日本ほど名字(姓)の種類がたくさんある国はないそうです。その種類は「約11万~13万種類」(約25万-27万種類といった説も)などといわれるそうで、中にはめったにお目にかかれない珍しい「名字」もあります。「これは読めない」という珍しい名字を集めてみました。 ●百々米木 読み:どどめき 同じように「百」を使った名字で「百目鬼」(どうめき)というのもあります。 ●何 読み:が 長崎県にある名字だそうです。それにしても「何」とは! ●四月朔日 読み:つぼみ 知らなければまず読めませんよね。ちなみに「朔日」は「ついたち」と読みます。「朔」だけでも「ついたち」と読みます。 ●十一月二十九日 読み:つめづめ なぜ「11月29日」なのでしょうか? 何かいわれがあるのでしょうか。 ●八月一日 読み:ほづみ 8月1日で「ほづみ」。一説によれば、その日に稲穂の先を摘む行事があるので、そこから……とのことです。