タグ

神話に関するquestionanswerのブックマーク (2)

  • カオスちゃんねる : 俺が厨ニ妄想で使ってる単語を淡々と解説するスレ

    2014年04月17日08:00 俺が厨ニ妄想で使ってる単語を淡々と解説するスレ 1 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/16(水)21:12:56 ID:LAEL4cDgh 2045年問題 2045年に到来すると言われている技術的特異点(シンギュラリティ)を取り巻く問題の総称 機械がより優れた機械を作る様になるかも知れない そうなった先に広がる世界はHALOかターミネーターか、マトリックスかは分からない 普通に生きていればまず見届ける事になる問題、後30年ちょっと 2 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/16(水)21:13:26 ID:LAEL4cDgh バトルクライ 戦いの前に上げる掛け声、叫び 代表的な物にラグビーニュージーランド代表のウォークライ(ハカ)があり、特にカマテが有名 因みにカマテの意味は日語に直訳すと 私は死ぬ! 私は死ぬ!

    カオスちゃんねる : 俺が厨ニ妄想で使ってる単語を淡々と解説するスレ
  • 魔法童話の形態学より抜粋

    『魔法童話の形態学』は、ロシアの学者である、ウラジミール・プロップが、1928年に発表した作品であり、現在日では、『昔話の形態学』の名前で、水声社より5665円で販売されています。学術書は高いですな。 以前、富士見ドラゴン書房刊『それでもRPGが好き!』の中で、このへの言及が行われたことがあります。そこで成されたのは、U・プロップ氏が発見した機能を、数多くの「名作と呼ばれる類の現代作品」が踏襲しているものであることを証明したものでした。(例として、著者である近藤功司氏は『宇宙戦艦ヤマト』をプロップ氏の機能に当てはめていました) そして、TRPGのシナリオの作成に、これがとても役に立つと、近藤氏は結論しています。 こちらでは『それでも〜』を読み、感銘を受けたEL。が、独自に『昔話の形態学』を読み、この内容を纏めたメモを紹介します。 U・プロップ氏は、昔話の登場人物が起こすイベントを「機

  • 1