並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

HTMLの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • HTMLとCSSでつくる! リンクテキストのホバー時アニメーション11選 - ICS MEDIA

    テキストをホバーしたときの変化やアニメーションをつくることは、どのようなサイトをつくっていてもほぼ必ず行う工程ではないでしょうか。 テキストがリンクであることをユーザーに伝えるという点では、ブラウザのデフォルトスタイルのような下線のみで十分な場合もあると思います。 しかしそれだけではなく、変化をつけてよりわかりやすくしたい場合や、サイト全体の雰囲気に合わせたい場合にちょっとしたアニメーションが効果的です。 今回はHTMLとCSSのみで作成できる、シンプルながら少し目を引くアニメーションをテーマに実装例を紹介します。 ▼今回紹介する実装例一覧 とくに、以下のようなデザイナー/エンジニアにとって参考になれば嬉しいです。 HTMLとCSSのみでどのようなホバー時のアニメーションができるのか知りたい 透明度の変化や、下線のつけ外し以外の実装例の引き出しを増やしたい ※今回の実装例では主にヘッダー/

      HTMLとCSSでつくる! リンクテキストのホバー時アニメーション11選 - ICS MEDIA
    • CSSの変数をインラインで使用した条件付きCSS、コードを減らしながらもバリエーションを作成するCSSのテクニック

      CSS変数を使用して、コードを減らしながらもUI要素やコンポーネントのバリエーションを作成するCSSのテクニックを紹介します。 CSSはclassを使用すると、個別の値のみをターゲットにスタイルを適用できます。CSS変数を使用すると、連続した値の範囲をカバーでき、特定のトークンを使用して特定のスタイルを適用できるようになります。 CSS変数(カスタムプロパティ)について詳しくは、下記をご覧ください。 CSSの変数(カスタムプロパティ)の基礎知識、便利な使い方を詳しく解説 HTMLは、buttonにclassとstyleを与えます。ポイントとなるのは、styleにインラインでCSS変数を設定することです。

        CSSの変数をインラインで使用した条件付きCSS、コードを減らしながらもバリエーションを作成するCSSのテクニック
      • Webサイトでよく使用されるUIコンポーネントをコピペで簡単に実装できる -IndieUI

        Webサイトでよく使用されるグリッド、カード、ボタン、ヘッダ、セパレータなどのUIコンポーネントをコピペで簡単に実装できるコードをまとめたIndieUIを紹介します。 たとえばボタンだと、基本となるベースのボタンをはじめ、シンプルなものからトレンドを取り入れたもの、きらめき効果や光沢感やグラデーションをアニメーション化したボタンなどが揃っています。 Indie UI Indie UI -GitHub IndieUIの特徴 IndieUIで実装したUIコンポーネント IndieUIの使い方 IndieUIの特徴 IndieUIはWebサイトでよく使用されるUIコンポーネントを迅速かつ最小限の労力で構築するのに役立つコードをまとめたサイトです。コードをコピペするだけで簡単に実装できます。 IndieUIのUIコンポーネントには、シンプルなものからトレンドを取り入れたものまで揃っており、必要に応

          Webサイトでよく使用されるUIコンポーネントをコピペで簡単に実装できる -IndieUI
        • ZOZOTOWNのフロントエンド開発にCSS in JSを導入して2年後の状況 - ZOZO TECH BLOG

          はじめに こんにちは。ZOZOTOWN開発本部フロントエンドの菊地(@hiro0218)です。 現在、ZOZOTOWNではWebフロントエンド技術のリプレイスプロジェクトが進行しています。以前の記事ではCSS in JSの技術選定をした際の背景や課題について紹介しました。 techblog.zozo.com その後、「ZOZO Tech Meetup - Web フロントエンド」でおよそ1年後の状況を簡単に共有させて頂きました。 speakerdeck.com 今回はZOZO Tech Meetupでお話した内容に加えて、CSS in JS導入から2年後の現状を改めて紹介したいと思います。 CSS in JS導入後の運用状況 ZOZOTOWNの開発体制は、Webフロントエンドだけでも5つのチームが存在し、さらに外部の業務委託メンバーも加えると、開発に携わるメンバーは執筆時点でのべ50名を超

            ZOZOTOWNのフロントエンド開発にCSS in JSを導入して2年後の状況 - ZOZO TECH BLOG
          • HTMLで簡単に実装できるアニメーションで動くスピナー、カラー・サイズ・スピードのカスタマイズも簡単 -HTML-SpinnerElem

            HTMLで簡単に実装でき、カスタマイズも可能なアニメーションで動くスピナーを紹介します。アニメーションGIFだと、カスタマイズはほぼ不可能ですが、このスピナーだとさまざまなカスタマイズができます。 外部ファイルとしてJavaScriptを記述し、あとはHTMLで簡単に実装でき、カスタマイズもHTMLで簡単にカラー・サイズ・スピードを変更できる優れものです。 HTML-SpinnerElem -GitHub HTML-SpinnerElemの特徴 HTML-SpinnerElemのデモ HTML-SpinnerElemの使い方 HTML-SpinnerElemの特徴 HTML-SpinnerElemは、スピナーにアニメーション画像を使用していることにうんざりして、画像なしでHTMLでカスタマイズ可能なスピナーを実現するために作成されたものです。 HTML-SpinnerElem HTMLでカ

              HTMLで簡単に実装できるアニメーションで動くスピナー、カラー・サイズ・スピードのカスタマイズも簡単 -HTML-SpinnerElem
            • CSS の `reading-flow` プロパティで要素の読み上げ順を制御する

              Note reading-flow プロパティは 2024 年 8 月現在 Editor Draft として提案されている機能です。W3C によって標準化されておらず、将来仕様が変更される可能性があります。Chrome Dev または Canary バージョン 128 以降で試すことができます。 Flex や Grid などの CSS レイアウトを使っている場合や、ドラッグアンドドロップで自由に要素を配置できる UI を実装している場合、要素の見た目上の並び順と、DOM 上の並び順が異なることがあります。このような状態はキーボード操作やスクリーンリーダーなどの支援技術を使うユーザーにとって混乱を招く可能性があります。見た目とは異なる順番で要素にフォーカスがされるためです。 例えば、Flex コンテナ内の要素は flex-direction: column-reverse; を指定すると要素

                CSS の `reading-flow` プロパティで要素の読み上げ順を制御する
              1