並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

dpiの検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 解像度とdpiの違いとは?画像サイズの計算とおすすめの印刷用設定

    解像度とdpiとには、明確な違いがある。それは両者の関係性からきている。解像度とピクセル、dpiの関係を理解しておくことは、画像を取り扱うクリエイターにとって基本的なことのひとつだ。今回は、解像度とは何かに加えて、用途別おすすめの解像度設定と画像サイズの計算方法をお伝えする。 解像度とは何か? 解像度の話に入る前に、ひとつ説明しておかなければならないことがある。それは、ピクセルだ。 ピクセルと画素数とは? ピクセル(pixel)とは画素のことで、画像を構成する小さなマス目のことだ。画像を最大限まで拡大すると、実は画像がごく小さな四角いマス目の集まりで構成されていることに気づくはず。この画像を構成する最小単位がピクセルだと最初に覚えておこう。各ピクセルがそれぞれに、色合いや明るさ、透明度などのデータを持つ。 画像のきめ細やかさを決めるのが、ピクセルの数だ。例えば、デジタル一眼レフカメラでは、

      解像度とdpiの違いとは?画像サイズの計算とおすすめの印刷用設定
    1