タグ

インフラに関するrabbit2goのブックマーク (2)

  • 新幹線システム障害の原因

    JR東日は今週1月17日の午前8時半ごろから、東北、上越、秋田、山形、長野の各新幹線で運転を見合わせた。新幹線の運行を管理するシステム「COSMOS」に障害が発生したためだ。システム障害は午前9時38分にいったん収束し、各新幹線は運転を再開したが、大幅な遅延や運休によりダイヤが混乱した。 社会インフラを制御するためのシステムに障害が起こると、社会に大きな影響を及ぼし得る。JR東日は2007年10月12日にも自動改札機でトラブルを起こしたことがあった。首都圏のJR東日や私鉄、地下鉄の合計16鉄道662駅に影響が及んだ。このときの原因は、改札機とサーバーの間の通信処理にあった。 JR東日の新幹線運行管理システム障害(2011年1月17日)

    新幹線システム障害の原因
  • 月間57億PV、300台のサーバを運用するミツバチワークスが編み出したインフラ技術

    ミツバチワークスのエンジニアは、「月間57億PV」という巨大なトラフィックをさばくため、さまざまな技術を駆使してインフラを構築している。主と副の2立てでデータベースを運用し、300台のサーバを使いながら「負荷の限界」に挑むエンジニアに、技術ノウハウを聞く。 ミツバチワークスが運営するケータイブログサービス「DECOLOG」は、異色のサービスである。10代後半から20代前半の女性に最も人気のあるケータイブログサービスで、「デコメール」などを利用して、かわいくカラフルなブログを作成できる。広告基準を厳しくすることで女性ユーザーにも不安なく使ってもらえるような安心感を作り出し、口コミだけでじわじわとアクセス数を伸ばしてきた。 結果、2010年7月実績で月間57億PV(ページビュー)超、想定800万UU(ユニークユーザー)、会員登録者数180万件と、ケータイブログサイトでは国内最大のサービスとし

  • 1