並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

Blazorの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • .NET 8 の Blazor で WASM + gRPC のプロジェクトを作る

    この記事は、.NET 8 の Blazor で WASM + gRPC のプロジェクトを作る方法を紹介します。 基本的には、以前書いた.NET 8 の Blazor で WASM + API のプロジェクトを作るの記事と同じですが、gRPC に変更する部分を主に紹介します。 プロジェクトの作成 ここら辺は基本的に前回と同じなのでさくっと説明します。Blazor Web App で WebAssembly を Global で有効になるようにしてプロジェクトを作成します。 そして Routes.razor を以下のようにして静的 SSR の時には Loading... と表示するようにします。 @if (!OperatingSystem.IsBrowser()) { <div>Loading...</div> } else { <Router AppAssembly="typeof(Prog

      .NET 8 の Blazor で WASM + gRPC のプロジェクトを作る
    • ASP.NET Core Blazor 向けに TypeScript で開発する方法

      はじめに ASP.NET Core Blazor で色々開発していくと、どうしても JavaScript でやりたいということが出てくると思います。 その場合に TypeScript でなるべく開発する方法について書いていこうと思います。 Razor コンポーネントに紐づく TypeScript ファイルを作成する方法 まずは、Razor コンポーネントに紐づく JavaScript ファイルを使う方法から説明します。 普通は Components/Pages/Home.razor という Razor コンポーネントに対して Components/Pages/Home.razor.js という JavaScript ファイルを作成します。 これを Components/Pages/Home.razor.ts という TypeScript で開発できるようにしたいと思います。 TypeScr

        ASP.NET Core Blazor 向けに TypeScript で開発する方法
      1