並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

catchの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • その例外、いつキャッチするの?

    はじめに 最近、若手のコードレビューをしていて例外の使い方を教える機会があったので、ブログの方にもまとめたいと思います。今回はバッチ編。オンラインだとまた少し違う観点があると思います。また、言語はJavaを前提していますが考え方は例外機構をもつ言語ならあまり変わりません。 TL;DR 例外は原則キャッチしない。バッチは速やかに殺せ 個別箇所でログを出さずに必要な業務情報はExceptionを入れ子にして乗せる 長いバッチのためにはスキップもやむなし 原則、例外はキャッチしない JavaにはErrorとExceptionが存在し、OutOfMemoryErrorとかプログラム上ではどうしようもないものがエラー、ファイルが存在しない(FileNotFoundException)とかプログラム側でハンドリングするもの、と教科書では習うと思います。なのでException系はキャッチするものと、と

      その例外、いつキャッチするの?
    • Fetch API を使うときの適切なエラー処理方法

      TL;DR このへん書いてあることをかいつまんだだけです URL送りつけるだけだとなぜか伝わらないことがあったので書きました Fetch の使用 | Web API | MDN https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Fetch_API/Using_Fetch Response | Web API | MDN https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Response Fetch API が 4xx エラーを reject してくれない | 無駄と文化 https://blog.mudatobunka.org/entry/2016/04/26/092518 Fetch API を使うときの簡単なエラー処理 まずは簡単なサンプルコードです。 エラーの処理はサービスごとにそれぞれやるべきことが

        Fetch API を使うときの適切なエラー処理方法
      1