タグ

サトリエさんに関するrennyのブックマーク (6)

  • 『第一回鎌倉投信受益者総会』

    そとは真っ青な空。 公立病院で看護師→介護系のNPO法人でサービス提供責任者→大学院で公衆衛生修士号を取得→島根県海士町でプー太郎生活→2019〜は研究員/NPO職員/新米訪問看護師として修行中の身。 自由謳歌し過ぎて常勤病棟ナースはもはや出来ない 昨日はまた、鎌倉まで遊びに行ってきました 最近知ったのだけれど、川崎と鎌倉ってこんなに近かったんですね! 横須賀線万歳。 新川崎の駅から40分くらいで行けちゃいます。 鎌倉に行く時の独特のウキウキ感も手伝って、当あっという間の電車移動でした~。 さて。 こーんな快晴の絶好の行楽日和に 何をしに鎌倉になんて行ったかっていうと。 お寺巡りをするでもなく。 由比ガ浜に泳ぎに行くでもなく。 (改札出て一緒に海まで行っちまおうかと密かに考えたけどー) またもや『鎌倉投信 』さん(リンクはブログ)でお勉強させてもらってきました この日は鎌倉市最大のホール

    『第一回鎌倉投信受益者総会』
  • 『受益者総会⑤夢をカタチにした人たちへの質問』

    そとは真っ青な空。 公立病院で看護師→介護系のNPO法人でサービス提供責任者→大学院で公衆衛生修士号を取得→島根県海士町でプー太郎生活→2019〜は研究員/NPO職員/新米訪問看護師として修行中の身。 自由謳歌し過ぎて常勤病棟ナースはもはや出来ない 最後のパネルディスカッション。 これからの日を創造する起業家たちその使命感と信念に迫る というテーマで、今現在志をもって頑張っていらっしゃる、3つの会社の社長さんたちを招いてのパネルディスカッションが行われました。 池内タオル株式会社 池内計司さん 株式会社トビムシ 竹吉輝さん 株式会社Kaien 鈴木慶太さん 他の団体のイベントでも何度もお見かけしたことのある、社会起業周りでは超有名な方々ですが、こんなにじっくりと話に聞き入ったことは今までありませんでした。 モデレーターを務められた新井さんの柔らかな語り。それぞれの会社さんとのしっかりと

    『受益者総会⑤夢をカタチにした人たちへの質問』
  • 『受益者総会④高野登氏基調講演』

    そとは真っ青な空。 公立病院で看護師→介護系のNPO法人でサービス提供責任者→大学院で公衆衛生修士号を取得→島根県海士町でプー太郎生活→2019〜は研究員/NPO職員/新米訪問看護師として修行中の身。 自由謳歌し過ぎて常勤病棟ナースはもはや出来ない Mr.ホスピタリティ。 元 リッツ・カールトン日本代表。 現 人とホスピタリティ研究所の人。 高野登さんのお話を、恥ずかしながら初めて伺ってきました。 普段ワークショップで散々「ホスピタリティ」とか「おもてなしの心!」とか言ってるのに。 実はアタクシ、高野登さんの講演を聴いたことも、を読んだこともなかったんです。 ・・・がびーーんだよね せめてもの罪滅ぼしに・・・と思い、ここは眼ぇかっ開いて話に喰いつきました。 (後ほどどうしてもしたい質問があったので) テーマは 『なぜ今『人』なのか、一人一人のモチベーションが社会を変える』。 ご人も喋り

    『受益者総会④高野登氏基調講演』
  • 『受益者総会③投資家、投資先企業、運用会社で共創するこれからの社会』

    そとは真っ青な空。 公立病院で看護師→介護系のNPO法人でサービス提供責任者→大学院で公衆衛生修士号を取得→島根県海士町でプー太郎生活→2019〜は研究員/NPO職員/新米訪問看護師として修行中の身。 自由謳歌し過ぎて常勤病棟ナースはもはや出来ない 投資家、運用会社、投資先企業の人がテーブルを囲んで言葉を交わすという、面白い趣向のパネルディスカッション。 想いがのせられた投資信託ならば、この三者の間で交わされる言葉や空気感は、こんなにも柔らかく、優しいものになるのだなぁと思いました。 きっと、「普通の」投資信託に関わる人たちを並べた図をイメージしても、あの空気感は想像がつかないと思います。 一番時間をかけて語られていたのは、「鎌倉投信がどのようにいい会社を探し当て、評価しているのか」ということでした。 いい会社、というのは悪く言えばあいまいな表現で、イマイチイメージがしにくいですからね。

    『受益者総会③投資家、投資先企業、運用会社で共創するこれからの社会』
  • 『受益者総会②坂本先生基調講演』

    そとは真っ青な空。 公立病院で看護師→介護系のNPO法人でサービス提供責任者→大学院で公衆衛生修士号を取得→島根県海士町でプー太郎生活→2019〜は研究員/NPO職員/新米訪問看護師として修行中の身。 自由謳歌し過ぎて常勤病棟ナースはもはや出来ない いつも思うことですが。 坂先生のお話は。 淡々とした口調・・・というか、思いっきり失礼な言い方をすれば(ごめんなさい)抑揚のない話の展開ながらも、とてつもない熱エネルギーが込められているなぁというのが、今回も共通の感想です。 先生の講演を拝聴するのはこれで何度目になるのかしら・・・と指折り数えてみたりもしたんですが、言ってること。やってることが絶対にぶれないのが先生の魅力だなぁ。と感じました。 関わるすべての人たちを、幸せにするためのチカラ、それが経営力だ。 傍観者になってはいけない。 当にお忙しい毎日のなかで、このメッセージを地道に、愚直

    『受益者総会②坂本先生基調講演』
  • 『受益者総会①運用報告』

    そとは真っ青な空。 公立病院で看護師→介護系のNPO法人でサービス提供責任者→大学院で公衆衛生修士号を取得→島根県海士町でプー太郎生活→2019〜は研究員/NPO職員/新米訪問看護師として修行中の身。 自由謳歌し過ぎて常勤病棟ナースはもはや出来ない やっぱり付け焼刃ぢゃダメですね 鎌倉投信さんでは、お金の話を以前贅沢に教えていただく機会があったので、多少の知識はありましたが、やっぱ番には通じなかった 知らない単語がちょいちょい出てきて、うーーんと頭を抱えてしまいました↓ (後で聞いたら他にも同じ状況の人がいたみたいで良かったw) でも丁寧に説明していただいたおかげで、概況はなんとなくわかったし、これがわかるようになったらきっとイッパシなんだな!って思って、俄然やる気がわきました どんな分析かけるかで、同じデータでも聴衆に与える影響って変わりますよね。 「統計学嫌いーー」ってずっと逃げてき

    『受益者総会①運用報告』
  • 1