タグ

river_sideのブックマーク (2,123)

  • スマホのハッキング増加、スパイが原因

    情報工作員が政敵や反体制派の一員のスマートフォンに不正侵入し、機密情報を入手する例が世界各地で増えている。情報セキュリティーの調査員らの話で分かった。

    スマホのハッキング増加、スパイが原因
    river_side
    river_side 2018/06/08
    スパイウェアをスパイて略すなアホて思ったらほんまにスパイだったでござる
  • アールビバン、17年間保有した堤清二の肝いり案件「タラサ志摩」を15億円で売却 : 市況かぶ全力2階建

    メルコ2代目社長の牧寛之さん、オシャレ栄養パンの大人買いが止まらずベースフード第2位株主に相当するレベルまで抱え込む

    アールビバン、17年間保有した堤清二の肝いり案件「タラサ志摩」を15億円で売却 : 市況かぶ全力2階建
    river_side
    river_side 2018/06/01
    アールビバンからのセゾン経由バブルネタかと思いきや急転直下ラッセンさん被弾(合掌
  • 元給食営業マンが給食会社シダックスのカラオケ事業の進出と撤退について考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed

    シダックス カラオケ運営から撤退 | NHKニュース シダックスがカラオケ事業から撤退、今後は給事業に集中。僕はニュースそのもより、シダックスが給会社であることを知らない人が多いことに驚いてしまった。シダックスは日有数の給会社である。僕は、給の営業に携わっていたので(今もだけど)、シダックスといえば競合相手、給会社(通称/シダ)という認識しかないが、業界の外にいる人たちが、驚くのも無理はないとも思う。カラオケと給ではイメージが違いすぎるからだ。僕は給営業時代にシダックスの営業マンから、カラオケ事業について聞いたことがある。今回は、その情報をベースに、なぜ給会社であるシダックスがカラオケ業に進出することになったのか、そして撤退の理由について、給会社の営業マンの目線で考察してみたい。 物流で利益を出す仕組み エス・ロジックスという会社をご存じだろうか。材の一括購買と物流、

    元給食営業マンが給食会社シダックスのカラオケ事業の進出と撤退について考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed
    river_side
    river_side 2018/06/01
    物流てか流通な。エスロジックスて実態はほぼ国分ぶん投げだし内部売上減で利益も減少してきてるし給食本体売上も下落傾向だし楽観できない感はある。
  • シダックス、カラオケ撤退 給食事業に集中 - 日本経済新聞

    受託やカラオケなどを手掛けるシダックスは30日、カラオケボックスの運営事業から撤退すると発表した。「カラオケ館」などを運営するB&V(東京・新宿)に運営子会社の持ち株81%を売却し、同子会社に対する97億円分の債権も譲渡する。不採算店の大量閉鎖などリストラを進めてきたが、自力の立て直しは難しいと判断した。今後は給などフード事業に経営資源を集中する。【関連記事】シダックス「ひとりカラオケ」に泣く 事業を売却

    シダックス、カラオケ撤退 給食事業に集中 - 日本経済新聞
    river_side
    river_side 2018/05/31
    本業知らん勢多いな。まあこの業界の認知度なんてそんなもんや。
  • 【藤山哲人と愛すべき工具たち】 猛暑に備えて超冷却。PCのファンを25cmの換気扇に換装する【前編】 ~ジグソー&ドリルで取りつけ

    【藤山哲人と愛すべき工具たち】 猛暑に備えて超冷却。PCのファンを25cmの換気扇に換装する【前編】 ~ジグソー&ドリルで取りつけ
    river_side
    river_side 2018/05/30
    ラーメンキャリージェットみたいでよい
  • 53歳の山本昌が、突然ピッチング練習を再開。その驚くべき理由は?

    まるで映画のワンシーンでも見ているかのようだった。 夕闇に染まるブルペン、ジャージ姿の大男がマウンドに立つ。両腕を揃えて天に掲げるような特徴的なワインドアップから、捕手に向かって軽く左腕を振り下ろす。球速にすれば80キロにも満たないようなスローボール。それなのに、ボールにはしっかりと回転がかかっており、捕手のミットを「ドスン」と叩く。 ブルペンの脇でトレーニングしていた10人ほどの高校生が、一斉に手を止めて大男のキャッチボールにじっと見入る。誰も言葉を発しない。ただただ静謐(せいひつ)な時間が流れていた。 球児たちの視線に気づいた大男は、苦笑しながらこう言った。 「ごめん、ごめん。3年ぶりだからまだこんなボールしか投げられないけど、あと2、3カ月もすれば、お前らよりいいボールを投げるようになるから」 山昌コーチ(写真中央)の話を熱心に聞く日大藤沢の選手たち 大男は8月で53歳になろうとし

    53歳の山本昌が、突然ピッチング練習を再開。その驚くべき理由は?
    river_side
    river_side 2018/05/30
    ”一番は体を壊さない投げ方を身につけてほしいということですね。”説得力ある
  • 栗城史多という不思議2

    先日書いた栗城史多さんの記事、このブログを始めて以来最大のアクセスを集めました。ある程度拡散するかなとは思っていたけど、予想以上。ツイッターやフェイスブックでもたくさんシェアされて、その後会ったひと何人からも「読みましたよ」と感想を聞かされました。なんと栗城さん人からもフェイスブックの友達申請が来て、ひえーと思いつつもOKを押しておきました。 となるとやっぱり気になるので、栗城さんがらみの情報をいろいろ見てみました。これまで栗城さんを特段ウォッチしていたわけではないので、知らなかったこともたくさんありました。そのひとつはルート。栗城さんがねらっているのはエベレスト西稜~ホーンバインクーロワールと思っていたのだけど、これは結果的にそちらに転身しただけで、もともとは北壁ねらいだったようですね。 直接・間接に、いろいろ意見や情報もいただきました。ひとつうまい例えだなと思ったのは、「栗城史多はプ

    river_side
    river_side 2018/05/21
    1年前の時点でなんとかならんかったんかと
  • ハリルホジッチ監督解任第一報のデイリースポーツ、ぶれない一面は「阪神ロサリオ執念みせた」 : 市況かぶ全力2階建

    お台場新地ことフジテレビ、外圧とACジャパン祭りに耐え切れずけっきょく誤魔化しの効かない第三者委員会を設置

    ハリルホジッチ監督解任第一報のデイリースポーツ、ぶれない一面は「阪神ロサリオ執念みせた」 : 市況かぶ全力2階建
    river_side
    river_side 2018/04/09
    な阪関無
  • ノッてる男・糸井 フリー打撃後に“熱演”「ブラゼルや」― スポニチ Sponichi Annex 野球

    ノッてる男・糸井 フリー打撃後に“熱演”「ブラゼルや」

    ノッてる男・糸井 フリー打撃後に“熱演”「ブラゼルや」― スポニチ Sponichi Annex 野球
    river_side
    river_side 2018/04/04
    “乗ってる?それとも乗ってなくないウォウウォウ?”相変わらず最高に意味わからんな。
  • 下書きなしで?!大阪の看板職人の技「ブッツケ書き」を喰らえ

    この記事は総合就業支援拠点『OSAKAしごとフィールド』が、さまざまな業界の魅力をみなさんにお伝えするための、業界魅力発信記事です。OSAKAしごとフィールドでは、キャリアカウンセリング・セミナーの開講などのサービスも実施しております。就職活動のヒントにぜひご活用ください。(全て無料・要登録) OSAKAしごとフィールドについてはこちら 突然ですが、クイズです。上の画像の文字は、ある1文字を除いて全てが手書きになっています。しかも、下書きをしないで「筆で一発勝負」で書かれた文字なんです。 この文字を書いたのは、大阪府の泉州地域に住んでいる2人の看板職人。上林修さんとの板倉賢治さんです。

    下書きなしで?!大阪の看板職人の技「ブッツケ書き」を喰らえ
    river_side
    river_side 2018/02/28
    ええなあ、ずっと見入ってまう
  • 男なら顔洗わないよな?

    顔洗わないって言ったら彼女に「不潔」「もうキスできない」って言われて振られたんだけど。 女みたいに化粧しないんだから洗う必要ないじゃん。

    男なら顔洗わないよな?
    river_side
    river_side 2018/02/28
    顔洗わないから振られたんじゃないってことに気づかなあかんよキミ。
  • ドラマ「孤独のグルメ」Season7が4月開始!松重豊は“閉店商法”を提案も却下(コメントあり)

    「孤独のグルメ」は主人公・井之頭五郎がふと立ち寄った店で、1人での事を楽しむ様子を描くグルメもの。「Season7」では初心に返り、世間にはあまり広く知られていない町のグルメを紹介する一方で、これまで紹介していないジャンルのグルメが登場するほか、新たな演出を取り入れるなど「Season6」までとは異なる試みも行われる。 井之頭五郎役の松重豊は、「Season7」の制作が決定した際の心境について「視聴率も頭打ちなので、この際閉店商法で『孤独のグルメ season final 究極の晩餐』にしたらと提案しましたが却下されました」とコメント。「孤独のグルメ Season7」は4月6日より、毎週金曜24時12分からテレビ東京ほかで放送される。 松重豊コメントQ.「シーズン7」決定を聞いた時の心境を教えてください。 A.視聴率も頭打ちなので、この際閉店商法で「孤独のグルメ season final

    ドラマ「孤独のグルメ」Season7が4月開始!松重豊は“閉店商法”を提案も却下(コメントあり)
    river_side
    river_side 2018/02/28
    “行った覚えのない飲食店に、私のサインが置いてあった。”
  • 日本のカーリングがいい方向へとデリバリーされてきたのは、たぶんあの日のマリリンがターニングポイントだった。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    のカーリングがいい方向へとデリバリーされてきたのは、たぶんあの日のマリリンがターニングポイントだった。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:平昌五輪ウィンタースポーツ 2018年02月23日07:00 ターニングポイントはあの日のマリリンだった! 「大会を終えたら書こう」と思っていたら、ついにこんなドン詰まりの日程までタイミングはきませんでした。平昌五輪カーリング女子日本代表ロコ・ソラーレ北見、史上初の準決勝進出。これでメダルをかけた試合があと2つあることになります。その試合はその1試合ずつだけできっと濃密なものとなるでしょう。だから、今思っている話はここに置いてしまいます。 #平昌五輪 #カーリング 女子で日はスイスに敗れましたが、準決勝進出を決めました。日勢初の快挙です(撮影・尾形祐介、鈴木大介)<未> #PyeongChang2018 #カー娘 #そだねー

    river_side
    river_side 2018/02/23
    すごくいいと思うー。マリリンズやからな。
  • 「何気ない蒲田行きが 神奈川県民を きずつけた」全国の #ムカつく電車の行き先選手権 まとめ

    はるか @kaibasilove 埼京線 赤羽止まり _人人人人人人人人人人人人_ > 埼京線の"埼"要素排除 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ #ムカつく電車の行き先選手権 2018-02-20 00:45:17 青春 @awoharu 南栗橋行き(東武動物公園から先日光線) 東武動物公園行き(地獄の各駅停車) 区間準急太田行き(新越谷から地獄の各駅停車) 準急久喜行き(新越谷からry 次点 急行久喜行き(せめて羽生まで頑張れ) #ムカつく電車の行き先選手権 2018-02-20 03:50:48

    「何気ない蒲田行きが 神奈川県民を きずつけた」全国の #ムカつく電車の行き先選手権 まとめ
    river_side
    river_side 2018/02/21
    呑んで帰る時間帯に甲子園口行き走らせるJR西の外道さ
  • 元給食営業マンが話題の大学学食倒産を考察してみた。

    headlines.yahoo.co.jp 大学学を受託していた給業者が倒産した。最近は美味しい学、個性的なキャンパスキッチンがメディアに登場することが増えたこともあって、「まさか、学が潰れるなんて…」という声が多いみたいだが、元業界の営業をやっていた立場から言わせてもらうとちっとも「まさか」ではない。「だろうな」って感想しか出てこない。大学学は一部を除けば、ウマ味のない案件なのが業界内の常識だからだ。何らかの対策を講じないと、今後、大学の学の閉鎖は増えていくかもしれない。実際、僕が携わっていたときは学を積極的に攻めるのを禁止されていた。上からの指示に反旗を翻して女子大の学への入札、コンペだけは積極的に参加していたのは個人的な思いがあったからにすぎない。以前、拙ブログで取り上げた学校給と学ではまったく違う(元給営業マンが話題の「マズい」学校給を考察してみた。 - E

    元給食営業マンが話題の大学学食倒産を考察してみた。
    river_side
    river_side 2018/02/03
    学食、大手が適正条件で出しても零細が下くぐって獲るもんやから改善されにくかったりする。きつい条件無理して獲るの誰も幸せにならんからやめて。
  • 「テレビ映らない」CATVが突然放送停止 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    長野県佐久穂町のケーブルテレビ会社「佐久高原ケーブルビジョン」が放送を停止したことが16日、わかった。 NHKや民放が見られない状態となっており、同町や総務省が放送を再開するよう要請している。 町によると、15日午後4時前頃から「テレビが映らない」などの問い合わせが相次ぎ、放送停止が判明した。同社は、約3年前から事業を停止する意向を町関係者に伝えていた。昨年10月には、デジタル対応に経費がかさむなどとして「12月で放送を停止する」としていたが、町が事業継続を要請していたという。 登記簿によると、同社は1988年設立。合併前の旧佐久町エリアで事業を展開していた。数年前までは自主制作の番組も放送していたが、現在は既存の放送局の番組放送が主たる業務だった。町によると、3年前の契約世帯は約1000世帯あったが、現在は不明という。 放送停止について、視聴者への周知はしていなかったとみられ、総務省地域

    「テレビ映らない」CATVが突然放送停止 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    river_side
    river_side 2018/01/17
    “佐久高原ケーブルビジョンとみられる建物”
  • ブラザー工業、冬になったのでヤギによる除草を終了 | 財経新聞

    ブラザー工業と、その子会社である三重ブラザー精機は、敷地に雑草が茂って困っていたので、ヤギによる除草を行った。9月19日から12月15日まで約3カ月行われたヤギによるエコ除草は、冬を迎えたので、無事に終了となった。 【9月から開始】ブラザー、三重県の拠点でヤギによる「エコ除草」を初実施 三重県にある三重ブラザー社の敷地内には、雑草がよく茂る場所があった。人の手で草刈りが行われていたのだが、何しろ雑草であるので際限がなく、大変な手間であった。そこでヤギ2頭を導入してこれに草をべさせたところ、人間による除草の手間は、従来の4分の1にまで短縮された。担当者からは歓びの声が上がっているという。 ちなみに、ブラザー工業がどこからどういう形でヤギを用意してきたのかは発表されていないが、エコ除草という方法論自体はほかの、たとえば自治体などでも導入されている例があり、それを目的としたヤギのレンタルを行っ

    ブラザー工業、冬になったのでヤギによる除草を終了 | 財経新聞
    river_side
    river_side 2017/12/28
    草食わせてまるまると太ったあとはスタッフが美味しくいただいちゃったのか
  • 岡野雅行はなぜ鳥取へ行ったのか……浦和降格でもサポーターを裏切らなかった男の哲学 - ぐるなび みんなのごはん

    いつも陽気で朗らかな岡野雅行は 明るく自分が苦しかった時期を振り返ってくれた。 自分のことを否定してきた言葉は忘れていないという。 誹謗をどうやって乗り切ったのか それは岡野らしい明るい発想だった。 考え方を少し変えるだけで人生は変わる。 鳥取で最初は誤解されていたという。 その場所に現役を終えた後 留まろうと思ったのはなぜだったのか。 ガイナーレを売り込むために 日々各地を飛び回っているそうだ。 現役のような日焼けがその活躍ぶりを物語っていた。 人生とは辛いときをどうクリアしていくかという作業 人生って辛いことが多いと思ってるんですよ。いいときってあんまりなくて。そして人生って、その辛いときをどうやってクリアしていくかという作業だと思うんです。だから僕はあまり何かを「辛い」とは思いたくなくて。楽に、全部前向きに思いたいなって。そして辛いときって「オレって鍛えられてるじゃないかな」と思いた

    岡野雅行はなぜ鳥取へ行ったのか……浦和降格でもサポーターを裏切らなかった男の哲学 - ぐるなび みんなのごはん
    river_side
    river_side 2017/12/14
    前向きにも程がある。この前テレ東でも見たけど野人GMほんまになんでも前向きで感心した。
  • 相撲取りのビール瓶殴打事件が入り乱れる証言でサスペンスドラマ化してきたので、サスペンスドラマにしてみた件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    相撲取りのビール瓶殴打事件が入り乱れる証言でサスペンスドラマ化してきたので、サスペンスドラマにしてみた件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:大相撲 2017年11月21日11:00 【おもな登場人物】 ●角砲 モンゴル出身の大横綱。史上最多となる40回目の優勝を狙う ●春ノ富士 モンゴル出身の横綱。角砲よりも年齢は上だが、入門は同期。実績では角砲に大きく水をあけられている ●百龍 モンゴル出身の横綱。近年は怪我がちで休場も多く、まもなく引退との厳しい声も ●昼ノ富士 春ノ富士と同門のモンゴル出身力士。かつては大関までつとめたが、怪我により陥落した ●若の板 新進気鋭のモンゴル出身力士。初場所では大横綱を破るなど将来の大関候補との声も ●若の浜親方 平成の大横綱。引退後は部屋を興し、若の板らを育てる。2年前の理事長選挙をめぐって、相撲協会とは折り合いが悪いというウワサ

    相撲取りのビール瓶殴打事件が入り乱れる証言でサスペンスドラマ化してきたので、サスペンスドラマにしてみた件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    river_side
    river_side 2017/11/21
    “かりそめの肉体を持って動き出した下衆の魂”げっすいわーまじげっすいわー
  • 【続々】元給食営業マンが話題の「マズい」学校給食を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed

    神奈川県大磯町の中学校給が異常な残率と異物混入件数から「マズい学校給」としてニュースになっているのを受けて先日このような記事を二書かせていただいた。 元給営業マンが話題の「マズい」学校給を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed 【続】元給営業マンが話題の「マズい」学校給を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed 記事の主旨は業務を受託した業者に非難が集中しているが、委託する側の町の姿勢にも問題が見られること、車で一時間かかる県央エリアに拠点を持つ給会社に弁当デリバリー方式で業務委託すること自体が安全性の面で問題があることを神奈川で営業活動をしていた元給営業マンの立場から言っておきたかったからだ。その根底には、この大磯町のケースは極めて酷いレアケースであり、給会社や給業界そのものに悪いイ

    【続々】元給食営業マンが話題の「マズい」学校給食を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed
    river_side
    river_side 2017/10/13
    このクラスの市町村で給食運営するの無理があるのよね。業者も手が出しにくい。県とかで統括できるといいんだけど。