タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

発言小町に関するreihamadaのブックマーク (2)

  • 真っ黒い手紙 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    タイトル 投稿者 更新時間 なんか不気味ですねちょっぴり2009年5月19日 12:58 蛍光灯か太陽光にかざして、すかしてみてください。 もしくはテーブルか机の上で斜め方向からスタンド、懐中電灯などで光を当て その反射を見てみてください。 もしかしたら何か書いてあるかもしれません。 読むに堪えない内容かもしれないけど… ユーザーID:8040532822 捨てずに現物は袋に入れて保管なめこ狸2009年5月19日 13:16 必要であれば、ご近所に同様のものが投函されていないか、お聞きしてみればどうでしょう。 一応、地区内の派出所などにこういうことがあったのですが・・・と最近の物騒な世の中ですから、耳に入れておくだけでも違うと思います。 ユーザーID:5940592700 防犯カメラmik2009年5月19日 13:30 警察に頼んで24時間撮影をしてもらえないでし

    reihamada
    reihamada 2009/05/26
    こ、怖い...。
  • 両親に聞くべきなのか? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    大学1年生の太郎です。実家を離れて一人暮らしをしています。 友達にも相談できず悩んでいます。ぼくはどうするべきなんでしょうか? 毎週土曜は家庭教師のバイトの後にファミレスでご飯をしながら勉強しています。 先週土曜日もそうだったんですが、店を出たところで全く知らない中年男性に声をかけられました。 「もしかして○○太郎くん?」とぼくの名前を呼ばれたので、そうですと言いました。 その人はぼくを知っているようで、母のことを聞かれました。母とぼくはすごく似ています。 ファミレスで見かけて気になって声をかけたそうです。 名刺をくれたので、母に伝えておきますと言ったら「それはしなくていい」とその人は言って、 「何も聞いていないのか」と聞きました。 何がかよくわからなくて、たぶん聞いていませんと答えたら、 「ぼくは実は君の父親なんだけど」と言いました。 しんじられません。 母に聞くべきだと思いますか?

    両親に聞くべきなのか? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 1