並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

bios legacy uefi 違いの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 【Linux】OSブートの仕組み - Qiita

    たまにカーネル周り触っててわからなくなるのでまとめておく。 前提として超基本的なところ コンピュータの五大装置 入力:コンピュータに命令を与える。キーボード,マウス 記憶:コンピュータ内の情報を格納し、記憶しておくメモリ、※補助記憶装置⇒HDD,SSD 演算:CPU内にあり、算術演算(四則演算)や論理演算(andやor)などの計算を行う装置 制御:CPU内にあり、記憶装置から読み込んだプログラムを解釈し、コンピュータ全体の動作を制御。 出力:コンピュータの処理結果を出力する。(モニター、スピーカー、プリンタ) ※装置間のデータや制御はマザーボードで繋がっている (https://academy.gmocloud.com/know/20150413/929 より) CPU (中央処理装置:Central Processing Unit)の略。 演算装置:レジスタにあるデータを0/1で計算。A

      【Linux】OSブートの仕組み - Qiita
    • Windows11 事前情報 簡易まとめ | コンピュータケア愛媛ブログ

      日本時間の2021/06/25に発表された「Windows 11」。 米国時間2021/10/05(日本時間10/6)に正式リリース予定です。 正式リリースまでに少しだけ予習しておきたいと思っています。 こんにちは、コンピュータケア愛媛の菊池です。 8/15に初版を公開してから少しずつ書き足してきたのですが、9/26の更新にて執筆前にイメージしていた内容は8割方カバーできた印象です。 9/26時点で正式リリースまであと10日ほどになりましたので、それまでにこのページをどこまで更新できるか分かりませんが、多少なりともお役に立てると幸いです。 改版履歴 2021/08/15(日)初版 2021/08/16(月)TPM 2.0 の有効化方法 を追記しました。 2021/08/21(土)BIOS→UEFI切替方法 と MBR→GPT切替方法 と Secure Boot 有効化方法 を追記しました。

        Windows11 事前情報 簡易まとめ | コンピュータケア愛媛ブログ
      1