タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

twitterとネットウォッチに関するrin51のブックマーク (1)

  • 俺流、リア充・ネト充の見分け方 - 元RX-7乗りの適当な日々

    何となーく、な個人的偏見ではありますが、私の周りの人たち(主にIT業界)は、"リア充"ほど休日のtweet率が低くなる傾向があるような気がします。 一方、"ネト充"は平日・休日問わず、tweetの頻度が一定していたり、時間のとりやすい休日ほどtweet率が高くなったり、という気がするのですよね。 で、この部分をパッと可視化してくれるのが、Twitterの解析ツール。私がよく使うのは、"Twilog"です。 TwilogにはStatsのページがあって、そこでは色々な数値の遷移が確認できるのですが、中でも"曜日ごとのつぶやき数"を見れば、リア充・ネト充チェックが可能です。(多分) TwilogのStatsのページは、Twilogの各ユーザのページURLに"/stats"をつけたものになります。例えば、私のアカウントだったら、↓のような感じ。 http://twilog.org/namikawa

    rin51
    rin51 2010/10/26
    > 実はbotではなかろうか
  • 1