「Podfeed」のトップページの入力フォームに、RSSのURLを入力して「作成ボタン」を押します。(図1) Podfeedトップページ バナーのタイプを登録者数あり・なしの2種類。カラーを3種類の中から選択します。選択後、下のフォームにあるコードをコピー&ペーストします。(図2) お使いのブログの管理画面にアクセスし、ブログのデザインを編集する画面でコピーしたコードを貼り付けます。 ●ココログ以外のブログでのPodfeedの設定 ここでは、SeeSaaブログを例にとって説明します。マイブログのメニューより、[デザイン]を選択します。 画面上部の[コンテンツ] をクリックするとコンテンツ設定画面が表示されます。新しいコンテンツの追加で、種類は[自由形式]を選んで、配置は[左サイドバー]または[右サイドバー]を選択します。並び順はご自由にしていだいて結構ですが、今回の例では[1]に設定します
スタイルシートを読み込むときの、ブラウザ判定用の記述です。下記の裏技を使えば、Javascriptでのブラウザ判定やOS判定がいらなくなり便利です。。 スタイルシートの読込みについて ■Netscape 4.xにCSSを適用しないようにするには? <link href="xxx.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="screen,print"> media属性を指定し「screen」と一致しない値を指定する。 例:allなど @importが実行されると強制終了、フリーズの原因になる ■IE 4(IE,Mac)にCSSを適用しないようにするには? @import "xxx.css"; ■Mac版IE 4.5にCSSを適用しないようにするには? @import url("xxx.css"); ■Win版IE 5にだけCSSを読み込ませるには
Last Update:2011/10/1 PM 4:57 このページはスタイルシートの用例を載せています。このページはCSS3例文辞典に移行しましたのでメンテナンス等は行われません。→CSS3例文辞典へ 現時点で ・Internet Explorer 3.x, 4.x ・CSS Version に関しては未チェックですので信用しないでください。 このページに目的のものがない場合はJavaScript例文辞典、ホームページ例文辞典の方も参照してみてください。 HTMLタグリファレンス、スタイルシートリファレンスも用意してありますので、ご利用ください。 ■基本/定義 [01]スタイルシートのコメント [02]スタイルシートの設定(<style>タグの場合) [03]スタイルシートの設定(style属性の場合) [04]スタイルシートの設定(別ファイルを読み込む場合<link>) [05]スタ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く