デング熱に関するredwing968のブックマーク (2)

  • デング熱を根絶やしにする蚊が登場

    東京の代々木公園で感染が発見されてから、全国で感染が拡大しているデング熱は、2014年現在で有効な予防ワクチンが存在しないのが実情です。そんなデング熱は日以外でも拡大傾向にありますが、デング熱感染者が世界で最も多いと言われるブラジルで、デング熱を持つ蚊を根絶させるだけでなく、デング熱感染者の症状を抑えられる蚊の放出が始まりました。 BBC News - Brazil releases 'good' mosquitoes to fight Dengue fever http://www.bbc.com/news/world-latin-america-29356232 ブラジルのFiocruz研究所は、拡大を続けるデング熱の除去について研究しており、デング熱をブロックする働きを持つバクテリアに感染させた1万匹の蚊を放ちました。毎月1度ずつ、4か月間にわたってリオデジャネイロ北部で蚊の放出が

    デング熱を根絶やしにする蚊が登場
    redwing968
    redwing968 2014/09/25
    このような取り組みによってデング熱にかかる人が少なくなると嬉しいです
  • 複数の蚊からデング熱ウイルス検出 NHKニュース

    東京の代々木公園や周辺を訪れた人の間でデング熱への感染が広がっている問題で、東京都が3日、公園内で採集した蚊を調べたところ、複数の蚊からデング熱のウイルスが検出されたことが分かりました。 東京都は公園内に今もウイルスを持った蚊が生息しているとみて、一部を除いて立ち入り禁止にし、蚊の駆除を行うなどの対策を急ぐことにしています。 デング熱は蚊が媒介する感染症で、これまでに東京都や大阪府、それに北海道など11の都道府県に住む55人の感染が確認され、全員が先月、東京・渋谷区の代々木公園やその周辺を訪れた際に蚊に刺されて感染した疑いのあることが分かっています。 このため、東京都が3日、公園内で蚊を採集し、都の研究施設で調べたところ、複数の蚊からデング熱のウイルスが検出されたことが分かりました。 ウイルスが検出された蚊は、調査を行った10か所のうち4か所で見つかり、公園内の広い範囲に及んでいるというこ

    複数の蚊からデング熱ウイルス検出 NHKニュース
    redwing968
    redwing968 2014/09/04
    勝手に一匹の蚊が媒介しているのだと思っていました。よく考えたら、一匹だけだとここまで感染が広まらないですね
  • 1