ブログに関するrie-kobeのブックマーク (53)

  • ブログのカテゴリーについて | ALIS

    ブログシステムによって呼び方が変わりますね。 ワードプレスやFC2ブログは、カテゴリーと言いますがアメブロではテーマですね。 最初にしっかり決めておいた方がいいですね 特にワードプレスなどは、カテゴリーページのアドレスにも場合によって影響するので・・・ アメブロの場合は、テーマという言い方しますけど基的には、ワードプレスでいうカテゴリーと同じですがアメブロのテーマは、親子関係になる入れ子の使い方ができません。 例えば、兵庫県というカテゴリーの中に弁護士や行政書士といったカテゴリーをワードプレスなら作れますが、アメブロは、1つのテーマがすべて単独で存在するのです。 なのでテーマ名も決める時に工夫する必要があるのです。 例えば 中古車販売 軽四 中古車販売 外車 中古車販売 普通車ミニバン といった感じでしょうか ワードプレスなら中古車販売を親カテゴリーにして子カテゴリーに軽四とか外車とか入

    ブログのカテゴリーについて | ALIS
  • ブログからソーシャルメディアに共有 | ALIS

    ブログからソーシャルメディアに共有する場合って皆さんどういう基準で決められているのですか? どれが正解ってなかなか限定しづらい部分ですけどね もしかして意外な回答でしたか? その理由について少し書いておきますね 1.人によって得意なソーシャルメディアが違うため 2.ソーシャルメディアによって特性が違うこと 3.人によってリストがあるのかないのかでも力を入れたほうがいいと思うソーシャルメディアが変わること 簡単に言うと上記3つです。 ソーシャルメディアと言えばFacebook・TwitterだけでなくYouTubeやInstagram・LINEなど様々なソーシャルメディアが存在しますね。 このALiSもブログではなくソーシャルメディアですね。 またどのブログを選択するかによってもブログの特性違いますよね そんな中でアメブロだけはアメブロだけでもある程度見られる可能性ある状態ですが、基はソー

    ブログからソーシャルメディアに共有 | ALIS
  • ドメインのおはなし | ALIS

    ドメインって何?ドメインとは、わかりやすく言えばホームページの居住地をしめすみたいなもの それに中にあるページは、詳細なアドレスが付加されるので住所で言うと部屋番号までみたいな感じで考えていただいてよろしくないでしょうか? ドメインって皆さんが思う以上に重要なものドメインって皆さんが思ってる以上に重要なものなのです。 まずその1つが調べたら所有者がわかるということ わかりやすく言うと車の車検証みたいな部分があります。 それがわかるのが、Whoisという部分ですね。 くまはちが所有するドメインもWhoisでちゃんと登録しています。 たまに「売ってくれ」というお話もいただくことありますが・・・ その次に検索される場合に非常に重要視されるということ それは維持された年数も考慮される1つの要因になります。 くまはちのドメインも5年を超えるドメインが出てきました。 ドメインは、何を基準に決めるのか?

    ドメインのおはなし | ALIS
  • ブログやるならブラウザをまず便利に使おう! | ALIS

    ブラウザって何って言う人も多いかもしれないけど 早い話、インターネットのページ見るアプリって感覚でとらえてね いろいろなブラウザあるのですが・・・ AppleMaciPhoneiPadは、Safariが初期設定で指定されているブラウザです。 Windowsは、7と8がInternetExplorerで10がEdgeですね。 おすすめのブラウザもちろん、上記画像の通りGoogle Chromeですよ WindowsでもMacでも同じです。 正直、Facebook見る以外は、Chromeを多用しています。 Chrome拡張機能の充実ぶりが1番の理由です。 お約束の拡張機能があります。 アメブロされている方は・・・Amecareは、当然入れていないともったいないってくらいです。 また、アメブロを使わなくてもアカウント持つだけで使える機能でもあります。 アメブロにログインした状態であればは

    ブログやるならブラウザをまず便利に使おう! | ALIS
  • あなたのブログにプライバシーポリシーってありますか? | ALIS

    ワードプレスなどではバージョン4.96から設置を推奨しています。 基、義務付けみたいに思っていますが、Googleアナリティクスやアドセンスの利用、アマゾンアソシエイツなどを利用する場合にCookieの保存などに関する方法などを明記するように義務付けています。 この表示がない場合は、ペナルティの対象でありアマゾンアソシエイツなどは強化しているようです。 動画でも解説しています。 プライバシーポリシーのあり方について前向きに取り組むきっかけになっていただけると幸いです。 ビジターの個人情報の保護だけでなくサイト運営者を保護するためのプライバシーポリシーです。 数ヶ月前に某県警HPでCookieなどの情報収集をしているのにサイトに表示がないと問題になりました。 もしかするとあなたのサイトもターゲットにされるかもしれません。 Googleアナリティクスやアドセンスの利用、アマゾンアソシエイツな

    あなたのブログにプライバシーポリシーってありますか? | ALIS
  • 表示確認の違いと校正について | ALIS

    ホムペやブログって自分のサイトをどのくらい見てますか?自分で作成したサイトって実際どのくらい見ていますか? くまはちは、何度も見るのです。 ただ、見るだけではありません。 WindowsMacLinuxiPhoneiPadAndroidでの表示確認でレイアウトなどの表示各印するだけでなく校正もしています。 また、同じWindowsでも画面サイズごとに見ることもありますね 1280x800  1366X768  1440X900  1280X1024  1920X1280など ブラウザ別でも見ています。 Chrome・Firefox・Safari・Edge・InternetExplorer・Opera・Sleipnirなど 物事と同じでいろんな角度から見ることが大事なのです。 すると見え方の違いに気づきます。 ワードプレスのときとアメブロの場合と表示される部分の違いがあったりします

    表示確認の違いと校正について | ALIS
  • SSLにしたらリンクには要注意ですよ | ALIS

    SSLにしたら非SSLにするとエラーになる上記のSSLのサイトに 上記のサイトをリンクすると混在コンテンツとして アドレスバーの表示が鍵のマークからアラートマークに変わってしまいます。 無料ブログでもアメブロやFC2ブログ・ワードプレスの無料版などの方々は要注意ですね。 普通に考えたらいくら仲のいい友だちでもリンクできないですね アラート表示されるとよろしくないので・・・ SSLに非SSLサイトをリンクしてもアラートが表示されない方法SSLサイトに非SSLサイトをリンクしているのにアラート表示されていないサイトがあるってご存知ですか? 皆さんの身近にあるんですよ それは、FacebookやTwitterは、非SSLのサイトをシェアやツィートしてもアラートになりませんよね 大手だから特殊なプログラムを組んでいるということではないのです。 301もしくは、302というリダイレクトという方法をと

    SSLにしたらリンクには要注意ですよ | ALIS
  • 常時SSLにするかしないか? | ALIS

    最近、SSLにするかしないかでの相談をよく受けます。 仕事で使うドメインであるなら答えはYESしかないのですが、その方法が大事ですよ 常時SSL化する方法は、SSL認証局がレンタルサーバーでどこが使えるのか まず、知る必要があるのです。 レンタルサーバーの会社を飛ばして契約できることはないので・・・ レンタルサーバーのリセーラーをやっているのでただページ作成だけをやっている方々よりは、知識ありますよ。 最近、無料のLet's Encryptが使えるサーバーの契約数増えていますが・・・ すべての人におすすめしてるわけではありません。 これから起業する方 起業して1,2年の個人事業主の方々 上記の方々におすすめはしますね。 中小企業の方々の場合には、有料のSSLをおすすめしています。 無料のLet's Encryptは、共用SSLと言われるもので簡単に言うと1つの証明書を複数の方が利用している

    常時SSLにするかしないか? | ALIS
  • 無料のWordPressをすすめない理由 | ALIS

    WordPressには2種類があって1つは、レンタルサーバーを借りてそこにWordPressをインストールするインストール型や有料版などと言われるもの ただ、WordPressが有料であると言う意味ではありません。 レンタルサーバー代がかかるという意味での有料版という意味でとらえるのが一般的です。 それに対して無料版と言われるWordPressは、WordPress.comは、メールアドレスだけで簡単に登録できる同じWordPressが利用できるシステムになっています。 オススメしない理由1.WordPressではトップページ含め全体的なレイアウトやデザインを制御するテーマがあるのですが、2013年くらいでは選べなかったのですが、今はかなり選べるようになっているがカスタマイズに無料ではかなり制限がある 2.WordPressを機能的に使おうとするとプラグインのインストールは欠かせないのだが

    無料のWordPressをすすめない理由 | ALIS
  • ブログやりたい場合に使うといいパソコンは? | ALIS

    正直、タイトルのように聞かれても返答に困るが答え えーーーー って感じですか? ブログってどこまで自分でやるのか聞かないとかなり多岐にやる作業あるって理解できますか? ある人は、安いのでいいと言ったり ある人は、Macじゃないと通用しないと言ったりする 僕の意見は、どちらも間違いではない 安いパソコンでもブラウザが開ける程度のパソコンなら 無料素材のみを使用してブログを書くだけは可能です。 自分でイラスト書いて動画も撮影したものを編集してってことならMacがいいかもしれません。 ブログにどんなコンテンツを掲載してその作業をどこまで自分でやるのか? そこまで聞かないとあなたに必要と思われるパソコンの提案はできないということ 別にやる内容によっては、Macでなくてもいいし 別にWindowsでも高いパソコンじゃなくてもいい それは、人に言われて決めることじゃなく 自分がどうしていきたいのかとい

    ブログやりたい場合に使うといいパソコンは? | ALIS
  • ブログで設定変更などが反映しない場合の対処法 | ALIS

    ブログなどで設定を変更しても思い通りに変更されないことも少なくありません。 そんな時に落ち着いて確認していただきたいことがあります。 ブラウザよく使われているのは、GoogleChromeだと思いますが・・・ どのブラウザでも考え方は、同じなのでまず、下記のことを確認してください。 キャッシュが溜まっているってことないですか? ブラウザの更新が出ていませんか? 意外と上記2つの原因多いですよ キャッシュについては、下記のページを参考にしてください。 → ブラウザのチェック項目 CSS(スタイルシート)スタイルシートで多いのは、{}の閉じ忘れなど 手打ちで書いてるとたまに[]のカッコになっていたりして反映しないことも HTMLタグHTMLで書く場合などで多いのは、終了タグ忘れ 特に多いのは、DIVタグを閉じ忘れってかなりの確率で多い WordPressなどでは、多用することも多いのでコメント

    ブログで設定変更などが反映しない場合の対処法 | ALIS
  • ブログ書くのは、タイピング下手でもスラスラ書く方法あるよ | ALIS

    タイピングって下手でもいい?パソコン苦手な人ってたいていタイピングがうまくないですよね 無理にタイピングしなくていいんですよ Google Chrome使うとDocumentで音声入力が使えます。 また、スマホ使っているならiPhoneでもAndroidでも音声入力が可能 何も苦手なことを無理にやる必要はないと思いますね 音声入力使ってみませんか?タイピングせずにしゃべるだけ こんなに楽なことないですね くまはちは、脳梗塞で左手が自分で動かせない でも入力できるのは、この音声入力を自分の都合のいいように使っているからです。 タイピングに慣れる努力するのもいいけど 音声使うと楽すぎてタイピングしたいなんて思わないかもw 意外と間違えずに入力してくれますよ できるだけわかりやすく話すことがポイントなんですけど どうしてもサポートが必要な方は、下記より → お問い合わせ お問い合わせフォームより

    ブログ書くのは、タイピング下手でもスラスラ書く方法あるよ | ALIS
  • ブログが続かない人の特徴 | ALIS

    あれもやりたいこれもやりたいって思って頭の中が整理できていない人がほとんど 机の上だって整理してない人は何がどこにあるのか いつも探してないですか? できる人もたまには探すけどほとんどの場合は、整理ができてるんです。 特に仕事のためにブログを書く人は、この整理するってことが1番の早い解決法だと思ってます。 みんなその道ではプロなのでその世界では達人といっても過言ではないでしょう。 しかし、やり方は同業でも様々でありどこにポイントをおいて営業するかでも客層も違うでしょう。 1番アピールしたいのは何なのか? また、自分の仕事の中にはどんなカテゴリーがあるのか? そういった部分を整理するのに僕はまんだらチャートを使っています。 それを元に絵コンテ使ってストーリーをつけていくのです。 そうすることで書けないってことがなくなったのです。 頭の中で思い描くのもいいですが、書き出してみて整理することって

    ブログが続かない人の特徴 | ALIS