タグ

tipsとtexに関するranryuのブックマーク (4)

  • TeX - [物理のかぎしっぽ]

    文書作成ソフトウェアのTeX(テフ)に関する記事です. TeXはそのソフトウェアのエンジン部分のみで,通常使うのはTeXを使いやすく拡張したLaTeX(ラテフ),その最新版LaTeX2e(ラテフツーイー),その日語版pLaTeX2e(ピーラテフツーイー)です.それぞれ正しくは というロゴで表記しますが,プレーンテキストでは無理なので前述のように表記します.ここではこれらをまとめてTeXと呼んでいます. TeXはこれ以上ないほどの文書作成能力をもっています.しかし使いこなすのが少々難しいので(主に自分のために)メモを書いています 全般 † TeXを使うには 文書の設定 よく使う数式 数式フォントを変えるには 箇条書き 図の挿入 表組み ページレイアウト 各種パラメータ TeXテンプレート 環境変数TEXINPUTS エラー処理 ↑

  • 【Proton.jp】 Gnuplotのグラフを調節しよう

    Gnuplotのグラフを調整しよう ラインスタイルを指定したい 線の色を指定したい 線の太さと種類、点の種類を変える グラフの大きさを変える 直線を描く時のサンプル数を変更する pm3d のカラーバーを設定する 関数のグラフを書くときのサンプル数を増やす 軸の目盛りの指数を上付き表記にしたい フォントを指定する ラインスタイルを指定したい ラインスタイルに線の色を指定しておくとplotへの色指定が簡単になる。 まず次のようにラインスタイルを指定する。 set style line 1 linecolor rgbcolor "#FF0000" # red set style line 2 linecolor rgbcolor "#0000FF" # blue set style line 3 linecolor rgbcolor "#808000" # olive set style

  • VIII. LATEX

    Next: 1. LATEXの基 Previous: 5.7 音楽CDの再生 VIII. LATEX 1. LATEXの基 1.1 LATEXとは 1.2 LATEXによって作成した文書の例 1.3 LATEXによる作業のながれ 1.3.1 ソースファイルの作成 1.3.2 LATEX処理をする 1.3.3 dviファイルの出力確認 1.3.4 ソースファイルの編集,調整 1.3.5 dviファイルのPS形式への変換 1.3.6 印刷 1.4 ソースファイルの作成 1.4.1 文書クラスの指定 1.4.2 クラスオプションの指定 1.4.3 パッケージの使用 1.5 LATEX使用上の基礎知識 1.5.1 LATEXの特殊文字 特殊文字の出力方法 コメントアウト 1.5.2 半角空白 1.5.3 コマンド,環境,グルーピング コマンド 環境 グルーピング 1.5.4 モード テキストモ

  • TeX Wiki

    2023-12-11 TeX用エディタ 2023-12-10 Ghostscript/Windows Emacs Mac Ghostscript 原ノ味フォント 質問のしかた 2023-12-09 TeX LaTeX入門 コメント/FrontPage 2023-12-03 TeXstudio 2023-12-02 TeX/絶版 LaTeX TeXで作られた 国内リンク 2023-11-28 TikZ 2023-11-26 dvipng TeXworks/使い方 2023-11-24 TeX入手法 LaTeX入門/発展編 TeXworks/設定 LaTeX入門/スライドの作り方(jsarticle編) Visual Studio Code/LaTeX 索引作成 文献引用 LaTeX入門/相互参照とリンク LaTeX入門/図表の配置 LaTeX入門/図表 LaTeX入門/複雑な数式

  • 1