並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

rasbianの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • Rasbianにpython3.7を入れ、ついでに仮想環境を構築する。

    はじめに これからRaspberry Piを使ってpythonプログラムを走らせていきますが、 あらかじめ仮想環境を作っておきたいと思います。 python3系ならvenvが使えるはずなので、これを使っていきます。 ラズパイということでOSはRasbianを使用していますが、 他のLinux系OS(Ubuntu/centOSなど)でも同様だと思います。 現状確認 そもそもラズパイにpythonのインストールなどはしていないのですが、試しに $ python3 -V と打ってみると、すでにPython 3.5.3が入っているとのこと。 ラズパイありがたい! ちなみに $ python -V と打つと、Python 2.7.13と表示されました。 この様に、Python3系とPython2系が入っている場合は、Python3系のコマンドとして”python3″が設定されている場合があります。

      Rasbianにpython3.7を入れ、ついでに仮想環境を構築する。
    • ラズパイ(Raspberry Pi)のOS Rasbianを日本語化する – ピクアカインフォ

      Rasbian(ラズビアン)はRaspberry Pi(ラズパイ)を使う際に利用されるOSですが、デフォルトでは英語環境となっています。そのまま使っても特に問題はないのですが、入出力が日本語化されている方が安心できる方も多いでしょう。 そこで今回はRasbian Stretchを日本語化する方法を紹介します。 Raspbian Stretchのダウンロード方法はこちらの記事を見てください。 日本語化とは 日本語化するというのは主に下記の設定を行うことを指します。 表示の日本語化日本語入力タイムゾーン RasbianはFullとLiteの二つがありますので、それぞれについて紹介します。 Fullの場合 FullはLinuxのGUI環境が立ち上がるモードです。それだけに設定もすべてGUI上で完了できるのが魅力です。最初の立ち上げ時にダイアログが出ますので、それに沿って進めれば良いだけです。 S

      • Rasbian-Busterでもrtl8812auが稼働

        ラズパイZEROのupgrade操作でシステムのバージョンが上がってしまい、これまでつかってきたrtl8812auのドライバーが動かなくなった。 色々試したが結局ダメでシステムのバージョンの古いものを再インストールして使う羽目となった。 しかし、このままではバージョンが上げられないので出来れば最新のBusterで稼働するドライバが有ればと思っており、暇暇にネットを検索しているうちについに見つけることが出来たので以下に詳細を書いておく。 参考にさせて頂いたホームページはhttps://yaplog.jp/shizuka2/archive/256 偶然出会った。 使ったドライバー https://github.com/aircrack-ng/rtl8812au にあるrtl8812au-5.6.4.2.zipである。 コンパイルの方法は今までやってきた方法と同じである。 $ sudo apt-

        • rasbian - Google 検索

          Raspberry Pi OS with desktop · Release date: March 15th 2024 · System: 32-bit · Kernel version: 6.6 · Debian version: 12 (bookworm) · Size: 1,158 MB.

          1