並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

BPFの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • systemdにバグ./home以下のファイルが全削除される可能性あり - pyopyopyo - Linuxとかプログラミングの覚え書き -

    systemdのバージョン256に /homeディレクトリ以下のファイルを削除してしまうバグがあったそうで,修正版の 256.1 がリリースされています. systemdのissuesによると,一時ファイルを一括削除する systemd-tmpfiles --purge コマンドが /home以下を不要ファイルと誤判定して削除するそうです tmpファイルを消すだけのコマンドと見せかけて,home以下も消すという邪悪なバグなので注意が必要です. 心配な人は systemd のバージョンを確認しておきましょう systemdのバージョンの確認方法 以下のコマンドを実行してsystemdのバージョンを確認します $ systemctl --version バグ有り,/homeが消える可能性がある場合 1行目にsystemd 256 (256-1)と表示されます.バグあり版です.何かの拍子に/ho

      systemdにバグ./home以下のファイルが全削除される可能性あり - pyopyopyo - Linuxとかプログラミングの覚え書き -
    • 【v6プラス/OCNバーチャルコネクトでもNATタイプA】LinuxでポートセービングIPマスカレード付きの制限コーン風NAT(EIM/ADF)を動かす - turgenev’s blog

      概要 NAT動作をめぐる誤解まとめ - turgenev’s blogでは、UDPホールパンチングのしやすさとポートの節約を両立するには「Address Dependentなマッピングを保持しつつEIM風に動作するADFなNAT」が一番いいという話を書きました。これだとv6プラスやOCNバーチャルコネクトでもNintendo SwitchのNAT判定が「タイプA」になります。 この記事では、Symmetric NAT/Full Cone NATをサポートするruby製NATであるrat(GitHub - kazuho/rat: NAT written in pure ruby)を手元で動かし、またコードを少しだけ変更することで上記のようなNATを実際に動作させるところまでを紹介します。変更後のコードはGitHub - ge9/rat: NAT written in pure rubyに公開

        【v6プラス/OCNバーチャルコネクトでもNATタイプA】LinuxでポートセービングIPマスカレード付きの制限コーン風NAT(EIM/ADF)を動かす - turgenev’s blog
      • Debian 12 KDE Plasma: The right GNU/Linux distribution for professional digital painting in 2024. Reasons and complete installation guide.

        Fig0. Photo of my workplace, my cat Noutti (my main inspiration for Carrot) says hello! 1. Introduction Hey, here is my GNU/Linux Distribution Guide of the Year! You can reproduce my professional workstation identically and for free with this guide. This is a tradition on my blog, and something I've been publishing for 14 years. A. Motivations: I wrote this post-installation guide because nowadays

          Debian 12 KDE Plasma: The right GNU/Linux distribution for professional digital painting in 2024. Reasons and complete installation guide.
        • ローコードプラグインを使って瞬時にビジネスプロセスフローのアクティブステージを関連テーブルに連携する

          今回は商品のレンタルのステータスをビジネスプロセスフロー (BPF)で管理しているアプリがあったとします。 こんな時、たとえばBPFのアクティブステージ (現在有効なステージ。画面上で言うとRequest) の状態ごとに表示させる項目をビジネスルールで変更させたり、画面表のロック (読み取り/編集可能) などを制御したいケースってあるかと思います。 たとえば、アクティブステージがRequest、つまりレンタル申請された時では最低限の情報のみ表示させ、Rentalのステージになった時には承認結果を表示させたい、などの時です。 ただこういった時、BPFが一体何なのかを親テーブル (ここではBPFが関連づけられているItem Rental Service テーブルとする)では確認することができません。 そのため、ビジネスルールを親テーブルで設定しようとしても、親テーブルではアクティブステージの列

            ローコードプラグインを使って瞬時にビジネスプロセスフローのアクティブステージを関連テーブルに連携する
          • 【悲報】プロ野球 9年ぶりの酷い記録が3ヶ月もしないうちにまた起きてしまう : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ

            June 26, 202405:26 【悲報】プロ野球 9年ぶりの酷い記録が3ヶ月もしないうちにまた起きてしまう カテゴリ野球議論、雑談 http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/61601991.html【悲報】プロ野球 9年ぶりの酷い記録が3ヶ月もしないうちにまた起きてしまう 転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719334370/ 1: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/06/26(水) 01:52:50.93 ID:bJsr1Pap0 4/07 プロ野球、1日6試合で本塁打たったの1本 9年ぶり珍事 6/25 プロ野球 6試合で1本(今季2度目) 2: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/26(水) 01:55:25.88

              【悲報】プロ野球 9年ぶりの酷い記録が3ヶ月もしないうちにまた起きてしまう : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
            • ITエンジニアが選ぶ "読みたい" 技術書ランキング【2024年6月公開】|転職ドラフトReport

              【営業時間のお知らせ】社内行事のため営業時間を下記の通りとさせていただきます。 ・2024年7月1日(月)12時まで ・2024年7月2日(火)14時まで スキルアップのために技術書を読む方は多いと思いますが、専門的な書籍のお値段は少々お高め。 そこで転職ドラフトでは、一定の条件を満たすことで技術書をプレゼントするプログラムを2つご用意しています。 1つ目は、友達紹介プレゼントです。転職ドラフトを紹介した方、紹介された方それぞれにオライリー社の書籍を差し上げています。 そして2つ目は、カムバックボーナス。久し振りに転職ドラフトに参加してくださった方に、技術書プレゼントを実施しています。 今回は友達紹介プレゼントのリクエストランキングTOP5と、2つのプログラムでリクエストされた技術書の中から、転職ドラフト運営が独自目線でピックアップした技術書をいくつかご紹介します。 次に読む技術書選びの参

                ITエンジニアが選ぶ "読みたい" 技術書ランキング【2024年6月公開】|転職ドラフトReport
              • 超入門 よかBPF for PHPer

                Previous slideNext slideToggle fullscreenOpen presenter view 近藤うちお / @udzura 所属: 株式会社ミラティブ 福岡市エンジニアカフェ ハッカーサポーター フィヨルドブートキャンプ アドバイザー 普段はGoでミドルウェア開発 『入門 eBPF』(オライリージャパン)翻訳しました何卒 今日の内容 PHPカンファレンス福岡CfPに出したプロポーザルの内容を大胆に抜粋 5分でよかBPF体験しましょう 今日の結論ファースト よか本なので読んで ジュンク堂にも丸善にも あるけね よかBPFを完全理解する eBPF とは? Linuxの最新技術: 特殊なバイトコードを動的ロードしてカーネルで動かせる 以下の目的で使える ネットワークのフィルター(iptables等の代わり他) Observability系ツール(なんでも観測) セキ

                  超入門 よかBPF for PHPer
                • 955i 車検準備中 - T595デッド・エンド・ストリート

                  車検満了日? ICチップ化した小さい車検証には車検満了日の表記がありません。 スマホに車検証アプリを入れておけば通知はされます。 どうでも良いけど、スマホ持ってないと人に非ずとか言われるのかねぇ?w 今回はスピードトリプル1号機の車検ですが、2号機の車検後にカウル外装を入れ替えたりハンドルをセパレートに変更したため車体寸法と光軸は一からやり直しです。 カウルは指定部品の固定的取り付け方法で行っていますので改造申請は不要です。指定外部品の代表格wのハンドルについてはハンドル幅は調整可能ですが、高さがリザーバータンク上面の場合は許容範囲の4cmの範囲を越えています。ただカウルスクリーンの方が高いのでそちらでの計測となると思います。 大昔と違って大掛かりな改造申請ではなく指定外部品のハンドル交換に伴う車体寸法の記載変更(構造変更)で済むのですが。 まずはプラグ交換から 手間が掛かりそうなのは燃料

                    955i 車検準備中 - T595デッド・エンド・ストリート
                  1