並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

EIZOの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • EIZO、大画面ながらスリム筐体で設置しやすい42.5型4Kモニター

      EIZO、大画面ながらスリム筐体で設置しやすい42.5型4Kモニター
    • EIZOからシリーズ最大の42.5型4Kと、初のWebカメラ&マイク内蔵ディスプレイ計2機種

      EIZOはこのほど、Webカメラとマイクを内蔵したビジネス向けの34.1型ウルトラワイドディスプレイ「FlexScan EV3450XC」と、シリーズ最大の画面サイズとなる42.5型4Kディスプレイ「FlexScan EV4340X」を発表した。いずれも6月28日に発売する。 34.1型ウルトラワイドディスプレイ「FlexScan EV3450XC」 FlexScan EV3450XCは、34.1型IPS液晶を採用したモデルで、アスペクト比は21:9だ。表面にはアンチグレア処理を施している。FlexScanシリーズとして初めてWebカメラとマイクを内蔵した。型番のCはカメラを表しているという。解像度はUWQHD(3440×1440ピクセル)で、スペック表に記載されていないが、ディスプレイの湾曲率は3800Rとなる。

        EIZOからシリーズ最大の42.5型4Kと、初のWebカメラ&マイク内蔵ディスプレイ計2機種
      • EIZO、初のWebカメラ/マイク搭載34.1型UWQHD湾曲モニター

          EIZO、初のWebカメラ/マイク搭載34.1型UWQHD湾曲モニター
        • 復旧支援 モニターで恩返し EIZO 羽咋、七尾の教職員へ518台:北陸中日新聞Web

          ディスプレー大手「EIZO」(本社・白山市)は29日、羽咋と七尾両市の小中学校の教職員に自社製の液晶モニター計518台を贈った。地震で工場が被災した同社が、復旧を後押しした両市に「恩返し」した。

            復旧支援 モニターで恩返し EIZO 羽咋、七尾の教職員へ518台:北陸中日新聞Web
          • EIZO、FlexScanシリーズ最大サイズの42.5型4K液晶ディスプレイ「FlexScan EV4340X」 - エルミタージュ秋葉原

            EIZO、FlexScanシリーズ最大サイズの42.5型4K液晶ディスプレイ「FlexScan EV4340X」 2024.06.06 15:00 更新 2024.06.06 配信 PbyP機能で最大4台のPC画面を並べて表示可能 EIZO株式会社(本社:石川県白山市)は2024年6月6日、42.5型4K液晶ディスプレイ「FlexScan EV4340X」を発表した。6月28日発売で、価格はオープンプライス(直販価格税込187,800円)。 PbyPとPinPのマルチ出力機能を備え、PbyPでは最大4台のPC画面を並べて表示可能。また最大94Wの給電ができるUSB Type-Cや、有線LAN機能、USBハブ機能を備え、ノートPCのドッキングステーションとしても利用できる。さらに製品には音量や輝度、入力端子などの設定や電源のON/OFFができるリモコンが付属する。 液晶パネルはIPS、輝度3

              EIZO、FlexScanシリーズ最大サイズの42.5型4K液晶ディスプレイ「FlexScan EV4340X」 - エルミタージュ秋葉原
            • 高画素密度(HiDPI)モニターなのに表示がぼやける!?HiDPIの基礎知識、設定を徹底解説 | EIZO株式会社

              Windowsをお使いの場合、HiDPI表示の対応レベル(DPI Awareness)がアプリごとに異なることが原因の1つです。HiDPI表示対応といっても、単純に対応・非対応だけではありません。ノートPCと外付けモニターのようなマルチモニター構成の場合、アプリによってはメイン以外のモニター表示がぼやけてしまうことがあります。期待通り高精細に表示するには、DPI Awarenessを正しく知る必要があります。 もっと詳しく知りたい方はこちら 02 HiDPI表示の対応レベル(DPI Awareness)って何? アプリのHiDPI表示の対応レベルを表すのがDPI Awarenessです。下表の通り、3レベルあります。 特に、ノートPCと外付けモニターの組み合わせのように、画素密度の異なるモニターを併用しているときに注意が必要です。 HiDPI表示の対応レベル(DPI Awareness)表

              • EIZOダイレクト|EV3450XC ホワイト: ビジネスモニター FlexScan

                EIZO初のWebカメラとマイクを内蔵した34.1型UWQHD(3440×1440)高解像度の曲面ウルトラワイドモニター。 500万画素対応のWebカメラとノイズキャンセリング機能、エコーキャンセリング機能対応のマイクを搭載したEV3450XCは、Web会議を快適にサポート。フルHD(1920×1080)解像度の2.4倍の情報を1面に集約し、Web会議画面と資料を並べるなど、複数のウィンドウを自由に配置できることから、作業効率が向上します。また、ノートPCとUSB Type-Cケーブル1本の接続で、画像表示、音声再生、PCへの給電(94W)、USB機器接続、安定かつ高速な有線LANの通信環境をすべて実現できます。 EV3450XCの詳細はこちら EV3450XCスペシャルページへ

                • EIZO、Webカメラとマイクを内蔵した34.1型ウルトラワイド曲面モニター「FlexScan EV3450XC」を発表 | ハードウェア | Mac OTAKARA

                  ※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。 EIZOが、Webカメラとマイクを内蔵した34.1型ウルトラワイド曲面モニター「FlexScan EV3450XC」を6月28日から発売すると発表しています。 EIZOとして、初めてWebカメラとマイクを筐体に内蔵したモニターとなります。 34.1型UWQHD(3440×1440)の横長大画面・高解像度で、Web会議に十分な広い表示領域を提供します。 USB PD/94W出力に対応し、画面表示、音声再生、USB機器接続、高速で安定した有線LANへの接続を同時に実現します。

                    EIZO、Webカメラとマイクを内蔵した34.1型ウルトラワイド曲面モニター「FlexScan EV3450XC」を発表 | ハードウェア | Mac OTAKARA
                  • FAQ詳細 | EIZO株式会社

                    モニターとPCをDisplayPortで接続した場合に、モニターの電源ボタンのオフ・オンのたびにアイコンやウィンドウが移動してしまいます。 本現象は、PC(Windows 7 / Vista)がモニターの電源オフをモニター非接続であると認識して、アイコンやウィンドウを再配置してしまうことが原因です。ただしモニターの節電モード(パワーセーブ)では本現象は発生いたしません。 (1) USBケーブルの接続で回避可能なモニター 以下のモニターをお使いの場合、モニターとPCを常時USBケーブルで接続することにより、本現象を回避することができます。 <対象モニター> FlexScan SX2762W、 SX2462W、 SX2262W ColorEdge CG275W、 CG245W、 CG243W、 CG242W、 CG223W (2) 本現象が必ず発生するモニター 以下のモニターをお使いの場合、モ

                    • EIZO、遠隔操作用映像システム参入 日立建機と連携 - 日本経済新聞

                      液晶モニターのEIZOは建設機械を遠隔操作するための映像システムに参入した。日立建機と連携し、建機に設置したカメラからの映像を3D(3次元)映像に処理して、運転席から見たような映像へ補正するシステムを開発した。幕張メッセ(千葉市)で22〜24日に開催された「建設・測量生産性向上展(CSPI-EXPO)」で、日立建機がショベルカーの遠隔操作を披露した際、今回の映像システムを公開した。実演では、

                        EIZO、遠隔操作用映像システム参入 日立建機と連携 - 日本経済新聞
                      • EIZO、42.5型の大画面と4K解像度を備えた「FlexScan EV4340X」を6月28日に発売。優れた一覧性を備え、様々なビジネス用途にアピールする - Stereo Sound ONLINE

                        EIZOから、FlexScanシリーズ最大サイズとなる42.5型4Kモニター「FlexScan EV4340X」が6月28日に発売される。価格はオープンで、EIZOダイレクト販売価格は¥187,000(税込)。本体カラーは明るい雰囲気のオールホワイトと、シックで落ち着いたオールブラックをラインナップする。 42.5型の4Kパネルで、最大4台のPCのをつないで一覧表示が可能。それぞれのPCの画面はフルHD解像度なので情報量も充分備えている 同社は先日、同じくFlexScanシリーズの31.4型ウルトラワイド曲面モニター「EV3450XC」を発表した。こちらはアスペクト比21:9のワイド画面を備え、ビジネスに集中できるモニターとして企画されている。 それに対し今回のEV4340Xは、42.5型というこれまでにない画面サイズと4Kの高精細さを活かし、金融機関のディーリング業務やプログラミングとい

                          EIZO、42.5型の大画面と4K解像度を備えた「FlexScan EV4340X」を6月28日に発売。優れた一覧性を備え、様々なビジネス用途にアピールする - Stereo Sound ONLINE
                        1