タグ

dtmに関するramfgのブックマーク (2)

  • マスタリングの上達法 - ラフミックス 宅録と機材紹介〜宅録JAPANを目指そう!〜

    資格と職業マスタリング マスタリングの上達法 ブログネタ:DTM・宅録 に参加中! 自分の作った曲が市販のCDより音が小さい。自分の曲がしょぼく聴こえる。 こう悩むことは宅録やDTMをはじめた人なら体験済みだと思う。 自分で曲を作らない人でも、昔のCDと今のCDの音量が違ってびっくりすることもあるかと思う。昔のCDを取り出した後、最近のCDをかけて、慌ててボリュームを下げたりする経験は僕もよくある。 なぜか? これは詳しくは述べると長くなるので省略するけど、最後のCDにする職人のところで、音が大きく聴こえるように処理されているからだ。 ここでポイントは音を大きくしているのではなく、音が大きく聴こえるように処理されていることだ。 この処理のことを音圧上げと言われている。 そしてこの音圧上げをしてる職人をマスタリングエンジニアという。トム・コインとかテッド・ジャンセンとかが世界的に有名で、僕の

  • ラフミックス 宅録と機材紹介〜宅録JAPANを目指そう!〜

    資格の必要な職業宅録 お勧め記事 ミックスダウンの方法、ヴォーカル録音の悩み、天才エンジニア高山徹さんなど、最近このブログを訪れる検索ワードが多いものを集めました。 初心者に役に立つミックスダウンのポイントがわかります。 →プロにちょっとだけ近づくミックステク →プロの音と素人の音の違いに悩む。 ヴォーカルが伴奏になじまないと感じる方へ →ボーカル録音の上達法1 →ボーカル録音の上達法2 →ボーカル録音の上達法3 日のロックバンドを引っ張るレコーディングエンジニアの高山徹さん →ほくろエンジニアVS高山 徹 →高山徹と中村一義 →エンジニア高山徹とアジカン 「はてな」で注目エントリーされていました。 →宇多田ヒカルを聴きました おまけ。 →倖田來未を聴いてみた DTM入門。パソコン導入の方にはお勧め →パソコンで音楽ならACID ramfg コメント( 0 )トラックバック( 0 ) m

  • 1