並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

Primerの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • JavaScript PrimerのES2025対応を手伝ってくれるContributorとSponsorを募集しています

    JavaScript Primer (https://jsprimer.net/) では、毎年ECMAScriptの新しい仕様への追従を行っています。 ES2025はもうすでにリリース候補が公開されていて、2025年6月に正式リリースされる予定です。 Release ES2025 Candidate April 23rd 2025 · tc39/ecma262 今年もES2025で追加される機能についての対応Issueを作成しました。 これらのIssueを一緒に進めてくれるContributorと、JavaScript Primerの活動を支援してくれるSponsorを募集しています。 ES2025対応のIssue ES2025のMeta Issueとして次のIssueがあります ES2025の対応 · Issue #1778 · asciidwango/js-primer 具体的に対応す

      JavaScript PrimerのES2025対応を手伝ってくれるContributorとSponsorを募集しています
    • Audible Genius「Primer」学びながらDAWにも応用できる!400以上のプリセット、自由度の高いオシレーター設計、エンベロープやLFOも完備で音作りを完全サポートする学習向けシンセ|DTMプラグインセール

      Primer:シンセサイザー学習に最適な無料VST 「Primer」は、シンセサイザーを学びたい方のために開発されたシンプルなソフトシンセVSTプラグインです。 特に、受賞歴のあるシンセトレーニングアプリ「Syntorial」と連携するために設計されており、直感的な操作感と多彩な音作りが可能になっています。 この記事では、Primerの特長と具体的な機能について詳しく解説します! Primerの基本情報 設計コンセプト 一般的な減算方式(サブトラクティブ)/アナログシンセの主要コントロールを搭載 音作りに必要な要素を網羅しながら、初心者でも理解しやすいインターフェースを実現 対応プラットフォーム Mac版:VSTおよびAUプラグイン Windows版:VSTプラグイン iPad版:スタンドアロンアプリおよびAudio Unit Extension ※Syntorialアプリにも統合されてお

        Audible Genius「Primer」学びながらDAWにも応用できる!400以上のプリセット、自由度の高いオシレーター設計、エンベロープやLFOも完備で音作りを完全サポートする学習向けシンセ|DTMプラグインセール
      1