並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 91 件 / 91件

新着順 人気順

POPFORGEの検索結果81 - 91 件 / 91件

  • AS3の物理エンジンに何を使うか決める - o_healerのブログ

    調査 物理エンジンを使ったアクションゲームを試作したいので、まず、どんな物理エンジンがあって、どれを使うかを決める。 まず、物理エンジンの種類は以下のサイトを参考にした。 http://d.hatena.ne.jp/flashrod/20061230#1167484273 http://blog.seyself.com/2008/02/post_2008021318.html で、物理エンジンの候補としては以下が挙がった。 APE revive Fisix Box2D 今回は、「ベジエ曲線で地形を描いた上を走らせてみたいなぁ」ということで、reviveを使ってみることにする。 導入 Revive – 2d physics engine – Andre Michelleの「revive」と書いてあるバナーをクリックして、そこでreviveを選び、sourceをクリックする。 中にある「de」

      AS3の物理エンジンに何を使うか決める - o_healerのブログ
    • Huge list of external libraries | DestroyYourComputer.com | Blog - Interactive Design Agency

      I was in the process of collecting all of my favorite Actionscript 3 class libraries, when I came across this giant list of them. Rather than double up the work, I wanted to share it with everyone! This guy put a lot of time into organizing it, and its a very useful list. If you don’t know how to use external libraries, check out my article on them. 3D Engines Papervision3D http://blog.papervisio

      • de.popforge.math.Random, Number型乱数を生成させる

        Andre Michelle and Joa Ebertが始めたライブラリpopforgeでNumber型(小数点付き)乱数を生成してみる。 残念ながらpopforgeの開発は停滞気味で2007-12から更新がない、ドキュメントも充実していないので使うにはソースを読みながらなこともあるのがツライ。 8bitboy FL-909 CubicVR 360° ImageProcessing Library なことができるらしいのでとても興味がある。 簡単なトコから使ってみた。 import de.popforge.math.Random; var rand:Random = new Random((new Date()).time); for (var i=0;i<100;i++){ trace(rand.getNumber());// between 0 and 1 } Number型乱数製造

          de.popforge.math.Random, Number型乱数を生成させる
        • A Flash implementation of a 1D Digital Waveguide Mesh speech synthesizer

          A Flash implementation of a 1D Digital Waveguide Mesh speech synthesizer I just had a free day to toy around with something and I found the ability of Flash 9 that it can generate sound interactively and on the fly is somewhat curious. So, here is a Flash 9 application to synthesize some vowels. You would like to change the mesh size decreased to 20 or so, to vocalize a vowel real-time on your bro

          • F-siteセミナーを見に行ってきました - yoshiweb.NET-blog

            先週行われたF-siteのセミナーが「ActionScript 3.0 で行かナイト!」ということなので土曜日に足を運んで見てきました。 お目当てはdemo1の「こんなに便利!Framework」むらけん氏。 世の中に出まわってるASのライブラリ/Frameworkをいろいろとサンプルデモ付きで紹介してくれました。 以下はそのメモです。 [AS2系] ●Fuse Kit http://www.mosessupposes.com/Fuse/ スクリプトでトゥイーンをする補助的な役割を担ってくれるライブラリ。 ムービークリップのプロパティを拡張でき、ブラーなどにも対応。便利! 動作をストックできる。 容量があるのでバナーには向かない。 ●CASA Framework http://casaframework.org/ 足回りの効率化。 Load系、String.replace()、xmlToO

            • FlashPlayer10でサウンドプログラミングが可能に! - Buddha-Over-Flow

              ■Flash Player 10 beta 公開 http://weblogs.macromedia.com/akamijo/archives/2008/05/flash_player_10.html#more ■Adobe is finally making some noise! http://www.make-some-noise.info/2008/05/15/adobe-is-finally-making-some-noise/ FlashPlayer10の内容が明らかになり、サウンドプログラミングまわりに大幅な向上が見られる模様。 まずDynamic Sound Generationをサポートするようで、popforgeを使わなくてもサンプリングデータからSoundクラスを生成できるようです。またついにMP3ファイルのパースが可能になるそうです。 ただレイテンシが200ms以上

                FlashPlayer10でサウンドプログラミングが可能に! - Buddha-Over-Flow
              • ActionScript/popforgeの本を書いたよ - Buddha-Over-Flow

                ActionScriptの本を共著で書きました。僕はオーディオ/サウンドプログラミングの章を担当。 AS3でpopforgeを使用して波形編集アプリを作ってみました。 少しマニアックな内容ではありますが、オーディオプログラミングの基礎的なところはしっかり説明してありますので、今後FlashPlayer10でサポートされる動的な音響生成プログラミング等の参考になれば、と思います。 Flashデザインラボ -プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック 今までWEBプログラミングと音響プログラミングの両方に関わってきた身としては感慨深いです。 音響や画像などの知覚プログラミングにも本格的にチャレンジするWEBプログラマーが、今後日本にも増えてくれることを願ってやみません。 関係者の皆様ありがとうございました。Thanks Andre and Joa !

                  ActionScript/popforgeの本を書いたよ - Buddha-Over-Flow
                • Kanasan.JS JavaScript第5版読書会#2に行ってきた: 端っこなひとの備忘録

                  1月14日(月)にあったKanasan.JS JavaScript第5版読書会#2に行ってきた。 読書会だというのに40人以上も参加者がいてどうなることかと思ったけど、いい感じに盛り上がって楽しかった。 いつものように?遅刻して11時に到着。ライトニングトークが終わっていないか心配だったけど大半は聞けたのでよかった。 到着したときに発表されていた方が、見たことあるけど知り合いではないなあと思ったらamachangさんだった。 ライトニングトークのメモ -------------------------------------------- ●「Deferred」 amachangさん # これかな? # http://coderepos.org/share/wiki/JSDeferred ググったら技評のWebに今回のプレゼンに近い資料が公開されてた。 ●「Inside JSmarty.P

                  • ピコカキコが軽くなって、Windows Vistaでもちゃんと再生できるようになりました。 - ニコニコ大百科開発日記

                    ピコカキコが用いているFlMMLというライブラリですが、Flash 10のVectorとDynamic sound generationを使ってばりばりに早く安定するようになったようです。 FlMML - Flash 10対応(Vistaも音が途切れない!): テキスケ なんと、Vistaだとうまく再生できなかったようなのです…いやー、手元にVistaがないので全然気づいてませんでした…えへ。というわけで、「途切れ途切れに再生されて音楽どころじゃないわい!」と思っていた諸兄は是非是非ピコカキコを再生しまくるとよいです。 また、再生ボタンや停止ボタンのフォーカスや無効について分かりやすくし、再生時には背景をうっすらと赤く染めるようにしてみました。音量の部分が、シークバーっぽく見えてしまう問題については力及ばず修正できませんでした… 今までFlMMLが使っていたpopforgeという音楽再生ラ

                      ピコカキコが軽くなって、Windows Vistaでもちゃんと再生できるようになりました。 - ニコニコ大百科開発日記
                    • 今日のStudy:オーディオ/フォルマント - 縁側でお茶

                      注意:音出ます。 http://labs.zkdesign.jp/av512/512_15.html musicdsp.orgというサイトを漁っていたら処理速度的に使えそうなフォルマントフィルタのアルゴリズムがあったので移植してみた。ノイズにかけたら音がゴルゴっぽくてウケた。 っていうか未だにBPFの計算式みたいのとかいった基本が全然何もわかってないので、これの特性をコントロール、とかが全然できないのが悩みどころ…。いい加減ちゃんと離散フーリエ変換とか学ぼうか…。 で、多分誰の役にも立たなそうだけど一応今回移植したソース。元のソースはこちら。 package { import de.popforge.audio.output.Sample; public class FormantFilter { // A,E,I,O,U private const coeff:Array=[ [ 3.1

                        今日のStudy:オーディオ/フォルマント - 縁側でお茶
                      • actionscript 3用(AS3) APIやライブラリ メモ - s2works ~妄想IT戦士blog~

                        3D、アニメーション、物理エンジン、オーディオ、セキュリティなど、 ActionScript3用便利ライブラリが紹介されていましたので、 まだまだ、私はさっぱりですが、今後の為に自分用にメモしておこうと思います。 内容はPHPSPOTさんのページの引用です。 3Dエンジン Papervision3D http://blog.papervision3d.org/ Away 3D http://www.away3d.com/ Sandy 3D http://www.flashsandy.org/ Alternativa Platform http://blog.alternativaplatform.com/en/ FIVe3D http://five3d.mathieu-badimon.com/ WireEngine3D (we3d) -  for Flash 8/9. http://osf