並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

nvmの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • nvmを使ってNode.jsのバージョン管理をしよう | エンベーダー

    ここではnvmについて詳しく学んでいきます。 nvmとは nvmはNode.jsのバージョンマネージャーツールです。こちらを使うと複数のバージョンのNode.jsを切り替えることが可能になる便利なツールです。 nvmのグローバルインストール インストールは以下のコマンドを実行します。 curl -o- https://raw.githubusercontent.com/nvm-sh/nvm/v0.35.0/install.sh | bash 上記のコマンドを実行すると~/.bashrcにnvmの設定が書き込まれていることがわかります。 tail -n 3 $HOME/.bashrc export NVM_DIR="$HOME/.nvm" [ -s "$NVM_DIR/nvm.sh" ] && \. "$NVM_DIR/nvm.sh" # This loads nvm [ -s "$NVM_

      nvmを使ってNode.jsのバージョン管理をしよう | エンベーダー
    • Node.jsのバージョン管理ツール「fnm」をWSL2 ubuntu 20.04 環境にインストールする

      Shell Setup .node-version or .nvmrcがあるとNodeを自動インストール or 自動切換えできるように 以下の関数を.bashrcに追加 __fnm_use_if_file_found() { if [[ -f .node-version || -f .nvmrc ]]; then fnm use fi } __fnmcd() { \cd "$@" || return $? __fnm_use_if_file_found } alias cd=__fnmcd __fnm_use_if_file_found 挙動確認 node14 と node16 フォルダを作り、 それぞれにnodeのバージョンを書いた .node-version または .nvmrc ファイルを配置 この段階ではnodeは未インストール

        Node.jsのバージョン管理ツール「fnm」をWSL2 ubuntu 20.04 環境にインストールする
      • node.js導入(M2 mac)

        # nvm(node.jsのパッケージマネージャ)インストール % curl -o- https://raw.githubusercontent.com/nvm-sh/nvm/v0.39.1/install.sh | bash # ターミナル再起動 % . ~/.nvm/nvm.sh # nvmのバージョン確認 % nvm -v 0.39.1 # LTS(長期サポート)バージョンのnode.jsをインストール % nvm install --lts # node.jsのバージョン確認 % node -v v16.17.0

          node.js導入(M2 mac)
        1