タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

LINEとおばさんに関するrancorのブックマーク (2)

  • ジェネレーションギャップ?LINEの送り方に年代で明確な違いがあるらしい | おたくま経済新聞

    ちなみにアラフォーの筆者は一文できっちりと要件を伝えたいため、2~3行程度にとどめつつもやや長文になりがち。一方、今の10代20代の方たちは短文連投が多い傾向にあるのだとか。 お子さんのいる編集部員に聞いてみると、やはり短文でのやり取りに終始しているそうです。お子さんの許可も得て、LINEの画面を見せてもらいましたが「そういえばさ」「ディズニー」「日にち決まった」や「だけどさ」「水曜日なんだよね」と短文を連投しています。ジェネレーションギャップ……。 ■ 若者はなぜ短文にしたがるのはチャット感覚で使っているから? メッセージの送り方に正解不正解はありませんから、もちろんこうした使い方に問題があるわけではありませんが……長文派としてはやはり気になるところ。一体なぜ短文で送る傾向があるのでしょうか。 その理由のひとつは、やはりメッセージアプリを「チャット感覚」で使用しているからでしょう。Twi

    ジェネレーションギャップ?LINEの送り方に年代で明確な違いがあるらしい | おたくま経済新聞
  • 文の最後に絵文字を付けるのはおじさんおばさん説……新たなジェネレーションギャップに戸惑い | おたくま経済新聞

    SNSで時折話題になる「ジェネレーションギャップ」。「PS2はレトロゲーム」「イオンをジャスコと言っちゃう」など、どれも思わず目を伏せたくなるような内容ですが、先日新たなギャップが発見され注目されました。 それは「今の中高生は、LINEするとき文の最後に絵文字を付けない」え、マジで……? ■ 若者たちは文末に何もつけない さて、かく言う筆者はアラフォー世代。LINEに限らず、ツイッター等でもつい文の最後に絵文字を使ってしまいます。いつからか?と言われたらはっきりはしませんが、少なくとももう10年以上はこうしていますよ……ええ。 じゃあ若者たちは逆にどうしているのか?と調べてみると、どうやら「ー」や「?」等の記号を除き、「文末に何もつけない」のが主流の模様。絵文字を多用するのはおじさんおばさん、というイメージが定着しているようです。 少し前には「おじさん構文」なる文章が話題になりましたが、そ

    文の最後に絵文字を付けるのはおじさんおばさん説……新たなジェネレーションギャップに戸惑い | おたくま経済新聞
  • 1