並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

Karabinarの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 進化したKarabinar-Elementsで、Ctrl-[と同時に変換モードを英数に戻す - Kentaro Kuribayashi's blog

    Karabiner-Elements が超絶怒濤に進化している。今も!という記事で知ったのですが、キーカスタマイズソフトのKarabinarの、macOS Sierraへの対応バージョンであるところのKarabiner-Elementsがあれこれできるようになっていて、僕の要求についてはすべて満たせるようになっていました。 その要求とはすなわち: SandS Ctrl-mでReturn Ctrl-[PNBF]で↑↓←→ Ctrl-[でEsc iTerm上のVimで、インサートモードから抜ける時にIMEを英数に戻す(Vim使いの人は、これのありがたみがわかると思います) なのですが、macOS Sierra + Keyhacでキーバインドをカスタマイズという記事を書いたときにはKarabinar-Elementsではできなかったものが、いまはできるようになっています。めちゃ便利ー。 Sand

      進化したKarabinar-Elementsで、Ctrl-[と同時に変換モードを英数に戻す - Kentaro Kuribayashi's blog
    • MacでWindowsキーボードを使う!便利なフリーソフト Karabinar-Elementsの設定法

        MacでWindowsキーボードを使う!便利なフリーソフト Karabinar-Elementsの設定法
      • Karabinar-ElementsでiTerm2 + AquaSKK環境下でのCtrl-J問題を解決する - 九尾空間

        ご無沙汰しています。nullkalです。 諸事情により、技術記事を書く頻度が増えそうな気配のある今日この頃です。職場では英字キーボードのMacを使っており、AquaSKKを愛用しています。 しかし、AquaSKKには「iTerm/Terminal上でCtrl-Jを入力すると改行が入力されてしまい、日本語入力にできない」という問題があります。 mzp.hatenablog.com 上記の記事ではKarabinerを用いてこれを回避する方法を紹介していますが、キー入力周りの実装が大きく変わったらしくSierraでは使うことができません。 そこで代わりにKarabiner-Elementsを用いてCtrl-Jをかなキーへ割り当てる方法を解説します。 以下のようなComplex Modificationsを書きました。 gist.github.com Karabiner-Elementsをインスト

          Karabinar-ElementsでiTerm2 + AquaSKK環境下でのCtrl-J問題を解決する - 九尾空間
        1