並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

windows7 isoの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • お金がない小中高校生のためのプログラミング入門

    私がパソコンを初めて触ったのは小学3年生でした。 当時は親の仕事用のPCに勝手にフリーソフトを入れて遊んでいましたが、自分のPCが欲しくなりジャンクを漁るようになりました。 最初に自分のPCを買ったのは小学4年生だったと記憶しています。 ありがたいことに今は非常に高性能なPCを使えているのですが、このPCを手に入れるまでお小遣いも少なくお年玉も1万円ほどしかなかありませんでした。 今後の後輩のために、お金のない学生がプログラミングに入門するまでの内容を記録しておこうと思います。 この記事のきっかけになったツイートです。 この記事の目的 この記事は以下のような高校生以下の読者を想定した記事です。 プログラミングとかやりたいけどScratchやMinecraftでやるのは違う気がする 親にパソコンを買ってもらえない 独学で勉強したい・誰かに質問できる環境ではない 私の当時の環境 お年玉は500

      お金がない小中高校生のためのプログラミング入門
    • Amazon新生活セール開催中! あの良品を安く手に入れるチャンスだ! - 格安ガジェットブログ

      今年も早いもので3月になりました。ということで Amazon新生活セールの開催です! 多くの商品が安くなっている中、相変わらず検索妨害のように粗悪な中華製品なんかも安くなっている闇市状態です。 そこで、筆者が良さげだなと判断したものをピックアップしましたので、読者の皆様の欲しいジャンルのものがありましたら、是非購入の参考にしていただけたら幸いでございます。 タイムセール祭りおすすめ製品 ROCCAT Vulcan II Max ROCCAT Vulcan II Mini ARCHISS ProgresTouch RETRO MSI ThinGF63 i7 ArcA370M/15.6型 Anker soundcore Space A40 Xiaomi 13T Pro Anker Prime Wall Charger CIO SMARTCOBY TRIO 65W 20000mAh タイムセール

        Amazon新生活セール開催中! あの良品を安く手に入れるチャンスだ! - 格安ガジェットブログ
      • Amazon新生活セール Final 開催中! 今年最後のスプリングセールを見逃すな! - 格安ガジェットブログ

        今年も早いもので3月になりました。ということで二回目のAmazon新生活セールの開催です! 多くの商品が安くなっている中、相変わらず検索妨害のように粗悪な中華製品なんかも安くなっている闇市状態です。 そこで、筆者が良さげだなと判断したものをピックアップしましたので、読者の皆様の欲しいジャンルのものがありましたら、是非購入の参考にしていただけたら幸いでございます。 タイムセール祭りおすすめ製品 SHARP 空気清浄機 FU-R50-W SHARP 空気清浄機 FU-RC01-W ROCCAT Vulcan II Max ROCCAT Vulcan II Mini ARCHISS ProgresTouch RETRO MSI Modern-15-H-C13M-1303JP Anker soundcore Space A40 Xiaomi 13T Pro 多摩電子工業 PD65W対応 AC充電器

          Amazon新生活セール Final 開催中! 今年最後のスプリングセールを見逃すな! - 格安ガジェットブログ
        • Amazonタイムセール祭り開催中! あの良品を安く手に入れるチャンスだ! - 格安ガジェットブログ

          今月もやってまいりました! Amazonタイムセール祭りの開催です! 多くの商品が安くなっている中、相変わらず検索妨害のように粗悪な中華製品なんかも安くなっている闇市状態です。 そこで、筆者が良さげだなと判断したものをピックアップしましたので、読者の皆様の欲しいジャンルのものがありましたら、是非購入の参考にしていただけたら幸いでございます。 タイムセール祭りおすすめ製品 ROCCAT Vulcan II Max ROCCAT Vulcan II Mini ARCHISS ProgresTouch RETRO Logicool G G304 MSI ThinGF63 i7 ArcA370M/15.6型 Anker Soundcore Life P3 Xiaomi 13T Pro Anker 736 Charger CIO SMARTCOBY TRIO 65W 20000mAh タイムセール祭

            Amazonタイムセール祭り開催中! あの良品を安く手に入れるチャンスだ! - 格安ガジェットブログ
          • 15年前の古いノートPCにLinux mintをインストールしてみた

            自分はいつもデスクトップPCばかり部品を買ってきて組み立てて使っています。(いわゆる自作PC) ノートPCも1つくらい欲しいな~と思っていたところ、妻が昔使っていた古いノートPCをくれるというので、Linuxをインストールして使ってみることにしました。 LinuxをインストールするノートPC 今回使用するPCは、東芝製のDynabook EX/35KBLです。 型番:PAEX35KLTBL 2009年製のWindows7搭載モデルです。(もう15年前なのか…) 画面の解像度は1366×768ドットと低いですが、15.6インチとかなり大きめのディスプレイです。 CPUはIntel Celeron 900(1Core、2.2GHz) メモリは2GB(最大4GB) 詳細スペックは公式HPが残っているようなので下記参照 dynabook EXシリーズ <仕様> dynabook.com 今回、新し

              15年前の古いノートPCにLinux mintをインストールしてみた
            1