並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

dameMixxの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 令和4年の純音楽 - いぬ日記

    令和4年の純音楽 ● ここ数年の純音楽作品を機械の演奏でまとめました 令和4年12月24日発売 機械といっても、全部の楽器一つずつ手で演奏して入力してます 労力自慢が昭和っぽいけど ● コンピュータ演奏によるオーケストラのエミュレーションは目指していません 「生演奏っぽく」なんてことも考えてません 「機械でできる表現」を精一杯追求してるのです そうです、表現なんです ● そして高尚な純音楽ってわけでもないです たのしめるはずです 令和4年の純音楽 1) 吹奏楽のための諧謔曲『吉野』(2015) DJやリミックスをやっていると、コンピュレーション企画に誘われることも多いバウ 一つのテーマ一つのテーマに基づき、様々な方が楽曲を持ち寄るという企画です シャウエッセンという音楽の概念を集めたアルバムに誘われました トンチと拡大解釈で、ブラス系なら吹奏楽と考えました 旋律の基本モチーフで「シャウエッ

      令和4年の純音楽 - いぬ日記
    • 三好史(いぬ)について - いぬウェブログ

      三好史(みよしふみ) 三好史について MIYOSI Fumi 作曲とクラブDJ dameMixx、crabMixxなどを刻み続けている nonSectRadicals、日本編集音楽協会 「こだわり」が少ない どの時代でも「今」が最高 最新の音作り 令和5年のみやこぶし オーディオマック Lauda Concertata (crabMixx) 略歴 1967年8月4日、北海道札幌市に生まれる。幼少の時に父を亡くす。 小学生の頃から、フゴッペの曹洞宗の寺で、読経の仕事をしていた。平岸中学校では、クラスの中の悪い五人組と言われるが、そのなかには、大翔鳳もいた。政治活動や、素行不良で、高校を4校たらい回しになる。 1986年、プロテスタントの北星学園余市高等学校卒業。高校時代は、オートバイのレースにも出ていた。 1977年(10歳)、クラシックギターをはじめる。ロックバンドを、いくつもかけもちしな

        三好史(いぬ)について - いぬウェブログ
      1