タグ

*お役立ちに関するringboyのブックマーク (3)

  • ブログで生活できるようになって丸4年が経ったから言えること

    こんにちは!アスカ(@asuka_xp)です。ブログで独立したのは2012年夏。もう4年が経とうとしています。 ブログで生活する――。よくわからない人は、ブログを書き続けているうちにブログから発生した収入で暮らしている人というイメージを持っていただければと思います。 最初はまったく収益化を意識していなかった 僕は2008年に“面白いことをやろうゼ!”というコンセプトで個人ブログ「め〜んずスタジオ」を開始しました。ひとつのジャンルに特化せず、自分が興味のあることをひたすら記事にするブログです。ブログを書くことが好きすぎて、サラリーマン時代には朝・昼・晩にそれぞれ1記事以上書き、月に100記事書いたこともあります。 最初はブログの収益化をまったく考えずにやっていました。それだけでも十分楽しかったんですよ。その後、何年も続けているなかで、ふとブログ内の広告を見直してみました。すると初月に2〜3万

    ブログで生活できるようになって丸4年が経ったから言えること
  • 検索流入における指名系ブランドワードの扱いとカスタマージャーニー分析 | アユダンテ株式会社

    Googleアナリティクスで確認することができる検索キーワードは、流入キーワードとして一括りにされてレポーティングされます。しかし、検索する際の状況や、目的などによって検索時にユーザーが使用するキーワードは異なります。そこで、キーワードから分析を行う際にはユーザーの状況や目的に沿って、検索エンジンから流入したキーワードを分けて分析することが必要になります。どのサイトにも共通してみられる代表的な流入キーワードが、会社名やブランド名、サイト名などのブランドワード、指名系ブランドワードと呼ばれるワードです。 今回は流入キーワードとしても特徴的な意味合いをもつ指名系ブランドワードの分析方法の1つをご紹介します。 検索流入キーワードタイプにおける流入分別 指名系ブランドワードをDirectチャネルに含めるパターン 指名系ブランドワードをOrganic Search (brand)チャネルとして通常の

    検索流入における指名系ブランドワードの扱いとカスタマージャーニー分析 | アユダンテ株式会社
  • Excel(ワークシート上でリスト入力) - Office TANAKA

    セルに入力するデータをリストから選択するためのテクニックをご紹介します。ワークシート上でリスト入力するには、いくつかの方法があります。それぞれについてメリットとデメリットがありますので、ケースに応じて使い分けてください。 入力規則のリストを使う コントロールを使う オートコンプリートを使う 入力規則のリストを使う リスト入力の基は入力規則です。入力規則は、任意のセルに対して指定した範囲のデータだけ入力を許可する機能です。たとえば、生年月日を入力するセルに日付形式のデータだけを許可しておけば、誤って氏名や住所などの文字列が入力されるのを防ぐことができます。この入力規則には「リスト」という項目があり、実に簡単な設定でセル上にリストを表示することができます。 入力規則のリストを使うには次のようにします。 (1) リストを設定したいセルまたはセル範囲を選択して[データ]メニューの[入力規則]をク

  • 1