タグ

militaryとsocietyに関するrikuzen_gunのブックマーク (3)

  • 続々登場の「オスプレイ形」、日本が抱える危惧 「鉄道忌避伝説」現実に? | 乗りものニュース

    国内では、その安全性を不安視する声が未だ止まないティルトローター機「オスプレイ」。しかし世界ではいま、「ティルトローター機の波」が確実に来ています。明治の日であったという「鉄道忌避伝説」、それが「オスプレイ」で当のことになってしまうかもしれません。 フィリピンから岩国へ 地震救援で特性を発揮 2016年4月14日(木)から2回にわたり、震度7を記録し大きな被害を出した熊地震。在日米軍は即座に日政府に対して援助を申し出て、救助活動に参加しました。 災害派遣された航空機のうち、特にアメリカ海兵隊の主力輸送機ベル・ボーイングMV-22B「オスプレイ」は、これまで安全性が不安視されてきたなかにあって物資の輸送に実績をあげ、様々な任務を可能とする高い汎用性と安全性を実証しています。 「オスプレイ」は世界初の“実用ティルトローター機”です。「ティルトローター機」とは、ローター(プロペラ)の

    続々登場の「オスプレイ形」、日本が抱える危惧 「鉄道忌避伝説」現実に? | 乗りものニュース
    rikuzen_gun
    rikuzen_gun 2016/04/24
    じゃあなんで、そんな貴重なものを米国が持て余して、自国では訓練もままならず、日本に強引に高値で押しつけてんの?。ウヨのご都合主義が過ぎる…つまんない記事。
  • 朝雲寸言(2015年2月12日付)

    過激派組織「イスラム国」による日人人質事件は残念な結果となった。悔しい気持ちはわかるが、自衛隊が人質を救出できるようにすべきとの国会質問は現実味に欠けている。 人質救出は極めて困難な作戦だ。米軍は昨年、イスラム国に拘束されている二人のジャーナリストを救出するため、精鋭の特殊部隊「デルタフォース」を送り込んだが、居場所を突き止められずに失敗した。 作戦に際し、米軍はイスラム国の通信を傍受し、ハッキングもしていたに違いない。さらに地元の協力者を確保し、方言を含めて中東の言語を自在に操れる工作員も潜入させていたはずだ。もちろん人質を救出するためであれば、米軍の武力行使に制限はない。それでも失敗した。 国会質問を聞いていると、陸上自衛隊の能力を強化し、現行法を改正すれば、人質救出作戦は可能であるかのような内容だ。国民に誤解を与える無責任な質問と言っていい。 これまで国会で審議してきた「邦人救出」

    rikuzen_gun
    rikuzen_gun 2015/02/16
    この手の敵地での人質救出能力があるのは米国イスラエルだけだがそれですら成功はウガンダのエンテベ空港奇襲作戦ぐらい。用例で使われるイラン革命の米国大使館救出作戦は大失敗でカーター政権再選失敗の因となった
  • F35ステルス戦闘機、日本が共同製造参入へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は8日、航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)として2016年度に導入する最新鋭ステルス戦闘機F35に関し、17年度以降、米英などの企業が行う部品製造への国内企業参加を認める方針を固めた。 野田首相と森防衛相ら関係閣僚による会議を9日にも開き、こうした方針を決定する方向で調整している。欧米諸国などとの国際共同開発や生産への参加は、昨年12月の武器輸出3原則の緩和によって可能になっていたが、初の具体的事例となる。 F35の部品製造に日企業が参加すれば、国産の防衛技術力の維持・向上にもつながる。航空産業は、日国内では関連企業が多く、すそ野が広いため、経済効果が期待できる。政府は、国内防衛産業が製造する部品の将来的な海外輸出も視野に入れている。 政府は昨年12月、F35選定の際、日企業が機体の部品製造に参画する場合、「最大4割程度」とすることで米政府と合意した。具体的には、F35の

  • 1