タグ

自然と思考に関するranger-blogのブックマーク (3)

  • 「自然、不自然の軸で物事を感じる」これを大切にしていきたい。RANGER

    私は、引越ししたばかりの新居のベットに寝転びながら、ネット動画を見ている。 その動画は、ちょうど若い男が若い女に告白するシーンで、「ずいぶん下手くそな告白だ!」と思って見ていると、年配の男性の指導者が割って入ってきて、いろいろと指導をし始めた。 どうやら恋愛シミュレーションバラエティーのようで、私は柄にもなく告白とはそんなんじゃなくてこうだろうと、自分なりの告白をつぶやき始める。 すると、ベットの頭の方向から、「やってみろ!」という声が聞こえた。 私の新居のリビングはベッドの頭の方向が大きく広がっていて、そこはオフィスのようにデスクがズラリと並ぶ。 その奥のデスクに一人の男性が背を向けて座っている。 気が付くと周りを人に囲まれる。 その男性にもう一回「やってみろ!」と催促されて私は告白させられることになった。 嫌々ながら、やってみるとその男性からこんなダメ出しを言い渡される。 「(その告白

    「自然、不自然の軸で物事を感じる」これを大切にしていきたい。RANGER
    ranger-blog
    ranger-blog 2023/10/03
    新しい記事を投稿しました。(著者:RYO SASAKI)
  • 「自然は、世界共通の美しさで、最強の世界共通語」という考え方に、感銘を受けた。

    知っている方も多いと思うが、株式会社マザーハウスは「途上国から世界に通用するブランドをつくる」を理念とするブランド「MOTHERHOUSE(マザーハウス)」を展開し、途上国の豊かな自然に育まれた素材と受け継がれてきた職人の手仕事から生まれるバッグ、レザーグッズなどを販売している会社である。 このが出版されたのは新型感染症が蔓延する以前の2019年8月。 私はそれが出版される以前からブランドのファンだったため(現在もマネークリップ、小銭入れ、パソコン入れは当ブランドのものを使っています)、出版されると同時にタイトルにも惹かれて直ぐに買って読んだのを覚えている。 社会性とビジネス。 デザインと経営。 大量生産と手仕事。 個人と組織。 グローバルとローカル。 「Third Way」とは、相反する二つの軸を掛け合わせて新しい道を創造すること。 二極化する世界を生き抜くための思考のヒントが、所狭し

    「自然は、世界共通の美しさで、最強の世界共通語」という考え方に、感銘を受けた。
    ranger-blog
    ranger-blog 2023/08/09
    新しい記事を投稿しました。(著者:田中新吾)
  • 「先人たちの素晴らしい知恵や技術や考え方を社会や後世につなげていく流れの中にいる」という確信を得た話。

    「先人たちの素晴らしい知恵や技術や考え方を社会や後世につなげていく流れの中にいる」という確信を得た話。 新しい年になってから昨年書き続けてきた「日記」をじっくりと読み返している。 日記は昨年試行した幾つかの個人的なプロジェクトのうちの一つだ。 関連記事:30代半ばになって偶然、自分にあった「日記の書き方」を見つけた、という話。 出張や業務が重なり途中サボってしまうこともあったが、達成率は概ね「80%」といったところ。 書き続けてきて今良かったと思えていることは、 「日記というものは時間を異にした自分という他人との文通である、とかんがえておいたほうがよい」 という人類学者梅棹忠夫先生の考え方への納得感がとても高まったことである。 梅棹先生は、 「自分自身に向けて提出する毎日の業務報告として書けばいい、実はこういうつもりで書いた日記の方が当は役に立つ」 とも述べており、正直最初は半信半疑だっ

    「先人たちの素晴らしい知恵や技術や考え方を社会や後世につなげていく流れの中にいる」という確信を得た話。
    ranger-blog
    ranger-blog 2023/01/11
    新しい記事を投稿しました。(著者:田中新吾)
  • 1