タグ

テクノロジーに関するranger-blogのブックマーク (2)

  • AIを知ることは人間を学ぶことなのだ、と感じた。RANGER

    少し前の、私のAIについてのやや懐疑的な記事。 『あなたは「AI」を信じられるか?』 これはAIの知識をほとんど入れないでーニュースと一冊だけー今自分が思っていることを中心にして書いたものだった。 今回は、いくつかの書籍を読んでみて、湧いてくる思いを書くことにした。 読んでみた後の感想は、知識を入れる前の先入観なしのものとどう違うのか? 的外れなものはなかったか? 確認してみたいと思った。 シンギュラリティー(AIが人間を超える臨界点)が言われて久しい。 AIの研究者などの専門家は、AIが人間を超える(シンギュラリティーが早く実現する)と予想する群と、AIに限界があり超えられるのは一部の分野、と予想をする群とに意見が分かれている模様だ。 私は懐疑的なので、AIの課題に関する視点で情報をピックアップして考えてみたい。 AIにできること 情報をインプットしていくと、AIは非常に幅広い言葉だと

    AIを知ることは人間を学ぶことなのだ、と感じた。RANGER
    ranger-blog
    ranger-blog 2021/09/13
    新しい記事を投稿しました。
  • あなたは「AI」を信じられるか?RANGER

    カラオケバトル お気に入りのテレビ番組がある。 テレ東の「カラオケバトル」。 出演者は大人から小学生まで幅が広く、プロもいればアマチュアもいて、カラオケマシン採点で得点を競う。 毎回、多くの人の歌の上手さに感動している。 この番組のカラオケマシンは2020年の頭からAIを搭載するマシンに変更になった。 詳しくはわからないが、AI感性というものによって、加点されるようになった。 このAI感性とは、多くの人が「いい感じ」と思える要素を蓄積してできている模様だ。 確かにそのタイミングから、以前には比較した時に「そんなにいいとは思わない」のに高得点であった人の得点が伸びなくなった。 同時に連発ぎみであった満点の100点がでなくなった。 AI感性が加わったことで、リズムがピッタリ、あるいは、音程(ピッチ)が正確であるということの評価ウェイトが結果的に低くなったのだろうと想像する。 結果的には、AI搭

    あなたは「AI」を信じられるか?RANGER
    ranger-blog
    ranger-blog 2021/08/16
    新しい記事を投稿しました。
  • 1