タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

本に関するri3484kuのブックマーク (4)

  • 読書の世界の広げかた

    同じを読んでも、こうも違うのか!! 驚き慌てて読み戻り、互いの違いを話すうち、別の視線で眺めてた。読書が「ここでないどこか」の疑似体験なら、読書会は「誰かにとってのどこか」を重ね合わせたものになる。 アイヴァス『黄金時代』の読書会に参加したのだが、すごい経験をした。十数人が集まって一冊を語り合うと、十人十読になる(10*10よりむしろ10^10)。同時に、「わたしの読み」に固執する愚を思い知る。たまに見かける、裁定者みたいに振舞う「プロ書評家」の唯我読尊が、いかに貧しく寂しいかが、よく分かる。 なぜなら、自由だから。読みきった上で、「これは合わない」とか「ここは眠くなった」と言えるから。「つまらない」という感想でも、その理由を権威やレトリックで飾らなくていいから。「けれども私はそこが良かった」「いやそれならアレを読め」と交わせるくらい、互いの許容度が大きいんだ。海外文学好きって、他人に厳

    読書の世界の広げかた
    ri3484ku
    ri3484ku 2015/03/25
  • もしも私の本棚を本棚と呼んでいいのなら - チェコ好きの日記

    棚を晒すのが流行っているらしいです。 人からセンスがないと指摘されることを過剰におそれている私は、私物を晒すことにけっこう抵抗があるのですが、棚だったらいいかもしれない。気にせずいってみよう。 机のまわり まず、私はやたら書評とか書いているわりには蔵書が少ないです。普通のは基的に、読み終わったらすぐ手放してしまうからです。「このはきっと何度も読み返す」「何度も引用して言及する」、読み終わった直後にそう思わなかったは、さっさと売り払ってしまいます*1。あとは、もう殺されてもいいと思ってるんですけど、「並べておいて美しくないは並べたくない」という謎の美意識を持っておりまして、もともと冊数がないというのもあるんですけど、マンガは棚に並べない主義です。クローゼットに全部押し込むか、やっぱり売ります。マンガは背表紙をもっと美しくすることを出版社の方には頑張っていただきたい。それかもう

    もしも私の本棚を本棚と呼んでいいのなら - チェコ好きの日記
    ri3484ku
    ri3484ku 2014/11/24
  • [ブックレビュー]人生を“声”から変える--「8割の人は自分の声が嫌い 心に届く声、伝わる声」

    詳細:新書 / 222ページ / KADOKAWA/角川マガジンズ / 価格:864円 / 著者:山崎広子 / 発売日:2014/11/10 / 外形寸法 (H×W×D):17.2cm×10.8cm×1.8cm / 重量:0.2 kg 内容:自分の声をきちんと聞いたことがあるだろうか。良い声を身につけることは、人に自分の気持ちをきちんと伝えることに結びつく。あまり気にしていなかった人も改めて“声”の重要性について考えたい。 自分の声と正面から向き合ったことはあるだろうか。歌手や役者ではないから、自分の声と向き合う必要などないと考えているなら、それは認識を改めるべきかもしれない。普段から自分の出している声で、どれほど印象が変わってしまうのか、書を読めば、その声の重要性が分かる。 そもそも、自分の声を録音して、客観的に聴いたことがない人は、まずは自分の声を聴いてみるといいだろう。「自分の声は

    [ブックレビュー]人生を“声”から変える--「8割の人は自分の声が嫌い 心に届く声、伝わる声」
    ri3484ku
    ri3484ku 2014/11/23
  • どうしたらもっと自分の時間・アウトプットの時間を作れるのか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    「時間がない」から、なんでもできる!感想 「時間がない」から、なんでもできる! 作者: 吉田穂波 出版社/メーカー: サンマーク出版 発売日: 2013/11/01 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る こちらでも書きましたが、時間をどう作るか?をまた考えています。 というのは、もう少し余裕を作るというか、時間を有効に使えるようにしたいと思っているからです。 アウトプットには、まとまった時間が必要 インプットの時間と違って、アウトプットはそれなりの時間が必要です。 インプットは細切れ時間でもできるのですが、アウトプットは細切れ時間だとちょっと足りません。 それなりにまとまった時間が必要です。 朝か?夜か? そうなると、朝の時間か、夜の時間に、1,2時間時間を作ると良いのでしょう。 もしくは、休日にまとめて時間を作るか。 まとまった時間をどう作るか。 ここがポイントになりそ

    どうしたらもっと自分の時間・アウトプットの時間を作れるのか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    ri3484ku
    ri3484ku 2014/10/01
  • 1