タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

raimon49とGreasemonkeyに関するrancorのブックマーク (4)

  • 「【重要】Live Dwango Reader/LDR Pocketサービス終了のお知らせ」を隠すUserScript書いた - ariyasacca(2017-07-26)

    ▼ [Web]「【重要】Live Dwango Reader/LDR Pocketサービス終了のお知らせ」を隠すUserScript書いた 同様のことがStylishという拡張で可能みたいだけど、自分はStylishというブラウザ拡張を使っていないため、Greasemonkey/TampermonkeyなどのUserScript実行環境でサクッと隠せるやつを書きました。 インストールリンク デカデカと挿入されてるお知らせリンクのHTMLが凄まじく雑で、もうLDRには、まともな開発リソースが割り当てられていない状態なんだなと悲しくなる。LINEはスマートフォンアプリの会社だからしょうがないんだろうけど。 にゃんこをひきとった人も飽きて退職してるみたいだし、終わる時はこんなものなんでしょう。つーかドワンゴに引き取られてからLDRユーザーは障害のお知らせくらいしか読んでなくて、新機能とか別に実装

    「【重要】Live Dwango Reader/LDR Pocketサービス終了のお知らせ」を隠すUserScript書いた - ariyasacca(2017-07-26)
  • LDR用Greasemonkeyスクリプトをlivedwangoドメイン時代に対応した - ariyasacca(2016-02-13)

    ▼ [雑記]LDR用Greasemonkeyスクリプトをlivedwangoドメイン時代に対応した サービスURL変更のお知らせ LDR / LDRポケット 開発日誌 俺たちのLDRがサービス提供するドメインが「reader.livedoor.com」から「reader.livedwango.com」に変わるそうで、拙作のGreasemonkeyスクリプトも変更後のlivedwangoドメインで使えるように対応しました。 livedoor Readerでフィードを一つ飛ばしで移動するキーを追加するGreasemonkey バージョン1.1.0で対応 現在の配布URL livedoor Reader起動時にレートを展開するスクリプトのGreasemonkey 2.0対応版 バージョン1.2.0で対応 現在の配布URL と言っても、Firefox + Greasemonkey環境で上記スクリプ

    LDR用Greasemonkeyスクリプトをlivedwangoドメイン時代に対応した - ariyasacca(2016-02-13)
  • livedoor Reader起動時にレートを展開するスクリプトのGreasemonkey 2.0対応版 - ariyasacca(2014-07-21)

    ▼ [雑記]livedoor Reader起動時にレートを展開するスクリプトのGreasemonkey 2.0対応版 必要に迫られて作りました。 LDR Auto Expand All Rating 参考にしたオリジナル版は、展開したいレートを指定できたり、購読フィードの検索ボックスから出たあとも自動展開してくれたりと非常に気が利いてるのですが、その辺りは実装してません。 livedoor Reader起動時に全てのレートフォルダを勝手に展開して終わりという公開厨らしい仕様です。 参考記事 Livedoor Readerで起動/リロード時にフォルダを展開するGreasemonkeyスクリプト - ろ日記 UserScriptのGreasemonkey 2.0対応 - monoの開発ブログ

    livedoor Reader起動時にレートを展開するスクリプトのGreasemonkey 2.0対応版 - ariyasacca(2014-07-21)
  • livedoor Readerでフィードを一つ飛ばしで移動するキーを追加するGreasemonkey - ariyasacca(2009-12-31)

    ▼ [雑記]livedoor Readerでフィードを一つ飛ばしで移動するキーを追加するGreasemonkey ものすごくニッチですが、どうしてもネットブックとかでlivedoor Readerを使ってる時に欲しかったので作りました。 read two ahead feed on LDR Shift + Sキーで、現在閲覧している次の次のフィードへ移動します。 使いどころ 「高レートで、いつもは優先して読むんだけど今は理由あって読みたくない」ケースが、ごくまれにあるのです。 ネットブック + イーモバイルみたいな、スペックも回線もへぼい状態のときにGIGAZINEや痛いニュースをピン経由で開くと重くなるから今は読みたくない! 次のブログのフィードは長文が多いので、酒入ってる今は読みたくない! みたいな場面で使います。

    livedoor Readerでフィードを一つ飛ばしで移動するキーを追加するGreasemonkey - ariyasacca(2009-12-31)
  • 1