並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

CocoaPodsの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • Studyplus iOSでライブラリ管理をCocoaPodsからCarthageに移行した件 - Studyplus Engineering Blog

    こんにちは。今年の5月に入社したiOSエンジニアの大石(id:k_oishi)です。 今回は弊社がリリースしているStudyplusのiOSアプリのライブラリ管理をCocoaPodsからCarthageに移行した件をご報告します。 プロジェクトの構成と開発PCのスペック 現在のStudyplus iOSは以下の構成となっています。 開発環境: Xcode 10.3 言語: Swift, Objective-C(割合は86:14) ライブラリ管理: CocoaPods, Carthage CI/CD: fastlane, CircleCI, DeployGate また、私が入社時に希望して用意されたMacBook Proのスペックは以下のとおりです。 気になるライブラリのビルド時間 私が入社した時点でCarthageの導入はされていましたが、Carthageで管理されていたライブラリは一部の

      Studyplus iOSでライブラリ管理をCocoaPodsからCarthageに移行した件 - Studyplus Engineering Blog
    • 【iOS開発】 CocoaPodsとは何なのか〜導入〜使い方まで徹底解説

      CocoaPodsの概要CocoaPodsの導入手順「pod install」と「pod update」の違いPodfileとPodfile.lockの違いPodfile.lockを使う理由についてCocoaPods導入後の取り扱い方 CocoaPodsとは、iOSアプリ開発で使用するライブラリの管理を簡単にするためのツールです。 CocoaPods公式サイトより引用します。 [原文] CocoaPods is a dependency manager for Swift and Objective-C Cocoa projects. It has over 91 thousand libraries and is used in over 3 million apps. CocoaPods can help you scale your projects elegantly. [日本語訳

        【iOS開発】 CocoaPodsとは何なのか〜導入〜使い方まで徹底解説
      • M1チップのMacで「error: the linked framework 'Pods_~' missing one or more architectures required by this target: x86_64.」エラーが出る場合の解決方法

        ホームXCodeM1チップのMacで「error: the linked framework 'Pods_~' missing one or more architectures required by this target: x86_64.」エラーが出る場合の解決方法

          M1チップのMacで「error: the linked framework 'Pods_~' missing one or more architectures required by this target: x86_64.」エラーが出る場合の解決方法
        • M1チップのMacでCocoaPodsのエラー出る場合の解決方法

          Apple Silicon (Apple M1チップ)のMac mini(macOS Big Sur)でCocoaPodsのpod installコマンドでエラーが発生しました。 CocoaPods自体のインストールは完了している前提です。 まだの場合は以下コマンドでCocoaPodsをインストールしましょう。 sudo gem install cocoapods 従来のMacbookで実績のあるpodfileに対して、pod install(pod update)したところ、以下エラーが発生しました。 % pod install Update all pods Updating local specs repositories ――― MARKDOWN TEMPLATE ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

            M1チップのMacでCocoaPodsのエラー出る場合の解決方法
          • XCFrameworkに対応する際のポイント集 - Qiita

            これはなに? 2019年WWDCで発表された XCFramework に対応する際のポイント集です。 プロジェクト作成 【Tips】 新規プロジェクト作成から始める場合はEmptyを選択する Emptyを選択すると、余計なビルド設定がない状態でプロジェクト作成が出来るので可読性が良くなります。 ① File > New > Project... > Cross-platform > Other > Empty と選び、新規プロジェクトを作成する。 ②ターゲットが空のプロジェクトが作成されるので、サポートしたいプラットフォームの数だけターゲットを追加する。 File > New > Target... > [プラットフォーム] > Frameworks iOS macOS tvOS watchOS を追加した場合: ③コマンドでプロジェクトの構成を確認するには $ xcodebuild -l

              XCFrameworkに対応する際のポイント集 - Qiita
            • Sponsoring CocoaPods | PSPDFKit

              CocoaPods is a dependency manager for Apple’s platform, and it powers 75 percent of all apps made. Before, the CDN costs to keep the repo running were paid by an individual, but PSPDFKit is now taking care of the costs. We wanted to wait to make sure everything works before making the announcement. But now that the first bill came through on June 7, we’re happy to share the news! What’s CocoaPods?

                Sponsoring CocoaPods | PSPDFKit
              1