報に関するセミナーを開催したのですが、その際も Ansible Lightspeed は大変引き合いが強く、 『すぐに試したいのでやり方教えてください!!』 という声をたくさんいただきましたので、その声にお応えすべく。 ただし、一点、初めにお断りしておきます。こちらに記載の通り、評価環境構築に関してはよりスマートな方法

                Ansible Lightspeed の始め方 - 赤帽エンジニアブログ
              1