並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 288 件 / 288件

新着順 人気順

gnuplotの検索結果281 - 288 件 / 288件

  • iRuby Notebookでグラフをインラインで描画する方法の調査(gnuplot編) - Qiita

    はじめに Jupyter Notebookはインタラクティブにスクリプトの開発ができる素晴らしい開発環境なのですが、iRubyとして動作させると少し機能に見劣りするところが無きにしも非ず。 とりわけ、グラフを描画する部分について、幾つかライブラリがあるもののエクスポートを行う場合には、受け取り側でも同じライブラリがないと閲覧することができないという状況で、少し不便。 [参考ライブラリ] https://github.com/domitry/nyaplot https://github.com/rdp/ruby_gnuplot ということで、Pythonでmatplotlibを使った時のようにNotebookに保存できるグラフ環境が準備できないか調査してみましたので、その結果をまとめます。 ちなみに、昨日はchunky_png編を公開しています。 http://qiita.com/mix_d

      iRuby Notebookでグラフをインラインで描画する方法の調査(gnuplot編) - Qiita
    • gnuplot / misc (4)

      多くの線種を使う図 一つの図の中に沢山の線をひき,それらを区別したい場合があります.し かしながら,gnuplotで表示できる線の種類はterminal毎に違うため,一度に 何種類の線がひけるかはterm次第です.線種を区別するには,以下のような 属性を組合せることで可能です. 種類 (実線・点線・一点鎖線等) 太さ (細線・太線) 色 線と記号の同時表示 terminalによっては点線が描けなかったり,太さが変えられなかったりし ますので,組合せの数はあまり多くないかもしれません. 以下にpostscript を用いて線種の数をかせぐ方法の一例を示します. 表示する線の種類を指定するために, set linestyle で予めい くつかの線種を定義しておきます.gnuplot ver.4の場合は set style line とします.ここでは実線(postscript termin

      • Gnuplot Tips: vector

        Q:ベクトル場を描きたいのですが,どうしたらいいでしょう. A:plot で vector スタイルを指定します. vector を描くには4個のパラメータ始点(x,y)およびベクトル の成分(vx,vy) が必要です. スクリプト: Ver4.0の デモスクリプ中に vector.dem があります. これは長いので,放物 運動の速度ベクトルを軌跡とともに描くスクリプトparabolic.pltを紹介します. set nokey vsc=0.3 V0=20; th=pi/3; V0x=V0*cos(th); V0y=V0*sin(th); g=9.8 vx(t)=V0x vy(t)=V0y-g*t x(t)=V0x*t y(t)=V0y*t-0.5*g*t**2 tm=V0y*2/g set parametric set trange[0:tm] set term table set o

        • making a histogram via gnuplot.

          making a histogram via gnuplot. gnuplot でヒストグラムを書く方法 ---- 2014.05.12 ---- 急いでいる人のために別記事でスクリプト作った。 コピペして、どうぞ。 for users in a hurry, have a look at the quick script below. script ---- ネットでは既にbinと値が出来上がってからのヒストグラムの書き方がほとんどだった。 そこまでできてて一々メモを残す必要があるのか疑問だけど、まあいいや。 オレがやりたいのは生データからヒストグラムの解析&プロット。 実数の羅列からヒストグラムを書きたいの。 そういうわけで http://mesa.ac.nz/wp-content/uploads/2012/05/all_presentations.pdf ここを参考にしたら 以下のよ

            making a histogram via gnuplot.
          • gnuplot - PukiWiki

            1. はじめに † この文書は,グラフ描画ソフトgnuplotの使い方を説明したものです. 初歩的なことしか書いてありませんので,より詳しいことが知りたくなったらリンクをたどってみて下さい. 下記では,UNIX系OS上で動作する version 4.0(注)を想定しています.でも,バージョン固有の機能は使ってませんので,以下の内容はあちこちに転がってる大抵のバージョンのgnuplotで通用すると思います. 注:実行例は,2007年4月現在,龍谷大学瀬田学舎の計算機実習室のLinux機にインストールされている gnuplot version 4.0 を使って作成しています. Windows機にもインストールされています. ↑ 2. 起動・終了の仕方 † 端末上で $ gnuplot と入力するとgnuplotが起動します. G N U P L O T Version 4.0 patchlev

            • 27.6 データのグラフ化(gnuplot) (HWB)

              gnuplot で,アクセス数をグラフにしてみましょう. 27.6.1 gnuplot の起動 まずは起動させてみましょう. 27.6.2 簡単なグラフを描く サインカーブを簡単に描くことができます. 27.6.3 データからグラフを描く 時間ごとのアクセス数をグラフにしてみましょう. 27.6.4 大量データからグラフを描く 所属ごとに時間毎のアクセス数をグラフにしてみましょう. 27.6.5 gnuplot の終了 きちんと終了させましょう. gnuplot には,ここに紹介した以外にも沢山の便利な機能がありますので是非使いこなしてください. gnuplot には便利なヘルプがついています. gnuplot のコマンドラインで help と入力すると,ヘルプモードに入ります. ヘルプモードは で抜けることができます. またWWW 上には日本語のものも含めて便利なドキュメントが沢山ありま

              • gnuplot / intro / basic

                gnuplot 入門 --- 基本の基本編 --- 起動から終了まで gnuplotは多くのプラットフォーム(OS)に移植されていますので,使い方 の詳細はプラットフォームによって少々変わってきます.ここでは,UNIXの X11からgnuplotを使う方法を説明しますが,他のOSで使う場合も基本的な部分 は変わらないはずです. まずコマンドラインからgnuplotを起動します.クレジットが表示された 後,"gnuplot> " というプロンプトが表示されます.これがgnuplot のコマンドラインで,ここにコマンドを対話的に入力しながら作業を進めます. % gnuplot G N U P L O T Version 4.0 patchlevel 0 last modified Thu Apr 15 14:44:22 CEST 2004 System: Linux 2.4.23 Copyr

                • Common LispからGnuplotでグラフ表示するライブラリを作った: clgplot - masatoi’s blog

                  オレオレユーティリティ集からプロット周りを切り出したのでgithubに置いてみる。 https://github.com/masatoi/clgplot なおGnuplot4を必要とする。macで動くかは分からない。昔に書いたものなのでUIOPじゃなくてexternal-programを使っているところがアレである。 Gnuplotのフロントとしては似たようなのが沢山ある気がするが、Gnuplotを非同期に呼び出してコマンドを一つずつ渡していくというよりも、一気にGnuplotスクリプトに書き出してデータとともにGnuplotに渡すということがしたかったように思う。具体的には、リスト等の中身を/tmp/gnuplot-tmp.datに出力して、/tmp/gnuplot-tmp.gpにGnuplotスクリプトを書き出してpersistオプション付きでgnuplotを呼び出す。 インストール

                    Common LispからGnuplotでグラフ表示するライブラリを作った: clgplot - masatoi’s blog