並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

freedomの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 考え方:よけいな競争はしない - Be financial freedom. 経済的自由の探求

    こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:うまくいっている人の考え方 完全版 (ディスカヴァー携書), ジェリー・ミンチントン (著), 弓場隆 (翻訳) 気づいたこと 36. よけいな競争はしない 行動したこと AI(ChatGPT4)との雑談 質問: 回答: まとめ ランキング・宣伝など 読んだ本:うまくいっている人の考え方 完全版 (ディスカヴァー携書), ジェリー・ミンチントン (著), 弓場隆 (翻訳) うまくいっている人の考え方 完全版 (ディスカヴァー携書) 作者:ジェリー・ミンチントンディスカヴァー・トゥエンティワンAmazon 気づいたこと 100個、紹介されているんですが、どれも大切な考え方だと思います。 この本、なかなか良かったので、2周目に入りました

      考え方:よけいな競争はしない - Be financial freedom. 経済的自由の探求
    • 収入多角化:本ブログ記事のアクセスランキング2024年6月 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

      こんにちは、株もっちーです。 月間アクセスランキング アクセスTop10について アクセスTop10|個別記事に対する一言感想 10位:考え方:よけいな競争はしない 9位:身近ネタ:仕事で必要なものは会社経費にすればいい 8位:考え方:毎日三十分、自分のための時間を持つ 7位:小説:経済的自由の探求〜第4章〜 6位:ポートフォリオの管理をmacOSのnumbersからGoogleSpreadSheetに移行 5位:収入多角化:月間の収益状況 2024年6月 4位:ファクトネタ:サウジアラムコの膨大な石油埋蔵量 3位:収入多角化:給与以外でお金が増えてきて変わってきたこと 2位:節約・浪費:トイレのドアを開けておくか、閉めるか 1位:どこまで円安になっていくのか、160円超え ご参考に、アクセスランキングに関する記事 まとめ ランキング・宣伝など 月間アクセスランキング ということで、どんな

        収入多角化:本ブログ記事のアクセスランキング2024年6月 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
      • KDDIの株主優待を楽しむ|2024年 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

        こんにちは、株もっちーです。 水曜日は、自由に色々記載していこうと思います。 読書OUTPUTっぽい、銘柄チェックのような、日記かもしれない、自由テーマの記載になります。 KDDIからカタログギフト最後の株主優待が届きました 選択は子どもたちにお任せ 今年は2つとも同じ日に到着 まとめ codecでサポートする KDDIからカタログギフト最後の株主優待が届きました 去年はこんなのを頼んでいたみたいです。 kabu-motty.hatenablog.com 選択は子どもたちにお任せ 私と上の子で、2名義分あります。 末っ子も希望を言ってくれましたが、第2希望で。すまん。 kabu-motty.hatenablog.com 今年は2つとも同じ日に到着 博多ラーメンセットと個包装カステラ詰め合わせが届きました。 こんな感じ。 10個セット、とんこつ6に、とんこつ味噌4つなんですね。 これで3回ラ

          KDDIの株主優待を楽しむ|2024年 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
        • ファクトネタ:世界の現金取引の終焉 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

          こんにちは、株もっちーです。 月曜日は、VISUAL CAPITALISTなどから、気になるファクト・事実・データの話題を取り上げてみます。 世界の現金取引の終焉 をビジュアル化 気づいたこと 行動したこと AI(ChatGPT4)との雑談 質問 回答 引用元|VISUAL CAPITALIST Charted: The Death of Cash Transactions Around the World まとめ ランキング・宣伝など 世界の現金取引の終焉 をビジュアル化 気づいたこと Deathとはなかなか強い言葉が出てくるなと思ったのですが、図では Extinction となってますね。 キャッチーなワードに変えたのだろうか。 まあ、そんなことはどうでもいいですね。 世界を見ても、現金取引は減っていく傾向にあることが明らかです。 とくに、2019年から2027年(予測)の落差が一番大

            ファクトネタ:世界の現金取引の終焉 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
          • 2024年6月末時点の資産ポートフォリオ - Be financial freedom. 経済的自由の探求

            こんにちは、株もっちーです。 月例のポートフォリオチェックです。 資産額|先月からの変化 関連指数|先月からの変化 株式資産のアセットアロケーションとポートフォリオ アセットアロケーション ポートフォリオ主要銘柄(ウェイト1%以上)の現在 ポートフォリオ主要銘柄(ウェイト1%以上)の相対的な株価推移 ポートフォリオの整理の記録 過去記事 AI(ChatGPT4)との雑談 質問 回答 1. 明確な目標設定 2. 分散投資の重要性 3. 定期的なリバランス 4. 長期的な視点を持つ 5. 知識と情報のアップデート 6. 感情をコントロールする 7. 長期的な資産形成の習慣 まとめ ランキング・宣伝など 資産額|先月からの変化 項目 先月 今月 増減額(前月比) 増減率(前月比) JPY建株式 993 1,019 26 2.6% JPY建投信 158 168 10 6.3% USD建資産 $30

              2024年6月末時点の資産ポートフォリオ - Be financial freedom. 経済的自由の探求
            • 指数Watch:Week 2024/6/30 - 2024/7/6 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

              S&P500 (SPX) などの指数の週次Watchです。 指数チェック|Weekly, 過去52週分 株価の動きチェック ヒートマップ セクター動向 感じたこと・思ったこと 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 指数を見て ヒートマップから セクター動向 AI(ChatGPT4)との雑談 質問 回答 1. 分散投資を心がける 2. 定期的なリバランス 3. 長期的視点を持つ 4. 価値投資を検討する 5. 教育と情報の更新 6. 感情に流されない 引用元 ランキング・宣伝など 指数チェック|Weekly, 過去52週分 株価の動きチェック ヒートマップ 1week セクター動向 買ってみたい&保有しているセクターなどの最近1年間の週足を眺めてみます。 グラフはInvesting.comで簡単に作れます。 感じたこと・思ったこと データを見た感想を書き留めていきま

                指数Watch:Week 2024/6/30 - 2024/7/6 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
              • 身近ネタ:ちょっと財布の紐が緩みつつある - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、身近なネタの日です。 資産評価額が急増して財布が緩みつつある 何にお金を使ったのか 昼ご飯をコンビニで買う 本を買っちゃう ズボンなど服が欲しくなる まとめ ランキング・宣伝など 資産評価額が急増して財布が緩みつつある そんなことを感じてきたので、戒めとして書き残しておきます。 何にお金を使ったのか 大した出費じゃないんだけどね。 昼ご飯をコンビニで買う いつもは弁当作るか、家で食べてから出社するのですが、どうも昼食の時間が微妙でして、コンビニで済ますことにしました。 おにぎり一個でよかったのに、気になっていたベースブレッドに手を出して、500円オーバーに。 しかもベースブレッド、日持ちするように作られているからか、全然美味しくありませんでしたね。 焼き直したらもうちょいマシな味になりそうな気はしました。口に押し込んでなんとか食べきった感じ。 普段摂

                  身近ネタ:ちょっと財布の紐が緩みつつある - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                • ジュニアNISA3人分の途中経過|2024年上期|子供の教育費をリスク資産で形成する実験 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                  こんにちは、株もっちーです。 特になければ、自由に何かOUTPUTして、書いていきます。 ジュニアNISAの実験状況を定点観測 資産推移 1人目 2人目 3人目 感想 ETFからの配当金の預け先はちょっと迷う 過去の記事|教育資金カテゴリー まとめ ランキング・宣伝など ジュニアNISAの実験状況を定点観測 株式投資の未来を信じた賭けの状況を見ていきます。 いつまで続けられるのだろうか。 もう見守るしかありませんので。 資産推移 1人目 397万円(+63.89%)でした。 当初の資産配分の目安は、全世界:米国S&P500:ナスダック100=5:3:2 です。 2人目 391万円(+62.04%)でした。 当初の資産配分の目安は、全世界:米国S&P500:ナスダック100=6:2:2 です。 1人目より投資期間が長いので、全世界を気持ち多めにしました。 3人目 365万円(+51.47%)

                    ジュニアNISA3人分の途中経過|2024年上期|子供の教育費をリスク資産で形成する実験 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                  1