phpcsのおさらい その2: ルールセットの書き方、composerとGitHub Actions、Huskyの設定 こんにちは、みみです。 前回の続き、というかこちらが本筋のお話です。 いや分かるんです、私も最近は殆どJSばっかり書いているし、なんならコード書く量めっちゃ減ったし、PHPなんてお呼びじゃないっていう話も分かるんですが、ごく偶に書くからこそ間違えるんです、覚えないんです。そのためのlintなんです。自動化して楽をしましょう。一回設定したら楽になるから騙されたと思ってやってみましょう。 あとなんでそもそもそんな面倒くさいルール要るのと思うかも知れませんが、余計な諍いやエラーを未然に防ぐのです。もう怒りを抑えてそんなXXコードを一々レビューしたりしなくて良いの。GitHub Actions と Husky に任せようそれは。(ただし、phpcs disable を書いてたら開

