並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

fluentd fluentbit 違いの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • ログ基盤のFluentdをFluent Bitに移行して監視ツールを実装した話 - Mirrativ Tech Blog

    はじめまして、Azuma(@azuma_alvin)です。現在大学院の1年生で、2024年2月から4ヶ月間ミラティブのインフラチームにインターンとして参加しました。普段はインフラやMLOpsといった領域に興味があり、最近はVim環境の整備がマイブームです。 本記事では、ログ基盤をFluentdからFluent Bitへ部分移行した経緯とその2種類の監視ツールの実装についてお話しします。 記事の最後に、インターンから見たインフラチームの特徴と私が4ヶ月間で学んだことを紹介しています。興味がある方は末尾までスクロールしてぜひご覧ください。 1. 背景と目的 2. ミラティブのログ基盤について 3. ログ欠損の原因調査 Fluentdのバッファリングの仕組み fsnotifyを用いたバッファリングの観察 負荷試験 日付時刻フォーマットとワイルドカードによるログ欠損 ログ保存とサーバータイムスタン

      ログ基盤のFluentdをFluent Bitに移行して監視ツールを実装した話 - Mirrativ Tech Blog
    • アプリケーションログをFluent BitでCloudWatch Logsに集約した話 - Qiita

      概要 今回は、EC2で稼働している弊社のアプリケーションログをCloudWatch Logsへ集約しました。 その中で調査したツールの比較や、設定方法について紹介します。 背景 弊社の主要なアプリケーションは2台のEC2で稼働しています。 これまではエラーを調査する際、 EC2(A)にsshで接続してログファイルをgrepして探し、 該当エラーがない場合はEC2(B)にsshして... とそれぞれのインスタンスを行き来することになり、調査に時間がかかっていました。 そこで、アプリケーションログをCloudWatch Logsに集約することでログを一元管理し、ブラウザからエラー調査ができるようにする必要がありました。 各ツールの比較 FireLens ECSの場合使用可能。今回は通常のEC2なので候補から外れました。 なぜ単に Fluentd や Fluent Bit を推奨しないのですか?

        アプリケーションログをFluent BitでCloudWatch Logsに集約した話 - Qiita
      1