並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

xquartz 使い方の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • おまえはもうRのグラフの日本語表示に悩まない (各OS対応) - ill-identified diary

    2021/9/10 追記: 改めて更新された話を統合して整理して書き直しました. 以降はこちらを参考にしてください: ill-identified.hatenablog.com 2021/1/15 追記: RStudio 1.4 がリリースされたのでなるべくアップデートしましょう 2020/12/06 追記: Japan.R で今回の話の要約+新情報を『Mac でも Windows でも, PNG でも PDF でもRのグラフに好きなフォントで日本語を表示したい (2020年最終版)/Display-CJK-Font-in-Any-Gpraphic-Device-and-Platform-2020 - Speaker Deck』として発表した. ハイライトは「近々出るRStudio 1.4 があれば fontregisterer はほぼいらなくなる」 2020/10/31 追記: geom

      おまえはもうRのグラフの日本語表示に悩まない (各OS対応) - ill-identified diary
    • OSCP合格までの道のりとそこから学んだこと

      先日、OSCPというペネトレーションテストの資格試験を受けて無事に合格できました! 合格までの間、多くの先人の方々のブログを参考にさせてもらっていたので、私もこれからOSCPを取ろうと思っている人たちのために、合格までの道のりと、そこから学んだことをまとめておこうと思います。細かいTips等も含めています。 ちなみに私は、セキュリティ企業で働いている(もしくは働いていた)というわけではなく、どちらかというと、インターネットサービスを開発をする会社のインフラ・セキュリティを担当するという立場で働いている者です。なので、OSCPでペネトレーションテストのテクニックを学ぶことで、システムを保護するためのスキル向上につなげたいというモチベーションがありました。この点については、もう少し詳しく後述します。 OSCPとは すでに多くの紹介ブログがあるのでここでは簡単な説明にとどめますが、 Offens

        OSCP合格までの道のりとそこから学んだこと
      • Macでビデオ会議には仮想カメラCamTwistが最高だから急げ!

        ビデオ会議にCamTwistが使えるんです、そうMacならね。今のうちなら、まだね。 深刻な新型コロナウイルスの影響で、条件が整っているかどうかに関わらず、リモートワーク(テレワーク)が急務になっています。リモートワークに利用できるサービスやツール、心得や環境などは、いろいろなメディアに溢れているので、ここでは別の切り口から、CamTwistをしつこく、熱く紹介します。 [追記 2023/10/24] macOS Sonoma 14.1では、仮想カメラの仕組みが新しいシステムに変わり、ついにCamTwistが使えなくなってしまいました :'( レガシーシステムを有効にすることで延命させる方法はありますが、私はそこまでやらないでしょう。今までありがとう! CamTwistって何? CamTwistは、macOS用のカメラユーティリティーです(ただし、開発は2017年で終了)。 「仮想カメラ」

          Macでビデオ会議には仮想カメラCamTwistが最高だから急げ!
        • Wineを使ってWindowsアプリケーション(.exe)をMac/Linuxで動かす | FRONTL1NE (フロントライン)

          家はWindowsのデスクトップマシン、出先はMacのノートみたいな運用をしている人は比較的多いと思います。 しかしながらWindowsのアプリケーションはMacでそのまま動かすことができないため、BootcampやVMwareやParallelsみたいな仮想環境を使ってWindowsを動かし、そこでアプリケーションを動作させるという運用を取ることがほとんどです。 ただ、容量の問題やライセンスの問題があったりして、できればWindowsのアプリをMac/Linuxでそのまま動かしたい!と思いますよね。 できますよ。 Wineというソフトウェアで。 今回はWineの使い方について説明します。 Wineとは WineはUNIX系オペレーティングシステムでWindowsアプリケーションをネイティブ動作させるために作られたプログラムです。 Wineという名前は「Wine Is Not an Emu

            Wineを使ってWindowsアプリケーション(.exe)をMac/Linuxで動かす | FRONTL1NE (フロントライン)
          • 【Mac】OpenCV, Dlibカスケード分類による顔認識いろいろ(C++, Python)

            サイズは一番小さいFull HDが良いです。 カスケード分類の種類 本記事で紹介するOpenCVとDlibはいずれもカスケード分類という技術を使って顔認識を行います。 カスケード分類器についてはこちらのサイトがわかりやすく、以下の3つの手法があり、OpenCVには1. Haar-Likeと2. LBPの顔認識モデルが最初から入っていました。 Haar-Like特徴量 物体の局所的な明暗差の組み合わせにより、画像を判別するLBP(Local Binary Pattern)特徴量 物体の局所的な輝度の分布の組み合わせにより、画像を判別するHOG(Histogram of Oriented Gradients)特徴量 物体の局所的な輝度の勾配方向の分布の組み合わせにより、画像を判別する Dlibは3. HOGとSVM(サポートベクタマシン)が使われているとのことです。 環境構築 必要なツールのイ

              【Mac】OpenCV, Dlibカスケード分類による顔認識いろいろ(C++, Python)
            • VimでTeXを書こう! on Mac - アキレスと亀

              概要 論文執筆にあたり、vimでTeXを書く環境を整えたいと思った。 これまではMakefileを書いておいて、PDFを確認したくなったらmakeを実行していた。 これでも悪くはないのだが、やっぱりリアルタイムプレビューとかが欲しい。 というわけでやってみた。 www.youtube.com 環境 Mac OS 10.14.6 Skim 1.5.2 Vim 8.1 XQuartz 2.7.11 e-pTeX 3.14159265-p3.8.2-190131-2.6 (utf8.euc) (TeX Live 2019) latexmk 4.63b 手順 1. MacTeXのインストール MacTeXはTeXに必要な諸々のソフトウェアをまとめてインストールしてくれるもの。 以下からダウンロードしてインストール。 tug.org 2. latexmkの準備 latexmkはTeXからPDFまでの

                VimでTeXを書こう! on Mac - アキレスと亀
              • Qemu小ネタ集 - VA Linux エンジニアブログ

                1. Qemuを生で起動 1.1 libvirtからの起動を模擬したい場合 マスターキー Qemuモニター 仮想ネットワーク 1.2 とにかくQemuが使いたい場合 2. Qemuモニター 2.1 HMP (readline) 2.2 QMP (control) 2.3 libvirt配下のQemuに対するモニターコマンド 3. リモートからのvirt-manager 3.1 リモートでvirt-managerを動かす 3.2 リモートvirt-managerを使って、音声を聞く 4. ディスクイメージ操作 4.1 guestfish 4.2 LIO/tcmu-runner 5. その他小ネタ 5.1 apparmorを解除する 5.2 画面解像度を指定する 執筆者 : 箕浦 真 前回記事が重かったので、今回は小ネタを集めてみた。 1. Qemuを生で起動 大抵の場合、Qemuを直接起動す

                  Qemu小ネタ集 - VA Linux エンジニアブログ
                • Docker :: Jun Nishii

                  卒論生がanaconda + opencvでプログラムを作ろうと,Linux上で $ conda install -c menpo opencv としたが動画表示ができない。 opencvをbuildし直してffmpegと連携させる必要アリとのこと。 いろいろな事情でWindowsでもLinuxでもMacでも同じ環境でテストできるようにしたいので, Dockerでイメージを作っておくのが一番ラクかという結論に。 というわけで 以下はDockerイメージの作り方と使い方のメモ。 基本用語 かなり適当な説明なので,正確なことはgoogle先生に聞いて下さい。 Docker: 軽量なアプリケーション開発用仮想化環境 Dockerイメージ: Dockerで動かす仮想マシンのOSイメージ コンテナ: Dockerイメージを読み込んで実行する環境 Dockerイメージを作る どこかの誰かのをそのまま使

                  • タグ一覧(ランキング順)【直近1年間/上位25,000タグ】【2021/1 更新停止】 - Qiita

                    ページ容量を増やさないために、不具合報告やコメントは、説明記事に記載いただけると助かります。 対象期間: 2020/01/13 ~ 2021/01/12, 総タグ数1: 45,560 総記事数2: 166,944, 総いいね数3: 2,326,183, 総フォロワー数4: 119,088 総合評価5: ((68.756 * 記事数) + (4.457 * いいね数) + (115.138 * フォロワー数))pt 総合順位;タグ名;記事数順位;いいね数順位;フォロワー数順位 1;Python;1;2;1 2;JavaScript;2;1;2 3;Ruby;4;5;7 4;Rails;3;4;16 5;PHP;8;12;12 6;AWS;5;7;30 7;初心者;6;3;61 8;Git;18;14;4 9;GitHub;26;19;3 10;Docker;7;6;28 11;Linux;1

                      タグ一覧(ランキング順)【直近1年間/上位25,000タグ】【2021/1 更新停止】 - Qiita
                    1