並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 323 件 / 323件

新着順 人気順

datetimeの検索結果321 - 323 件 / 323件

  • 日付時間はDateTimeクラスで

    5.2.0の新機能にDateTimeクラスがあります。既存のdate関係の関数をクラスにまとめたもののようです。 以前から思っていたのですが、日付時間データを文字列や数値で持っているのに違和感がありました。特にDBからデータを取得した際、DBで日付時間型(PostgreSQLならtimestamp型)のものはPHPでもそのまま扱えないかな、と思っていました。 そこで自分が構築しているアプリケーションではDBのレコードをModelに格納する際に自作のDateクラスに変換しています。こうしておけばそのModelを使う場合は日付時間をDateクラスのメソッドで操作できます。イメージとしては以下のような感じです。 < ?php class MyModel { /** 登録時間 */ var $regiterTime = null; } // DB からモデル生成 // .... // 年だけを取得

    • go-sql-driver/mysqlでcreated_at (datetime) がUTCで登録されてしまう件 - 長生村本郷Engineers'Blog

      以下に移行しました。 kenzo0107.github.io

        go-sql-driver/mysqlでcreated_at (datetime) がUTCで登録されてしまう件 - 長生村本郷Engineers'Blog
      • [perl] Time::PieceやDateTime::Format::Strptimeで日付をパース、早いのはTime::Piece - 綾小路龍之介の素人思考

        [perl] Time::PieceやDateTime::Format::Strptimeで日付をパース、早いのはTime::Piece 日付フォーマットのパースに関するデファクトスタンダードはconventionalなdatetime。formatがわかる場合はdatetime::formatを使えばいいんだけど、わからないときは結局自前でパーサを書いていた。パースを自作するのは面倒なので、DateTime::Format::StrptimeかTime::Pieceのstrptimeを使うのが解決策。早いのはTime::Piece たとえば、ctimeフォーマットの文字列をパースする場合(twitterのcreated_atフィールドが相当)、Time::Pieceのstrptimeを使えば以下のようにかける。 $ perl -MTime::Piece -le 'my $t = Time