並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 172件

新着順 人気順

jリーグ ハイライトの検索結果41 - 80 件 / 172件

  • 【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#9 - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 今日は、週末のJリーグの試合から、僕が気になったゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第9弾です! 今節はアジアチャンピオンズリーグの試合がある為、川崎、横浜FM、浦和、神戸の試合はありませんので、全部で7試合でした。 主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ キャッチミスはカッコ悪い youtu.be まず最初は、福岡vsC大阪の試合からC大阪GKキム・ジンヒョン選手のプレイです。 中央左寄りの長いフリーキックからのクロスに、叩きつけるヘディ

      【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#9 - 北の大地の南側から
    • 【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#13 - 北の大地の南側から

      こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に行われたJリーグの試合から、僕が気になったゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第13弾です! 主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ PKやり直しの理由 youtu.be まず始めは、今節一番話題になった場面ですかね(^^; PKの場面です。 鹿島の鈴木選手のPKを、札幌GK菅野選手が見事にセーブしましたが、プレイが切れたところでVARの確認が入り、PKやり直しとなりました。 PKやり直しとなるケースとしてよく起こる事は、GK

        【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#13 - 北の大地の南側から
      • 【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#16 - 北の大地の南側から

        こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に行われたJリーグの試合から、僕が気になったゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第16弾です! 主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ GKによくあるミス youtu.be まず最初は鳥栖vsC大阪の試合から鳥栖GKパク・イルギュ選手のプレイです。 右サイドからのクロスを処理するために一度前に出ますが、予測よりも高いクロスだったため、引きとどまりましたが、ポジション修正が間に合わずファーサイドに張っていた選手にヘディングシュート

          【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#16 - 北の大地の南側から
        • 【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#31 - 北の大地の南側から

          こんにちは! Nishi です。 今日は、土曜日に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第31弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 判断が速ければ… youtu.be まず最初は、神戸vs広島の試合から、神戸GK前川選手のプレイです。 中央からドリブル突破で抜け出され、さらに中に折り返したボールを合わせられようとしますが、前川選手もギリギリのところでボールに追いつきセーブしました。 しかし、この折り返しされた時の反応

            【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#31 - 北の大地の南側から
          • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#16 - 北の大地の南側から

            こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第16弾です! 今節は神戸vs川崎が悪天候のため中止となり、その試合以外の8試合行われました。 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ わずかなポジション修正が吉 youtu.be まず最初は湘南vs新潟の試合から、湘南GKソン・ボムグン選手のプレイです。 右サイドからファーサイドに出されたクロスを一度クリアされますが、クリアボールを拾った小見

              【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#16 - 北の大地の南側から
            • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#24 - 北の大地の南側から

              こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第24弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 問題の源は準備不足… youtu.be まず最初に紹介するシーンは、京都vs札幌の試合から札幌GK大谷選手のプレイです。 右サイドのクロスに反応してクリアを試みるものの、クロスボールにミートできずに後ろに逸らせてしまいました。 後ろに流れたボールはディフェンスがクリアしますが、そのクリアボ

                【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#24 - 北の大地の南側から
              • 【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#3 - 北の大地の南側から

                こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第3弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 速攻の起点に youtu.be まず最初に紹介するプレイは、町田vs鹿島の試合から、鹿島GK早川選手のプレイです。 コーナーキックの場面で、クロスの処理のためパンチングでクリアをし、こぼれ球をシュートされますが、このシュートもキャッチして防ぎます。 キャッチ後すぐに攻撃のスイッチに切り替え、

                  【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#3 - 北の大地の南側から
                • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#34 - 北の大地の南側から

                  こんにちは! Nishi です。 今日は、昨日開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第34弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ ダイビングセーブのための準備 youtu.be まず最初に紹介するシーンは、福岡vs広島の試合から福岡GK永石選手のプレイです。 右サイドからの大きなアーリークロスからヘディングシュートを放たれますが、このコースをついたいいヘディングシュートに反応よく横っ飛びでセーブしました。 ポジションニ

                    【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#34 - 北の大地の南側から
                  • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#30 - 北の大地の南側から

                    こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第30弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 不完全なポジショニングでも youtu.be まず最初に紹介するシーンは、浦和vs柏の試合から浦和GK西川選手のプレイです。 高い位置でボールを奪われ、ショートカウンターから中央を抜け出し、右サイドの戸嶋選手がニアのコースへシュートを放ちますが、このシュートをセーブしました。 シュートに対

                      【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#30 - 北の大地の南側から
                    • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#13 - 北の大地の南側から

                      こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第13弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ プレジャンプは飛びすぎ注意 youtu.be まず最初は、FC東京vs川崎の試合から川崎GK上福元選手のプレイです。 左サイドからのグラウンダーのクロスを、中央に走り込んでいた安部選手に合わせられゴールを決められてしまいました。 左サイドの徳元選手のクロスにタイミングを合わせるためにプレジ

                        【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#13 - 北の大地の南側から
                      • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#25 - 北の大地の南側から

                        こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第25弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 状況確認は怠らない youtu.be まず最初に紹介するシーンは、FC東京vs神戸の試合から、神戸GK前川選手のプレイです。 FC東京の右サイドへのロングパスをカットし、GKの前川選手がバックパスを受けます。 パスを受けた後に、中央の選手にパスをしようとしますが、ボールを奪われた後にすぐに

                          【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#25 - 北の大地の南側から
                        • 【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#25 - 北の大地の南側から

                          こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第25弾です! 今節は、アジアチャンピオンズリーグの試合の兼ね合いの為、浦和vsC大阪、神戸vsFC東京、横浜FMvs京都の3試合以外の計6試合開催されました。 その3試合は、9月14日に行われる予定です。 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 気を抜いた瞬間が要注意! youtu.be 最初は福岡vs川崎の試合から、川崎GKチョン・ソンリョ

                            【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#25 - 北の大地の南側から
                          • 【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#14 - 北の大地の南側から

                            こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に行われたJリーグの試合から、僕が気になったゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第14弾です! 主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 再確認!ボールがラインを越えたの基準 youtu.be まず最初は、GKのナイスプレイ&バッドプレイではないですが、サッカーでたまにある光景なので、ここで改めてルールの解説と確認をっと思い取り上げました(^^; C大阪vsG大阪の試合からG大阪の先制点の場面です。 右サイド深い位置からの大きく弧

                              【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#14 - 北の大地の南側から
                            • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#28 - 北の大地の南側から

                              こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第28弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 正面のシュートは意外と難しい!? youtu.be まず最初に紹介するシーンは新潟vs横浜FCの試合から横浜FC・GK永井選手のプレイです。 左45度くらいの角度からのシュートに対して正面にポジションをとっていましたが、シュートを弾き切れずゴールを許してしまいました。 ディフレクテングの際

                                【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#28 - 北の大地の南側から
                              • 【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#34 - 北の大地の南側から

                                こんにちは! Nishi です。 今日は、土曜日に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第34弾です! およそ10か月間の長いリーグ戦も今節が最終節。 最終節までもつれこんだ優勝争いと残留争いと、最後まで目の離せない展開になりましたね! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 素早い判断でピンチの芽を摘む youtu.be まず最初は、鹿島vsG大阪の試合から、鹿島GK早川選手のプレイです。 G大阪の右サイドからの崩しから、ディ

                                  【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#34 - 北の大地の南側から
                                • 【サッカー】2022年Jリーグ 今シーズンのGKのプレイを総括! - 北の大地の南側から

                                  こんにちは! Nishi です。 先週土曜日にJリーグは最終節を迎え、今シーズンは横浜FMがリーグ戦を制しました! このリーグ戦期間中、当ブログにて誠に勝手ながら、僕の個人的主観に基づいて、GKのプレイに焦点を当ててグッドプレイ&バッドプレイを紹介してきました。 そこで今日は、今シーズン1年間GKのプレイの解説&分析を通して、今シーズンの活躍を振り返ってみようと思います^^ ブレイクしたGK 引用:Jリーグ公式選手名鑑より まず今シーズンブレイクしたGKを上げると、横浜FMの高丘選手と、広島の大迫選手を上げたいですね。 高丘選手は、これまで足元の技術やキック精度は高く評価されていましたが、ポジショニングが不安定で、それに伴いセービング力もいまいち強くはありませんでした。 しかし、今シーズンはポジショニングが改善され、セービングに安定感も増しましたね。 立つべきところに立っているので、たいて

                                    【サッカー】2022年Jリーグ 今シーズンのGKのプレイを総括! - 北の大地の南側から
                                  • 矢部浩之氏がDAZNに“移籍”! 新番組『やべっちスタジアム』の配信決定を発表 | サッカーキング

                                    スポーツ・チャンネル『DAZN(ダゾーン)』は24日、お笑いコンビ・ナインティナインの矢部浩之氏の“獲得”と新番組『やべっちスタジアム』の配信決定を発表した。 矢部氏はテレビ朝日にて2002年からサッカー番組『やべっちF.C.』のMCを務め、日本サッカー界の盛り上げに貢献してきたが、同番組が今年9月に終了。約18年続いた人気番組の終了にファンからは悲しみの声が広がっていたが、矢部氏がDAZNへの“移籍”を果たし、新番組をスタートすることとなった。 『やべっちスタジアム』は11月29日(日)の23時に初回配信。矢部氏がMC、タレントの黒木ひかりさんがアシスタントを務め、解説者として中山雅史氏、中田浩二氏、名波浩氏の3名が週替りで出演する。 番組内容は子どもから大人まで楽しめるサッカー情報番組で、Jリーグを中心としたハイライトや海外の日本人選手の最新情報を伝える。また、「デジっち」などの人気企

                                      矢部浩之氏がDAZNに“移籍”! 新番組『やべっちスタジアム』の配信決定を発表 | サッカーキング
                                    • 【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#8 - 北の大地の南側から

                                      こんにちは! Nishi です。 今日は、週末のJリーグの試合から、僕が気になったゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第8弾です! 主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 細部まで周りをよく見て! youtu.be 最初は、名古屋vs札幌の試合から、札幌GK菅野選手のプレイです。 中央やや右寄りの距離のあるフリーキックからのクロスが目の前でワンバウンドし、そのボールを処理する為、一度軽く弾いていて勢いを吸収してからキャッチしようとしますが、その弾いたところを相手選手に詰め寄

                                        【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#8 - 北の大地の南側から
                                      • 【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#32 - 北の大地の南側から

                                        こんにちは! Nishi です。 今日は、水曜日に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第32弾です! 今節は、コロナ感染による延期などで順延になっていた試合が行われましたので、計5試合ありました。 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 一発でキャッチを youtu.be まず最初は、神戸vs湘南の試合から湘南GK谷選手のプレイです。 左サイドからのアーリー気味のクロスを、前に飛び出して処理をしようとします。 しかし、確実性を

                                          【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#32 - 北の大地の南側から
                                        • 【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#27 - 北の大地の南側から

                                          こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第27弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 今節一番の話題! youtu.be まず最初は、今節一番物議を醸した場面ですかね~(^^; 福岡vs名古屋の試合から開始早々の場面です。 GKの接触場面なので取り上げないわけがないですからね(^^; 最終ラインから、一気に福岡のディフェンスラインの裏を狙った大きな縦パスをケアしようとした福

                                            【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#27 - 北の大地の南側から
                                          • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#32 - 北の大地の南側から

                                            こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第32弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 物議を呼んだあの場面 youtu.be まず最初は物議を呼んだこの試合から(^^; 浦和vs神戸の試合終了間際に起きた最後の局面でのシーンです。 同点で迎えた後半アディショナルタイム49分過ぎの右サイドからの浦和のフリーキックのシーンです。 後半のアディショナルタイムということで、ラストチ

                                              【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#32 - 北の大地の南側から
                                            • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#23 - 北の大地の南側から

                                              こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第23弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ ややこしい!?PK時のルール youtu.be まず最初に紹介するシーンは、横浜FMvsG大阪の試合から、今節ちょっと物議を醸したPKのシーンを取り上げました。 G大阪ディフェンスのファウルによって獲得したPKですが、PK蹴り直しを経てゴールが決まりましたが、そのやり直しを巡って議論が噴出

                                                【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#23 - 北の大地の南側から
                                              • 【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#23 - 北の大地の南側から

                                                こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第23弾です! 今節は、福岡vsG大阪の試合が延期になったので、8試合の中から選びました。 主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 出るか出ないかの判断 youtu.be まず最初は、京都vs柏の試合から柏GK佐々木選手のプレイです。 やや不意を突いた後方からの縦パスに、勢いよくペナルティエリア外に飛び出てクリアを試みますが、ボールに触れる事ができず

                                                  【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#23 - 北の大地の南側から
                                                • 【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#2 - 北の大地の南側から

                                                  こんにちは! Nishi です。 今日は、昨日開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第2弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ クロスへの判断ミス youtu.be まず最初に紹介するシーンは、川崎vs磐田の試合から、川崎GKチョン・ソンリョン選手のプレイです。 左サイドからのクロスに対して、処理するために前に出ますが、クロスがゴールから逃げるように曲がったために、触ることができずに中途半端な飛び出しになってしまい、そ

                                                    【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#2 - 北の大地の南側から
                                                  • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#22 - 北の大地の南側から

                                                    こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第22弾です! ここ2~3週間は、欧州クラブのサマーツアーなどの兼ね合いで、Jリーグもお休みでしたが、今週末久しぶりに開催されました。 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ プラスマイナスゼロ!? youtu.be まず最初の紹介シーンは、名古屋vs新潟の試合から、新潟GK小島選手のプレイです。 ビルドアップ時に、プレスがかかっている選手にパ

                                                      【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#22 - 北の大地の南側から
                                                    • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#8 - 北の大地の南側から

                                                      こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第8弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 時には割り切りも大事 youtu.be まず最初は、鹿島vs神戸の試合から、神戸GK前川選手のプレイです。 左サイドからクロスを上げられますが、タイミングずらされながらも弾き出しましたが、このクリアを拾われてしまいます。 クリアボールを拾われたところを折り返されて、シュートを打たれてゴールを

                                                        【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#8 - 北の大地の南側から
                                                      • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#31 - 北の大地の南側から

                                                        こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第31弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ ポジショニングは一歩でも youtu.be まず最初に取り上げるシーンは、湘南vs神戸の試合から神戸GK前川選手のプレイです。 左サイドからの折り返しのクロスに合わせられゴールを許してしまいました。 GKとしてはこの一連のプレーから防ぐのは難しいかもしれませんが、折り返したクロスに合わせて

                                                          【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#31 - 北の大地の南側から
                                                        • 【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#12 - 北の大地の南側から

                                                          こんにちは! Nishi です。 今日は、月曜日に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第12弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 弾き切ることを優先に youtu.be まず最初に紹介するシーンは、東京Vvs磐田の試合から、磐田GK川島選手のプレイです。 左コーナーキックからの場面で、一度ヘディングシュートをセーブしますが、弾いたこぼれ球を詰められてゴールを許してしまいました。 厳しい見方だけど、ここはその場に落と

                                                            【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#12 - 北の大地の南側から
                                                          • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#12 - 北の大地の南側から

                                                            こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第12弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 何気ないプレイだけど youtu.be まず最初は、札幌vsFC東京の試合から、札幌GK菅野選手のプレイです。 左サイドのクロスをダイレクトでヘディングで合わせられますが、クロスバーに弾かれます。 そしてクロスバーに弾かれて上に上がったボールを、しっかりジャンプをしてキャッチしました。 一

                                                              【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#12 - 北の大地の南側から
                                                            • 無料でスポーツニュースなどでは見られないレベルの濃い取材映像や戦術的解説が見られるDAZNのYouTubeチャンネルが熱い! - ハリウッドちゃんねる

                                                              みんなDAZNというストリーミングサービスをご存じだろうか?! Jリーグや日本プロ野球などの国内で人気の高いスポーツコンテンツのライブ配信から、イングランドのプレミアリーグやメジャーリーグなどの世界で人気の高いスポーツコンテンツのライブ配信まで対応した、スポーツ専門のストリーミングサービスだ! サッカーで言えば、今シーズンからUEFAチャンピオンズリーグ(CL)の配信もスタートしたスポーツ専門のストリーミングサービス・DAZNだが、このサービスが本当にスゴイのだ! 配信コンテンツの種類が豊富であり、見逃し配信にも対応しているので、例えば深夜に行われる海外サッカーなどを観戦するにはもってこいなのだ!本当にスポーツ観戦好き(特に海外スポーツ)からするとありがたいサービスとなっている。 そんなDAZNはもちろん有料サービスとなっており、月額税抜1750円で利用可能だ。有料サービスということで「無

                                                                無料でスポーツニュースなどでは見られないレベルの濃い取材映像や戦術的解説が見られるDAZNのYouTubeチャンネルが熱い! - ハリウッドちゃんねる
                                                              • 【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#33 - 北の大地の南側から

                                                                こんにちは! Nishi です。 今日は、土曜日に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第33弾です! 天皇杯とルヴァンカップのそれぞれ決勝戦が行われたため、二週間ぶりの開催となったリーグ戦。 残り二試合となり、優勝争いと残留争いの行方が気になりますね。 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ ボールに行くか?シュートに備えるか? youtu.be まず最初の場面は、川崎vs神戸の試合から、神戸GK坪井選手のプレイです。 左サイ

                                                                  【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#33 - 北の大地の南側から
                                                                • 【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#24 - 北の大地の南側から

                                                                  こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第24弾です! 今節は、台風接近のため横浜FMvs湘南、川崎vs京都、FC東京vsC大阪の3試合が延期になりました。 延期の試合が続くと、また過密日程によるコンディション不良などが起こりそうでちょっと不安になりますね(^^; 主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ クロスに飛び出す判断 youtu.be 最初は柏vs広島の試合から広島GK大迫選手のプ

                                                                    【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#24 - 北の大地の南側から
                                                                  • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#27 - 北の大地の南側から

                                                                    こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第27弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ ディフェンスラインの裏 youtu.be まず最初に紹介するシーンは、鹿島vsC大阪の試合から鹿島GK早川選手のプレイです。 右サイドでボールを奪うと、そのままカウンターに移り、左サイドのスペースに大きく蹴り出します。 その長いロングパスに、ペナルティエリアを大きく飛び出し、先にボールに触

                                                                      【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#27 - 北の大地の南側から
                                                                    • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#19 - 北の大地の南側から

                                                                      こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第19弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 正面でのキャッチング youtu.be まず最初は、鹿島vs京都の試合から京都GK太田選手のプレイです。 左のコースを狙った中央やや距離のあるミドルシュートをしっかりキャッチしました。 何気ないプレイだけど、身体を正面にきちんと回り込んでキャッチし、確実にマイボールにした地味によいプレイで

                                                                        【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#19 - 北の大地の南側から
                                                                      • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ#11 - 北の大地の南側から

                                                                        こんにちは! Nishi です。 今日は、水曜日に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第11弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 必須の足下の技術 youtu.be まず最初は、鳥栖vs横浜FMの試合から横浜FM・GK一森選手のプレイです。 ビルドアップ時に、縦にパスを送ろうとしますが、ひっかけてしまいパスミスになり相手ボールにしてしまいます。 慌てて自身のブロックや味方ディフェンスも奮闘もあって、この場面はなんと

                                                                          【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ#11 - 北の大地の南側から
                                                                        • 【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#14 - 北の大地の南側から

                                                                          こんにちは! Nishi です。 今日は、水曜日に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第14弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ クロスへの瞬間的な判断の速さ youtu.be まず最初に紹介するシーンは、町田vsC大阪の試合から、町田GK谷選手のプレイです。 右サイドのフリーキックからのクロスを、出だしのよい飛び出しでパンチングで弾いてピンチを防ぎました。 最近いろんな選手でクロスの処理のミスが目立っていただけに

                                                                            【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#14 - 北の大地の南側から
                                                                          • 【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#9 - 北の大地の南側から

                                                                            こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第9弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ クロスへの対応 youtu.be まず最初に紹介するシーンは、鳥栖vs鹿島の試合から、鹿島GK早川選手のプレイです。 コーナーキックからのクロスを飛び出して処理しようとしますが、目測を誤り処理できず、ファーの選手に合わせられゴールを許してしまいました。 これはGKのよく言われるやっちゃいけな

                                                                              【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#9 - 北の大地の南側から
                                                                            • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#10 - 北の大地の南側から

                                                                              こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第10弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ フリーキックは我慢比べ youtu.be まず最初は、横浜FCvs札幌の試合から札幌GK菅野選手のプレイです。 ゴールほぼ正面のフリーキックから、巻いてくるシュートをギリギリのところでセーブしました。 コースもいいところに飛んでいたので、このシュートをセーブしたのは大きかったですね。 しか

                                                                                【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#10 - 北の大地の南側から
                                                                              • スポーツの底力~あれから10年~【コラムその32】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                                2011年3月11日、大地震が日本を襲いました。東日本大震災です。 私はその時自宅にいたのですが、あまりの大きな揺れに驚いて玄関に飛び出し、逃げ道を確保しに行ったことを今でもはっきり覚えています。 幸い私の周辺に大きな被害はなかったものの、その後テレビで連日痛ましいニュースが流れ続けたあの日々は、一生忘れることができないでしょう。 そして東北の方であればなおのことです。テレビ越しではありましたが、心身ともに疲れ切った被災者の方々、その一人一人の姿、言葉、全てが私の記憶に強く残っています。 そんな被災者の心を癒したもの、そのひとつがスポーツです。 今回は東日本大震災に対するスポーツの取り組みを集めてみました。 あの震災を我々は決して忘れてはいけませんが、スポーツは痛みを忘れさせてくれるものであり、また勇気づけ、元気づけ、奮い立たせてくれるものでした。その一部を振り返りたいと思います。 1.見

                                                                                  スポーツの底力~あれから10年~【コラムその32】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                                • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#29 - 北の大地の南側から

                                                                                  こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第29弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 移動と予備動作 youtu.be まず最初に紹介するシーンは、川崎vs新潟の試合から、川崎GKチョン・ソンリョン選手のプレイです。 左サイドの折り返しから、ファーサイドの長谷川選手にヘディングで合わせられますが、このシュートをラインギリギリで防ぎました。 折り返しのクロスが上がった際に、ク

                                                                                    【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#29 - 北の大地の南側から