並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

honoの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 「サムライが盾を捨てた理由」を語ります!6月29日(土)生配信

    ほのぼの日本史をご覧の皆さん、こんにちは。カワウソ編集長です。 6月のほのぼの日本史オンライン講義はサムライが盾を捨てた理由を考察します。世界的には右手に剣、左手に盾が主流ですがどうして日本ではそうならなかったのでしょうか? そこで、今回は意外な理由を分かりやすく解説します。日時は6月29日(土)23:00からです。皆さんのご参加をお待ちしています。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画

    • Next.jsとHono RPCで安全・爆速開発

      AVベースはNext.js(Pages Router)のモノリスで作っています。画面から呼び出すAPIには Next.js の API Routes を使っています。API RoutesはHTTPメソッドを自分でハンドルする必要があったり、エラーハンドリングを各ファイルごとに行う必要があったりと、そのまま使うにはあまり便利ではありません。 そこでAPI RoutesでHonoを使うことにしました。Honoは高速かつ様々なランタイムで動作することで人気ですが、型推論を利用した RPC 機能も搭載しています。RPCによってサーバー・クライアント間の型が接続されたことで、画像のような快適な開発が可能になりました 左がサーバー側、右がクライアント側のコード。サーバー側のリファクタリングがクライアントにも反映される様子(リクエスト・レスポンスともに message というフィールドを text に置

        Next.jsとHono RPCで安全・爆速開発
      • みんなで粘土をこねる web アプリを hono で作った

        はじめに リアルタイムでみんなの反応が見れるアプリ、作りたいですよね。 X や instagram など各種 SNS では、何かアクションがあれば通知に数字がつきます。 Slack や Chatwork でも同じですね。メンションされたらチャンネルに数字がつきます。 モンスターハンターは凄まじいです。 最大4名のプレイヤーで同じモンスターを狩るのですが、どこに誰がいるかリアルタイムで確認できます。 ディアボロスに追いかけ回されながら、半泣きで逃げ回っているとき、共闘しているはずのプレイヤーがホームから動かなかったり、明らかに素材集めに勤しんでいたらx意が湧きます。 このようなリアルタイム通信を実現するために、どのような方法があるか探したところ WebSocket WebRTC SSE(Server-Send Events) というものが見つかりました。 WebSocket を試したい 本当

          みんなで粘土をこねる web アプリを hono で作った
        • KurocoEdge(クロコエッジ) | 簡単・高速・便利 サーバレスで高い拡張性を後付けするEdgeProxy

          curl -fsSL -o ke_cloudflare_workers.zip "https://kurocoedge.com/apps/ke_cloudflare_workers.zip" unzip ke_cloudflare_workers.zip npm install wrangler --save-dev cd ke_cloudflare_workers npm i npm run start curl -fsSL -o ke_hono_deno.zip "https://kurocoedge.com/apps/ke_hono_deno.zip" unzip ke_hono_deno.zip curl -fsSL "https://deno.land/x/install/install.sh" | sh cd ke_hono_deno npm i deno run --allo

            KurocoEdge(クロコエッジ) | 簡単・高速・便利 サーバレスで高い拡張性を後付けするEdgeProxy
          1