並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

sublimetext3の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • SublimeText3でbrタグ(改行)をショートカットで追加する | プログラマーになった 「中卒」 男のブログ

    HTMLコードを編集していると頻繁に出てくる改行コードbrタグ。 今回はSublimeText3で、brタグを素早く追加できるショートカットを設定する方法を紹介する。 まずは「Preferences -> Key Bindings」で設定ファイルを開こう。 開くと、左にDefault、右にUserの設定ファイルが分割されて表示されるが、User側に下記のコードを追記する。 ※既に他のコードが記述されている場合、区切りのカンマが必要なので注意! { "keys": ["shift+enter"], "command": "insert_snippet", "args": {"contents": "<br>\n"}, "context": [ { "key": "selector", "operand": "text.html" } ] } これで、「shift + Enter」を押すと「<

    • SublimeText3でHTML・CSS・JSを整形するプラグイン | プログラマーになった 「中卒」 男のブログ

      今回はSublimeText3の超絶便利プラグイン「HTML-CSS-JS Prettify」を紹介する。 HTML-CSS-JS Prettifyとは? SublimeText3でインストールできる、ソースコードのインデントを綺麗に整形するプラグインだ。 ソースコードの整形は、基本的にオンラインのツールを使うことが多いと思うが、このプラグインを入れておけばエディタ内のショートカットキーで一気に自動整形してくれる。 インストールの前に 「HTML-CSS-JS Prettify」はNode.jsで動くため、マシンにNode.jsがインストールされている必要がある。 Web系のエンジニアであれば既にインストールしているであろうが、分からなければターミナル(コマンドプロンプト)を起動して下記のコマンドを打ち込もう。 バージョン情報が返ってくれば、Node.jsはインストールされている。 返って

      1