Log4j2がよさそうだったので、使ってみたときのめも プロジェクトのURL http://logging.apache.org/log4j/2.x/ 使い方 とりあえず使ってみる package test; public class Test { private static Logger LOG = LogManager.getLogger(); public static void main(String[] args) { LOG.trace("Run {}!!", Test.class.getSimpleName()); } } {}を出力する内容の中に埋め込むと、引数を展開してくれる。超便利(^o^) 引数の型とか、気にしなくていい 出力結果 2014-08-24 09:21:16,950 | [main] | TRACE | test.Test | Run Test!! イン