並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

ipsetの検索結果1 - 2 件 / 2件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ipsetに関するエントリは2件あります。 人気エントリには 『CentOS7.2 で firewalld、fail2ban、ipset で国内外IPでの火壁を構築 - Qiita』などがあります。
  • CentOS7.2 で firewalld、fail2ban、ipset で国内外IPでの火壁を構築 - Qiita

    # http://nami.jp/ipv4bycc/から最新版IPアドレスリストを取得する wget -q http://nami.jp/ipv4bycc/cidr.txt.gz # 展開 gunzip cidr.txt.gz # 取得できなかった場合 if [ ! -f cidr.txt ]; then if [ -f /tmp/cidr.txt ]; then # バックアップがある場合はその旨をroot宛にメール通知して処理を打ち切る echo cidr.txt was read from the backup! | mail -s root exit 1 else # バックアップがない場合はその旨をroot宛にメール通知して処理を打ち切る echo cidr.txt not found!|mail -s $0 root exit 1 fi fi # バックアップがある場合は更新日

      CentOS7.2 で firewalld、fail2ban、ipset で国内外IPでの火壁を構築 - Qiita
    • ipsetの各種データ形式(hash,bitmap,list) - ビットハイブ

      ipsetの各種データ形式(hash,bitmap,list) ipsetのデータ形式には大きく分けてhash,bitmap,listの3種類があります。今回はそれぞれの特徴をカーネル内のデータ構造も含めて解説したいと思います。 まずは、一番多く使われているであろうhashセットです。 登録したエントリは名前のとおりハッシュ形式で保持します。ハッシュなので検索も高速に行えます。netfilter(iptables)に大量のエントリを登録するとリニアサーチで遅くなるので、ipsetでまとめて登録するのが推奨されるのはこのためです。 ハッシュ内に持つデータの種類によって、hash:ip,hash:mac,hash:ip,port等いろいろな形式のセットがありますが、よく使われるのはIPアドレスを保持するhash:ipやネットワークアドレスを保持するhash:netあたりかと思います(*1)。

      1

      新着記事